1000
2008/02/05 13:39
爆サイ.com 甲信越版

🪓 メルティブラッド攻略・地方





NO.646112

【鴨音安定しない】アルク攻略スレ7【あったまきたー!】
合計:
#4512007/11/20 00:41
>>450
投げで反確だよバカ

[匿名さん]

#4522007/11/20 03:54
>>447
だそうだ。

[450]

#4532007/11/20 08:17
AADバグはネロAD終わった後と同じ状況になるから投げ確もなし。

[匿名さん]

#4542007/11/20 11:55
バクステ余裕で間に合うしな

[匿名さん]

#4552007/11/20 12:28
無駄なネタ

ワラキアに

JA.JB.JC.5B.2B.5C.236B.236B.236B.EX爪.2C.4B.ダッシュ.JB(ワラキアは裏).5B(アルクの向きが変わる).2B.2C.2Aスカ.4B.ダッシュ.JAスカ.5A.5B.2B.2C.2A.4B.ダッシュ.J2B.22A.EX爪.2C.4B.ダッシュ.JB(ワラキアは裏).5B(アルクの向きが変わる).2B.2C.2Aスカ.4B.ダッシュ.JAスカ.5A.5B.2B.2C.2A.4B.エリアル
↑は多分出来る

暇ならやってみて

[匿名さん]

#4562007/11/20 14:57
スカシ系できないひとorz

[匿名さん]

#4572007/11/20 16:45
>>455
レシピ見たらわかるだろうができるわけがないじゃないか

[匿名さん]

#4582007/11/20 18:11
つか見辛い。試す価値もない。

[匿名さん]

#4592007/11/20 18:54
一応EX爪のあと生膝を裏当てして、途中の2A空かし後の膝の後ダッシュを無くせば似たような事は出来なくも無い。
というか、自分で試してから書け。「多分」できるって何だよ。

[匿名さん]

#4602007/11/20 18:58
最近J2Cでエリアルを〆る人をちょくちょく見かけるようになってきたけど
空投げと比べてどんなメリットがあるかわかる人いますか?

[匿名さん]

#4612007/11/20 21:25
高度にもよるけど、空投げより有利時間が長くなる…はず

[匿名さん]

#4622007/11/21 00:24
>>460
使っている身としては

投げよりゲージが回収できる(ちょこっとね)
密着より相手の様子見をしやすい
単純に起き攻めの択を増やす為
俺はこんなもん。アルクは起き攻めや固めのレシピが一定化しやすいから、空投げ時とJ2C時で大まかにそれぞれ3〜4パターン位持ってる

[匿名さん]

#4632007/11/22 10:54
赤主戦で有効な行動って何かないですか?
鳥をガードしないことくらいしか意識してなくて、勝つときは事故勝ちばかり。

[匿名さん]

#4642007/11/22 17:14
赤ってホントよく事故るよな
俺も有効な〜って聞かれたら事故待ちって答えるわ

[匿名さん]

#4652007/11/22 18:39
起き攻めは拒否る
そしてひたすら荒らしにいく
実際赤主戦はそうしたほうが勝率がよくなるから不思議

まあホントに強い人は言わずもがなだが…

[匿名さん]

#4662007/11/22 19:02
はとSIIの動画見ても参考にはならないし(せいぜい後飛びくらい)
事故ゲーってのもメルブラの本質っぽくていいんじゃない?
まともに赤を使いこなせている奴が周りにはいないから対策立てようにも

[匿名さん]

#4672007/11/22 21:07
事故らす、ってのが赤戦対策だとオモ。俺は主にダッシュ5A、2Cとか垂直J2Cとかやって荒らしてる。それでも戦績が負けてるけど…

[匿名さん]

#4682007/11/23 01:35
赤は普通にやってる限り不利要素満載だからな。
おとなしくガードしてるとジリ貧になってく。ぶっぱでさえEX邪魔じゃリターンなさすぎ&リスクありすぎで使っていけないし。

下からはJB、上からはJCを使っていく、っていう基本的なものは変わらないんだけど、JBには鳥、JCには向こうのJB差し込み、全体的に置かれてると困るJA・・と得意の空中戦でも負ける要素満載。
地上戦は相手の足の早さから言わずもがな。こっちには遠距離攻撃も高速で相手に届く技もない。(ADぐらい)立ち回りから獣とか置かれちゃいやすい。

・・やっぱり攻められたら荒らし、立ち回りは事故待ちが対策らしい対策なのか。
もちろんガードできるとこはしっかりガードするべきだろうけど。
幸いこっちは装甲が高いキャラだからリターン勝ち自体はしやすい。

結局シールドとか5A暴れとかジャンプでスカされる可能性あっても2C対空やってみるとか・・荒らすのがいいのかなぁ。

[匿名さん]

#4692007/11/23 01:46
赤相手には肘を良く使うけどな。
鳥の当たらないギリギリの位置を保って、アルクの頭の位置位で空ダするのに合わせて先読みA・B肘使ってる。
あとは相手の空対空の下からJBとかにはJ2BとかJ2Cを使えば大体勝てるし、地対地には5Bとかで行けるし。
2C対空はJCが怖くてあんま使ってない。

[匿名さん]

#4702007/11/23 09:57
J2Bという発想を忘れてたわ、使ってみる
俺も肘対空よく使う
空対地じゃない位置じゃ向こうはJC振ってこないから、それ以外の行動にはかなり勝てる希ガス
事故らせる選択肢のひとつとして優秀だと思うわ

[匿名さん]

#4712007/11/23 17:03
>>469
J2B自体は有効だと思うけどよく発生前に潰されるからよっぽど読んで出さないとまず差し込まれるよ。
あと下からの攻撃に対してJ2Cはない。

>>470
対空なのに空対地じゃない位置を想定している意味がよくわからん。

肘対空は確かに大成功するとリターン大きいけど、相討ちしやすい上に相討ちするとこっちはハイカウンター状態なのでほぼ追撃は不可能。
向こうのJCの相殺に負けるとそっから空ダJCがもう一回刺さるぐらい硬直する。それに相手の空中行動が一回でも残ってたり鳥であっさりスカされやすいし。
まだ5A連打の方がそこから融通が利くからいいと思うよ。荒らした方がいいとは思うけど博打をするのはよくない。

[匿名さん]

#4722007/11/23 17:13
Bせーので移動するのが目的で俺はふってる
振りどころ間違えなきゃ向こうの逃げを結構ひっかき回せるよ
突っ込んで来てもカウンターうまー
…まあ振りどころ間違えなきゃね

>>471
向こうが空対地やる気がない位置に、Bせーので突っ込むと有効ってことじゃない?

[匿名さん]

#4732007/11/23 18:48
俺は、一応

空ダを先読みで、

と言ってるからね?


J2Bで発生前に潰される様な振り方ばかりしてるなら確かにJ2Cは使えないな。

[469]

#4742007/11/23 18:53
>>473
それは肘でしょ?
下からの攻撃にJ2Cって、当たっても有利時間がないし、ガードされたら相手の方が着地がはやくなるんだから反確しかねない。
J2Bはもとから爪エフェクト部分を当てるように使うんだから下と上でぶつかる場面ではそう強くないよ?
下からのJBを読んで、かつバックダッシュした上でJ2Bを置くように使って初めて勝てる。
あと地対地で5Bってなにに勝てるん?相殺の打点から考えても負け放題なんだが。

[匿名さん]

#4752007/11/23 20:16
>>471
きっちり画面見て出せば肘は充分有効な手段だと思うけどなあ
B肘見てから鳥で空かすなんてまず無理だし、そうそう確反はとられないよ
とられるなら出し方が悪いとしか言えない
つーかその言い方だとどんな行動も博打って言えちゃうよ?

[匿名さん]

#4762007/11/23 20:37
やっぱりアルクスレは充実してていいな
キャラによる性格診断とかできそうw
赤は掴んだら離さないに限る

[匿名さん]

#4772007/11/23 23:23
アルクなんて大体そうですよ。掴むまでが大変…

みなさん赤葉戦対策提供あり^^

[匿名さん]

#4782007/11/24 00:40
あのアルクにしては優秀な相殺判定は考えないのか。しかもJ2CはJ2Bより出やすいし、発生も早めなんだからむしろいろんな場面に使えると思うけどな。

まあ、博打っぽいのは否定できないし、リスクも確かにあるから、「使う方が正しい」なんて断定的な言い方は勿論できないけどね。

[匿名さん]

#4792007/11/24 03:13
J2Cは距離伸ばしたりで逃げる赤朱の意表をついたりはできるかも
分の悪い賭けになるのはしかたないこともあると思う

5Bの相殺は2Bを仕込んでおくと姿勢の低さと発生のそれなりの早さが生きてくる
2Cでも相殺をさらに狙える
ダッシュ5Bから結構食い込む感じでいくと相手の立ち攻撃系は大体相殺出ると思う
打点の高いしゃがみ攻撃系もいろいろ相殺でます.
勝ちやすいのは相手のディレイへの割り込みとかだね
あまりやりすぎると暴れるな!とか言われるけど潰せてる限り気にしない.

[匿名さん]

#4802007/11/24 03:40
赤対策のなか話ぶったぎってすまないけど
アルクのバカキャンって何が有効?
バカダッシュ、バックダッシュ、投げ、開放はとりあえず基本として、
技系で優秀なのがまったくないって言う・・・
キャラによってEX肘入るけど・・・ADはいわずもがな

基本系しかアルクは用途ないかな

[匿名さん]

#4812007/11/24 04:52
コマンド技を振るという前提なら多段系に割り込むならうるさい系が
いいんだろうけどあれバカキャンでできたことない・・・やりかたもようわからん
肘はEXだと暗転しちゃうのが痛いのでA肘がいいかなと思う
A肘からEX爪につなげられれば一番いいんじゃないかな?

基本的にはバクステ・ダッシュ・投げのどれか選べばいいと思う

[匿名さん]

#4822007/11/24 12:57
アルクのバカダッシュは使い易くて良いと思う

技系はやはりA肘かB肘

[匿名さん]

#4832007/11/24 13:23
ガイシュツだろうがネタ。
適当に地上ビート>あったまきたー!>2C>2B(空振り)>垂直ジャンプから表裏二択

[匿名さん]

#4842007/11/24 19:52
リバース2Bいらねぇ。2C>ノーキャンジャンプのがいいよ。

[匿名さん]

#4852007/11/24 19:53
変なジャンプするから2Bいれてるけど
やっぱいらんな…

[匿名さん]

#4862007/11/25 00:47
端でBBCCするコンボの〆で2C>5B>エリアルと
2C>2Aスカ>4B(2hit)>JAスカ>5A>エリアルの
どっちがダメ高いか知ってる人います?
ゲーセンだと後者の方が高そうだった。

そのレシピなら永久しろよって話なんだけど

[匿名さん]

#4872007/11/25 01:12
端でBBCCするコンボ??

[匿名さん]

#4882007/11/25 01:33
5B>2B>2C>5Cのことです
分かりづらくてすいません

[匿名さん]

#4892007/11/25 02:00
5Bからエリアルいけるのか?

[匿名さん]

#4902007/11/25 02:02
4Bです。ほんとすいません

[匿名さん]

#4912007/11/25 02:26
そのどちらかで言ったら前者だろうね
ほとんど変わらないからどっちでもいいと思うけど

[匿名さん]

#4922007/11/25 13:33
後者はリバビを2回もかけるからやるなら前者。

[匿名さん]

#4932007/11/25 14:16
普通に膝からの方が減るんですね。ありがとうございます。

[匿名さん]

#4942007/11/25 14:38
よし。ネタがない......

[匿名さん]

#4952007/11/25 16:16
ネタねえな…

ということで
アルクにダウン追い討ちのレシピないじゃん?
暇だから調べようかと思ったんだけど、ゲーセンじゃCPUに受け身狩りできてるかイマイチわからんのよ…
2ループ目もやりようがないし…
誰かPC版持ってて暇な奴調べてくんない?

[匿名さん]

#4962007/11/25 17:10
2ループ簡単にできるよ
EX肘に引き剥がしがついてたら夢広がるんだがな…

[匿名さん]

#4972007/11/25 18:42
あんまりダウン追い討ちの状況がないしなぁ
一応2ループしたいなら、2B>5A*3>5B>2A>(ここでインバリ)>ダッシュ2A>5A*3>(2B)>5B>2C>5C>A肘
とかそんな感じ

あえてネロに2C>BE4Bからダウン追い討ちとかたまにやるww

[匿名さん]

#4982007/11/25 22:36
レシピありがとう

オレの地元には全自動受身取り機がいるから、画面端投げ>22A>受身狩りorダウン追い討ちでやってる

本当は効率悪いからやらないでエリアルにしたいんだけど...癖って怖いねぇ

[匿名さん]

#4992007/11/25 23:45
今のバージョンはネロにも2C>BE4Bのダウン追い撃ち入らないよ。

[匿名さん]

#5002007/11/26 02:16
ちなみに最後の肘は隙消し、途中の(2B)はキャラ限ね

>>498
投げ>A爪のあとだと投げで一回壁バウンドしてるからダウン追い討ち2ループ目は入らないぜ

>>499
そういわずに家庭版で試してみ?
2段ジャンプは入らなくなったけど

[497]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL