1000
2008/02/05 13:39
爆サイ.com 甲信越版

🪓 メルティブラッド攻略・地方





NO.646112

【鴨音安定しない】アルク攻略スレ7【あったまきたー!】
合計:
#5512007/12/04 03:28
>>544
あんなヤリマンと一緒にすんな
死ね

誰か>>547に反応してあげてw
>>547
過去ログやらウィキ漁ってきてな

シエルは鴨音かなり入りやすいし時々まだみるEX黒喧も余裕で抜けれるし避けでたいていのおきぜめなんとかなっちゃったりでめくりぐらいがうざいだけかなー
あー馬鹿みたいな鬼相殺もか

[匿名さん]

#5522007/12/04 07:47
>>551
もう黙ってろよお前

[匿名さん]

#5532007/12/04 08:08
アルクは5Bでシエルのダッシュ相殺を封じられるし、空中戦もJCを置けばシエルのJCにも勝てる
でもやっぱ昇りJAや2Bはきつい

まぁでもこれはどのキャラも一緒。シエルのダッシュや置きJCに対処できる分アルクはまだ戦いやすい方だと思う

[匿名さん]

#5542007/12/04 08:12
>>552
自演乙

[匿名さん]

#5552007/12/04 10:31
さすがに空気読めてなさすぎる

[匿名さん]

#5562007/12/04 13:24
ID:ib/YgKw2O

これはひどい・・・

[匿名さん]

#5572007/12/04 17:36
シエルアルクは5分でいいと俺も思うな〜
理由は他の人が書いてあるから割愛。
一つ加えるなら5Aがしゃがみに当たらないっていうのも理由の一つ。

[匿名さん]

#5582007/12/04 19:50
シエルは体力リードされた時にガン逃げされるとかなり厳しいんだが…五分つけてる人はどう対処してるの?

[匿名さん]

#5592007/12/04 21:24
まぁ五分はわからんけど4.5くらいじゃないの?

やっぱ体力リードされて逃げられるときついしね。

基本的にはJC置きつつ立ちBで横押しするのがセオリー。

とりあえず相手とばす。
そしたら2C対空とか機能し始める。

不味いのは不用意に空中戦挑むことかなJAに惨殺されたり。
JCにつっこんでも勝てないし。

[匿名さん]

#5602007/12/04 21:30
SIIスレのまんまだね
ちょっとは自分で考えよう

[匿名さん]

#5612007/12/04 22:37
考えた上で同じ結論だとは考えないのか

[匿名さん]

#5622007/12/04 23:12
既出かも知れないけど
アルクADバグ
ヒスコハ翡翠で投げ>A絆>アルクがリバサAD
これで相手フリーズ、タイムアップになったらそのまま
アケでは試してない

他の絆でもなるけどこれが1番確実

[匿名さん]

#5632007/12/04 23:17
連レスすまそ
AADだとタイムアップまで殴れる

[匿名さん]

#5642007/12/04 23:59
一回単品琥珀相手になったことあるよ。VerA時代に。

[匿名さん]

#5652007/12/05 00:45
起き攻めのバリュエーションを増やそうと頑張ってたら見つけたんだけど
起き攻めHJから
1 JC>JB>jc>JC>dc>JC>JA>JB>着地下段>…
2 JC>鴨音>…
3 JC>jc>着地投げ
4 JA>着地投げ
5 JC>jc>JC>jc>JC>着地下段>…
6 JA>JB>JC>着地下段>…
7 JA>dc>JC>JB>着地下段>…
8 着地投げ

崩れた順で
馬鹿みたいに使える希ガス

[匿名さん]

#5662007/12/05 02:23
>>565
6番目JA>JB>JCとか鴨音のときぐらいしか使わなくね?
あー鴨音との択かけてるのか

見つけたっていうか・・・・まぁ普通の行動並べてるだけじゃね?
HJなら起き上がり直前に最低空JCスカ>着地下段で引っかかる子が中級者ぐらいまでにはなぜか多い
まぁ遅すぎて当ってるならそっから鴨音とか
散々既出の画面はしでの投げ地上たたきつけからJで表裏2択だけどレバーの動かし方によって
少し前に動くものの表着地とかできるわけだし、すこしジャンプ遅らせて空からの攻撃被せたり
バックダッシュ>J2Bとかも結構当る。
たたきつけ>バックダッシュ>ダッシュで自分から壁に回る自殺行為とかw
距離が詰まってたり2P?だったりすると裏周りモーションでるけど表にいる・・・みたいな

・・・自分で何が書きたいかわからなくなった。ごめんね

ADがゲージが0と重なるタイミングでブッパなしたら100%残らないで0になる・・・
ってことがこの前ゲセンであった気がしたんだけど気のせいだろうか?

[匿名さん]

#5672007/12/05 02:28
ちょい歩きで終わる
起き攻めでHJしたらちょい歩きとか余裕ありそうならダッシュとかは基本
めくり技ない(JAは微妙にあるけど使えるもんじゃない)アルクならなおさら

そしてアルクのジャンプ・空ダはもっさりしてるしてるほうだし対となる空中でズラした中段もないので
ちょっと相手が冷静なら普通にガードできる範囲
秋葉みたいに対となる中段があったりシオンみたいに早い展開で中段と下段を迫れないからそこまで強力ではない。

普通に固めの中の崩しの一環として(もちろん潜られない通常ジャンプから)、基本として使うだけの連携だよそれは。
上にも書いたけどアルクのジャンプは遅い方なので、正直空からの択はあんまりやらないほうがいい。
地上の連携の揺さぶりのアクセントとしてちょっと混ぜるぐらいでちょうどいいよ。

[匿名さん]

#5682007/12/05 08:12
>>562
ユリアン思い出したw
つかほんとにできるのか?

[匿名さん]

#5692007/12/05 10:03
家庭用では普通にできた。オプションのほうも巻き込むようにAD撃つのがコツ。成功すると物凄い勢いでオプションが吹っ飛んで行く。

[匿名さん]

#5702007/12/05 10:31
うはwこれはw
アケで出来るならヒスコハ戦気をつけないと固まるな

>>562
とりあえずGJ

[匿名さん]

#5712007/12/05 10:59
アケではまだやってないけど
琥珀の2A2B2C→B絆の2CにバカキャンADを出す事で再現が出来た。(翡翠と琥珀の距離がある程度近い必要はあるけど)
翡翠と琥珀の位置が近くて絆読めたらほぼ確定勝ちバグか。これは何ともw

とりあえず>>562GJ

しかし、シチュとしては結構あるとは思うんだよな、絆にADorバカADを合わせるって事自体は。
今の今まで埋もれてたのが不思議だ。それとも自分が知らなかっただけで既出だったりするんだろうか

[匿名さん]

#5722007/12/05 17:17
激しく既出
軽快な音楽とともにペチペチしてる動画かなり前にみたな
ニコニコだっけか
場所は忘れたけど

[匿名さん]

#5732007/12/05 19:45
このネタ知らない人結構いたのか
とりあえずゲーセンではやるなよ

[匿名さん]

#5742007/12/05 19:59
まあ、強さには関係ないからな、これで勝っても。

[匿名さん]

#5752007/12/05 22:55
大会とかでなにしても勝ちたいならいいんじゃない?永久みたいなもんだし

[匿名さん]

#5762007/12/05 23:50
大会で使ったら再戦になるだろ多分。

[匿名さん]

#5772007/12/06 15:02
いいことを教えてやるとそのバグやるとラウンド終わらないからな。
タイムアップしても攻撃継続状態だからいつまでたってもアクションないしタイムアップしてるから動けないし。
つまりまったくと言っていいほど使う価値なし。
店員に迷惑になるだけだから使うのやめとけよ。

と大分前に熱帯やっててなってしまった奴が忠告していきます。

[匿名さん]

#5782007/12/08 01:08
アルクスレおもしれーよ 
マジでワラキアになりそうだYO

[近未来の超高速思考のアルク]

#5792007/12/08 21:27
またネタが尽きたか…

[匿名さん]

#5802007/12/08 21:28
対空5Cと3Bの可能性について語ろうか・・・

[匿名さん]

#5812007/12/08 21:36
対空EXシールド>5A(CH)>BE5B>5C>派生>エリアル
シエルみたいにって思ったがダメ低すぎワロタw

>>580
対空なら4Bだろ!

[匿名さん]

#5822007/12/09 11:14
5C対空は上半身に相殺ついてるし一応技でキャンセルできるから頑張れるような気がしてる
3Bは絶対相殺出てくれないと使えなさ過ぎる・・・

4Bの実践的な使い方
5B化けた!>⊂二二二( ^ω^)二⊃ >空中カウンタッ>ウマー

[匿名さん]

#5832007/12/09 14:29
5B化けたときって大体ダッシュ>5Bで
相手がHJとかで瞬間的に入れ代わった時ぐらいだよなー
むしろ3B暴発カウンターが

[匿名さん]

#5842007/12/09 17:56
ときどき3Bで牽制する
まぁ、本当に牽制だけどね

[匿名さん]

#5852007/12/09 19:44
3Bとか2B暴発以外対戦中出ないというか出さない上にコンボに組み込んでも補正がすごくかかる封印攻撃。
せめてキャンセルできて速度早くなってガードされて確定反撃ではなくなる攻撃になればまだ使い道があるというのに…。


それはそうと、J2Bの使い道で、翡翠のJ2Cみたく相手の固め中の隙間に出したら強くない?

[匿名さん]

#5862007/12/09 19:45
超小ネタ

秋葉がビート切った後とかのダッシュ2Aに3B合わせると相殺とれる。
このネタははっきり言って駄ネタなんだが、個人的にもうちょい煮詰めようと思ってる。

[匿名さん]

#5872007/12/09 21:34
>>585
読めれば余裕で使える。一応七夜の2Aとか多少高めの攻撃にも合わせられるよ。

[匿名さん]

#5882007/12/09 21:50
>>582
自分が移動してしまう技を対空に使うのはむずかしいと思う。空ダに合わせるように使うにしてもそれだったらもうちょっとリスクリターンがいい行動できるし。

>>585
J2Bは単発ヒット確認が非常に難しくて、ダメージ取りにいくには技を入れ込む必要があってリスクを負うorターンが終わりやすい。
あとJC→J2Bならともかく、J2B単発で放つと、どの技を入れ込んでもガン暴れに負けるから(距離と相手の暴れ攻撃の射程によるけど)、色々安定しないからオススメはしないよ。
翡翠のJ2Cは2Aがつながるしガードさせてもターン継続が可能だからこそできる。

>>586
ダッシュ攻撃読めたら2B置いたり2C出した方がいいんじゃね・・。
正直リスクリターンが合ってない、でFAが出てしまう

[匿名さん]

#5892007/12/09 22:56
j2Bはカウンターなら多少入力が遅れてもつなげやすいから
J2B入力から発生までの間に相手を見て何かしらの技を出してたら
カウンター>EX爪かA爪入力で繋げるとそこまで難易度は高くない
何も技出してなかったらヒットしてても繋げれないが状況は悪くない
ガードされても五分か先端ガード2F有利でリスクリターンはいい方かと
使えない行動じゃないと思うが

[匿名さん]

#5902007/12/09 23:45
>>588
だから駄ネタなんだってww

まあ、どんな状況で使えるか分からんし、可能性は無いことは無いんじゃない?多分1%だけどw

あとこの話題のJ2Bは「相手のターンを終わらせる」事が主だから、良いんじゃない?ターン終わっても。

[匿名さん]

#5912007/12/10 01:42
仕切り直しにさえできれば強いと思うんだぜ。

[匿名さん]

#5922007/12/10 01:52
ジャンプ狩りアッーーーーーー

[匿名さん]

#5932007/12/11 18:31
基本の膝コンが全然できない・・
ちょい溜め4B>空中ダッシュ>JC>Bまで
2日かけてなんとか成功率上がってきたが
その後の2Bがまったくヒットしない
頑張って最速意識してやってるんだけどな・・

[匿名さん]

#5942007/12/11 18:37
>>593
それはおそらく膝ダッシュ後のJCを最低空で当てて且つその後の着地5Bを最速でやってるからそうなる。
JC後の5Bを気持ち遅くしてやると良い。0.1秒位。

[匿名さん]

#5952007/12/11 20:49
ガードキャンセルシールドバンカーキャンセルダッシュキャンセル攻撃

とかいうネタあったよねアルクって。
あれって結局正式名称とかどうなったの? 決まってるん?

[匿名さん]

#5962007/12/11 20:52
なげーーwwww

[匿名さん]

#5972007/12/11 21:50
アルキャン

[匿名さん]

#5982007/12/11 23:08
>>595
色々案が出て議論してうやむやになって終わったから決まってない筈。
でも俺は好きな呼び方で良いと思う。

[匿名さん]

#5992007/12/11 23:58
『ガ』ード『キ』ャンセル
『シ』ールド『バ』ンカー『キ』ャンセル
『ダ』ッシュ『キ』ャンセル
『攻撃』

ガキ、シバき、抱き、攻撃…?
つまり……小っちゃな娘を暴力で押さえ付けて思いっきり抱いた後に「騒いだら殴る」と言うわけだから、『ジェットストリームアタック』で良いじゃないか

[匿名さん]

#6002007/12/12 00:26
>>599
その流れならキッズディックパレードでいいんじゃないか?

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL