643
2021/09/15 18:09
爆サイ.com 東海版

🐰 読売ジャイアンツ総合





NO.4255384

『原監督の後任』⇒『 だれ 』
合計:
#12015/09/22 23:30
一茂

[匿名さん]

#22015/09/22 23:50
江川

[匿名さん]

#32015/09/22 23:57
生ゴミ

[匿名さん]

#42015/09/23 01:59
堀内にもう一回やらせてあげて!
たった1年だけで巨人初の優勝経験なし監督にされるのはかわいそうだよ。

[匿名さん]

#52015/09/23 02:05
鴻野淳基 

[匿名さん]

#62015/09/23 05:47
新橋で飲んでるサラリーマン

[匿名さん]

#72015/09/23 06:48
ネベツネ

[匿名さん]

#82015/09/23 09:05
中居くん

[匿名さん]

#92015/09/23 10:05
カムストック

[匿名さん]

#102015/09/23 12:47
ガルベス

[匿名さん]

#112015/09/23 15:12
>>0
ノガレ明美

[匿名さん]

#122015/09/23 18:01
壇蜜

[匿名さん]

#132015/09/23 18:12
CS出場なら腹続投で異論無し

[匿名さん]

#142015/09/23 18:15
清原。

[匿名さん]

#152015/09/23 18:39
>>4
2年やったョ

2年とも負け越し
やる資格なし


どうやら最後のチャンス
王監督再登板
来期日本1で勇退

[匿名さん]

#162015/09/23 19:25
吉村はクリーンなイメージがある。
投手コーチは槇原 ヘッドコーチは駒田

[匿名さん]

#172015/09/23 20:40
>>16
吉村不倫フライデーされてたけどな。

[匿名さん]

#182015/09/23 20:51
やっぱり 原さんしかいないよ!何だかんだ言って 強いじゃん!

[匿名さん]

#192015/09/23 21:38
堀内は清原を締め出してチームを浄化したので、その点では功労者だと思う。

[匿名さん]

#202015/09/23 21:49
お手てがポッケの老いぼれ希望

[匿名さん]

#212015/09/23 22:45
江川 ◎
松井 △
桑田 ▲
高橋 〇
長嶋 ×
王  ×
堀内 ダメ絶対


個人的には川相かな?
外様なら古田を希望

[匿名さん]

#222015/09/23 23:19
>>18
あほか?

[匿名さん]

#232015/09/24 00:28
バカ息子の後はもっとバカな原貢!しかいない!

[匿名さん]

#242015/09/24 08:45
>>21
ちげーよ

ワンポイントで高田繁

その後
斎藤雅樹

[匿名さん]

#252015/09/24 14:56
誰でも良い。原がやめてくれたら どーでも良い。由伸ほ監督にはなれんやろ!みんなを引っ張っていく力はないはずや !金で選手を買ってる球団なんかイラン(^^)今季の優勝は
ないやろ!

[匿名さん]

#262015/09/25 00:19
原監督の後任はバレンタイン?

[匿名さん]

#272015/09/25 00:31
巨人の監督は大学卒か名球会って路線が続いてるから…


候補者なし!?



希望では、松井が監督なって岡本を育ててほしい…

[匿名さん]

#282015/09/25 00:57
やっぱり永久に不潔な
右手ポッケでシコシコ背番号3だろう!通訳に一茂で!ついでにゴミツネもセットで!

[匿名さん]

#292015/09/25 01:13
やっぱ黒間ティだろ(笑)

[鳥王]

#302015/09/25 01:24
俺がやる

[匿名さん]

#312015/09/25 13:14
北の湖

[匿名さん]

#322015/09/25 17:49
噂の域がからでないが…?川相らしい!?

[匿名さん]

#332015/09/25 20:23
ゴジラ

[匿名さん]

#342015/09/25 20:31
岡崎

[匿名さん]

#352015/09/25 20:45
しんのすけ

[匿名さん]

#362015/09/26 02:43
中山

[匿名さん]

#372015/09/26 11:15
V逸なら解任決定

[匿名さん]

#382015/09/26 11:37
1軍のコーチの中から昇格させるのが筋だね、コーチとしてまったく現場に携わったことのない江川や桑田はも論外。平成の大エースと呼ばれ現役時代もコーチとしても球団への貢献度が高い斉藤雅樹かヘッドコーチの川相昌弘を監督にすべき!
横浜大洋でコーチをしていた藤田元司に2回も監督をやらせたんだから、この二人を監督にしないのはファンとしては腑に落ちないし許せない。
松本匡史も指揮官としてはうってつけです。

[匿名さん]

#392015/09/26 11:44
報徳学園ー早稲田大学ー読売巨人で活躍した松本匡史は誠実で理論派で野村克也にすごく気に入られてましたね、藤田元司みたいな凜とした知将タイプの監督になると思います。選手より監督のほうに注目が向きやすい長嶋茂雄や原辰徳タイプの監督ではなく藤田元司タイプの監督のほうが自分は好きです。

[匿名さん]

#402015/09/26 11:44
斎藤は鼻が、でかいだけで能無し!

[匿名さん]

#412015/09/26 11:49
監督に華がある、ない、はまったく関係ないと思います、藤田元司が監督の時だって常に満員御礼でしたからね。なので球団は選手目線に立って監督を選んでほしいです。とにかくプライドが高くコーチなんて絶対にやらない江川や桑田は絶対に監督にはしないでほしいです。

[匿名さん]

#422015/09/26 11:52
能無しではエースとして長年チームを支え続けることはできなかったしコーチとしても長く球団にはいれなかったですよ。

[匿名さん]

#432015/09/26 11:56
野球をよく知らないファンを球場には呼ぶための監督選びはすべきではない。既に球団は注目されているのだから監督に注目度は必要ない。
どういう野球を目指すのか、どういう采配力でチームを勝たせられるのか、が一番大事なこと。

[匿名さん]


『『原監督の後任』⇒『 だれ 』』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌選手・監督・コーチについての話題読売ジャイアンツ選手に書き込みして下さい。
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板