1000
2008/02/05 13:39
爆サイ.com 甲信越版

🪓 メルティブラッド攻略・地方





NO.646112

【鴨音安定しない】アルク攻略スレ7【あったまきたー!】
合計:
#7512008/01/13 14:49
サブキャラ程度に使ってる俺でもヒット確認は楽な方だと思う
2B前進するし
BE5C>BE6C後は確かにたまーにB昇竜に化けるけど
はなからBエテグラ当てるつもりならタイミング計って安定すると思何のスレだっけここ

[匿名さん]

#7522008/01/13 15:22
コンボの話しになってるので、アルクの話しに戻すという意味を込めて質問

J2Bの相殺って意図して狙ってる人いる?
使えそうだったんだけどどうなのかな?

[匿名さん]

#7532008/01/14 00:39
対空に使えなくもないがハイリスクミドルリターンな希ガス

[匿名さん]

#7542008/01/14 03:24
>>752
都古戦は意識して使ってる
相殺狙ってるっていうより相手の攻撃にかち合うように出すと出てるってことがおおい
相殺してカウンター取れれば安定して2C→膝って行けるし距離によっては壁コンにいけてリターンでかいからやってる

[匿名さん]

#7552008/01/15 21:49
地上受け身したときにEX

[匿名さん]

#7562008/01/15 23:35
J2Bって、そこそこ強いのにあんま対策されてないからいいよな

[匿名さん]

#7572008/01/16 03:58
>>756
対策も何もJ2Bは相手の技に差し込む感じで使うわけだから

話は変わるがひきずり落としからJ2B>22Aって機能する?
既出っぽいけど家庭用持ってないから
どっかの動画で見たことあるきがするけど

[匿名さん]

#7582008/01/16 09:52
>>739
俺も以前一度七夜を使ってみたが、
性能は使いやすくて良かったけど、セリフがあまりにも邪気眼臭がしていて一気に使う気が失せた
正直あのセリフは聞く度に吐き気がする…

>>748
秋葉は美脚って何?

[匿名さん]

#7592008/01/16 13:23
秋葉スレか初心者スレいけ
他キャラ露骨に批判すんなよ荒れるだろ
私事だけどアルクスレは穏便な人多いだろうから荒らい発言するプレイヤーはアルクは向かないと思うよ

[匿名さん]

#7602008/01/16 14:48
>>757
それ洋さんが使ってるの見た事あるわ。

[匿名さん]

#7612008/01/16 17:11
>>760
あれってj2Bのガード硬直でAうるさいがシールドされないで通るってことだよな?
jA連打とj2Bの間も割られないなら全然使う価値あるわ
どっかにソースある?

[匿名さん]

#7622008/01/16 17:43
>>761
大分前にどっかの大会動画で洋さんが使ってるのは見たんだけど、
詳しくは覚えてないわ。すまん。
でもJA連打J2Bの後はBうるさいにしてた気がする

[匿名さん]

#7632008/01/16 20:07
本人に聞いたら一番早いんじゃね?
ちょうどもえいたに洋さんのスレも立ってるし
結構親切に教えてくれると思うよ

[匿名さん]

#7642008/01/16 20:12
このスレで結構前にJA連打>J2B>うるさい連携の話が出てたね
何度か使ってみたから感想を書いてみると

JA連打ガードから少し高い所でJ2Bをガードさせて着地を即AorBうるさい
キャンセルでチキガ中の相手を対空する方法なんだけど

シールドは多分間に合う、ただ初見だとまずシールドされないのと
AとBでヒット数変わるんでシールドも場合によっては潰せるかもしれない
Aうるさいをヒットさせると着地をEX爪でキャンセルしてコンボ繋げれる
が、相手の高さ調整が必要なのでJ2Bをガードさせる高さをコントロールする
のが難しい
Bだと高さをあまり考えずに撃てるしEX追加まで入れれるとダメージもそこそこで
安定開放もしやすい
短所は慣れるまで使い難いのとゲージが一本以上ないと
リターンが低いってとこかな

後Aうるさいの場合だと二段ジャンプで避けられる可能性有り

[匿名さん]

#7652008/01/17 00:23
やっぱりBうるさいが安定だと思うよ
ただはずした時がやっぱり痛い
あと、洋さんのJ2B>Bうるさいを使ってる動画は千葉最強ゲーセン決定戦のシオン戦だった気が…間違ってたらごめんね

[匿名さん]

#7662008/01/17 02:15
>>765
GJ!
あってたよ。
2戦くらいシオン戦あった気がするけど
ノーマルカラーのシオンに使ってた!

[匿名さん]

#7672008/01/17 12:55
ありがと〜試してみますわ
あと話題追加というかアルクのダウン追い撃ちって赤葉みたいに固定したレシピを聞いたことがないんだけどどーしてる?
レシピ&ダメージ検証おねがいします

自分は2A5A刻んで5B5Cなんだけど動画で2A刻みを2ループ?してるのとか
B肘のみとかw
だいたい決まったのあるのならスミマセン

[757]

#7682008/01/17 13:49
BE4B>JA>JA>JB>JC>5A>5A>5A>5B>2B>2C>5C>22B>22C

ネロ限定
ネタ限定
CPUにやると22C中に空中復帰されます
着地後の5Aは4回かもしれない

[匿名さん]

#7692008/01/17 16:25
ダウン追い討ちは壁際なら2A×n>2B>5B>5A×n
でやってる
5C出すと受身狩りできなくね?

[匿名さん]

#7702008/01/17 17:54
5C出しても一応受身狩れるよ。ちょっと難しい気がしなくもないけど。

俺は2A×3>2B>5B>5A>2A×2>5C
ってやってる。5Aの所で一回切れば二回追い討ちできる。
まあアルクはダウン追い討ちあんま使わんから微妙だけど。

[匿名さん]

#7712008/01/17 19:23
>>764
誰も言ってないけどGJ

[匿名さん]

#7722008/01/17 19:24
俺は2C先端ヒットでEX爪入力まにあわなかった時とかに
ダウン追い討ちよくしてる
使ってるのは三種類、よく使う順に

起き攻め用
2Ax2>5B>2B>5Ax3>2C>垂直jcorjc低ダJC
垂直jc後ろ慣性JCで前受身狩(繋ぎはJC>2B・・・)
低ダJCでその場受身狩り
受身とらなくても垂直jcから低ダで空中三段なりどうぞ

受身狩り用
2Ax2>5B>2B>5Ax3から前歩きで2B受身狩

ゲージ回収+起き攻め用
2Ax2>5B>2B>5Ax3>即ダッシュ>ダッシュ慣性2Ax2>5B>2B>5Ax3>2C>垂直jc・・・
ゲージ回収できて起き攻めにもってけるけど受身取らない相手にしか使えない
決まればそこそこだが条件的に微妙

こんな感じ、使ってる人まず見ないからあんまり使えないかも試練がな

[匿名さん]

#7732008/01/18 00:03
>>772
普通にGJ!
ダウン追い討ちはこれでまとめwikiに載せちゃっていいんじゃない?

[匿名さん]

#7742008/01/18 23:37
ニッキさんが使ってたコンボで
EX横爪>2B>2C>5B>5C>ホーミング>JB>JC>5B>2B>2C>膝>エリアル
のレシピだけど今までの投げからのEX横爪の追撃より
減るか知ってる人いたら教えてくれませんか
対応キャラは黒秋葉とシエルは確認した

[匿名さん]

#7752008/01/19 00:51
投げからの爪は正直ネタの域だとおもうから素直にエリアルでいいと思うよ
げーじ勿体ないし
劇的に変わるなら使う価値はあるだろうけど

[匿名さん]

#7762008/01/19 00:51
は?

[匿名さん]

#7772008/01/19 01:04
>>775
やっぱそーかな。ありがとう

あと対応キャラにワラキア追加で。一応報告

[匿名さん]

#7782008/01/19 01:33
>>777
ワラキアみたいに画面端でEX爪→2Cがスカりやすいキャラには使えると思う

秋葉とかシエルはEX爪→2C〜が安定だからそっちで良いと思われ

[匿名さん]

#7792008/01/19 21:05
>>776に何か言われたのが素直にムカついたんだけど何で?
投げからの追撃っての見落としての発言?

[匿名さん]

#7802008/01/19 21:16
>>779
反応すんなって、な?

[匿名さん]

#7812008/01/19 22:23
>>779
m9(^Д^)プギャー!!

[匿名さん]

#7822008/01/19 23:00
>>779
気持ちはわかるが
いちいち反応してたら身がもたないんだぜ?

[匿名さん]

#7832008/01/19 23:05
ゲージMAXなら回転率上げるために使うのもあり
なわけないよ。サキスパ保険ありで起き攻めしたほうが100倍いいよ

[匿名さん]

#7842008/01/20 00:20
いや、反応するというか俺が言いたいのは
>>776は投げからの追撃じゃなくて、
普通のコンボ途中からEX爪>>>774のつなぎへ
とカン違いして発言したのか?ってこと
釣りに反応しないスキルぐらいあるわ
まぁどうでもいいけど

[779]

#7852008/01/20 00:56
>>784
顔真っ赤ですね

[匿名さん]

#7862008/01/20 12:32
プギャーする気にもなれない

[匿名さん]

#7872008/01/20 17:25
アルクの鴨音ってトレモで練習できる?
できてるかどうか分からんのだが

[匿名さん]

#7882008/01/20 18:10
CPUをアルクにして、設定をオールガード
ダミーアルクで自キャラに鴨音をガードさせる
設定をダミーモードに変更してCPUがやってくる鴨音のポイントで自分がしゃがんで、ヒットすれば成功。

[匿名さん]

#7892008/01/20 18:18
ていうかまとめに翡翠メカ翡翠って書いてたけど
他のキャラは普通に鴨ねできるんですけど
この2人まったく鴨ねできないんだけど
めちゃシビアとかなんか条件あったりします?

[匿名さん]

#7902008/01/20 19:07
>>789
両アルクができるならできる
頑張れ。

[匿名さん]

#7912008/01/20 19:25
慣れるとネロが一番やりにくくなるよw

[匿名さん]

#7922008/01/20 19:43
>>790、791
ありがとうございます。
がんばります

[匿名さん]

#7932008/01/20 19:46
>>789
俺が初めて成功したのメカだし、頑張れば出来るよb

[匿名さん]

#7942008/01/21 13:47
>>788
ありがとう、それで練習してみるよ

[匿名さん]

#7952008/01/21 20:46
ちょい離れたとこからJ2B振って低めでガードさせて有利Fとるのって使えるかな?

A肘先端当て>前J>J2B
とかさ
使えなかったらごめん

[匿名さん]

#7962008/01/21 23:45
>>759
A肘先端当ては有利F取るためにやってるんだろ?
既に有利な状況でさらに有利Fを取るための行動って意味ないような
J2B先端当ても2F?くらいしか有利取れないしね

2Aの攻撃判定が低い相手なら肘五分当てからバックジャンプJ2Bで
暴れ潰しを狙った先端当てなら有りだと思うが

[匿名さん]

#7972008/01/22 03:23
( ゚-゚)
 / \/ヽ
 / >)^o^)
  、;'//乙
 、.;:、

[匿名さん]

#7982008/01/22 10:46
>>975
そうゆう用途で使うならJ2Cの方がいいよ
まあわかってる人にはシールド乙になるけど、たまにアクセントとして使う分にはかなり有効
動画とかでも結構やってるの見るしね

[匿名さん]

#7992008/01/22 10:50
アルクの鴨音のやり方教えて下さい

[匿名さん]

#8002008/01/22 13:26
>>799
テンプレからまとめwikiに行けばおk
それでも出来なかったらまた聞きにきてくれ

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL