1000
2009/10/05 10:36
爆サイ.com 関西版

🥋 バーチャファイター攻略





NO.475166

サラ・ブライアント⑰
合計:
報告 閲覧数 371 レス数 1000

#7512009/09/18 15:43
晶が苦手すぎて困ってます。
基本距離戦でやってるんですが、
こいつ相手だと66(6)Pで接近戦にもちこまれてコンボダメージ差などで
よく負けてしまいます。

「接近戦で使っている技」
P、2P、6P〜、3P〜、6K〜、P+K、2P+K〜

6PKなどでダウンを奪った後はダメージ差で勝ってたら距離戦へ、
負けていたら起き攻めとやっています。
やはりフレームバーチャで細かくダメージを取るのがいいんでしょうか?
段位は最近強者になったばかりです。
ご指南よろしくお願いします

[匿名さん]

#7522009/09/18 16:33
+5で、4Kとロースピン。
後はP4Kとか。
それと、通常の攻めに、1K+GKをカウンター確認で繋げたり、有利避けをプラスしたり。

[匿名さん]

#7532009/09/18 17:26
晶相手だとほぼ摘んでるからね・・・

[匿名さん]

#7542009/09/18 17:32
フラの押し付けで頑張るしか。

[匿名さん]

#7552009/09/18 17:50
>>752
+5で4Kとロースピンって…
4Kの発生って17Fに戻ったの?

[匿名さん]

#7562009/09/18 17:52
フラの押しつけって言っても
ほとんど最速のマホですかされちゃうしね・・・・
晶相手は本当摘んでるかもね・・・・

[匿名さん]

#7572009/09/18 18:19
俺も、晶相手はスキルが同じだったら、摘んでると思う。

でも自分よりもヘタな晶には負ける気はしないかな。

自分よりも明らかに下手でも、葵の方がコロッと負ける時がある。

[匿名さん]

#7582009/09/18 21:41
>>751
そもそも、苦手って意識持ってる時点でだめじゃんか。あきらかにキャラ的不利とかあっても苦手とか下向きな考え持ってたら勝てるものも勝てないがな。細かく削っても1ミス半分なんて軽量キャラの宿命なんだしさ…。変に意識持ったりするとCHから大ダメ喰らった時に受ける精神的ダメのほうがでかいから…
単純に大ダメ喰らう回数が多いなら防御スキルをとにかく磨く、やりこみまくる、ひよらない、知識を集める。
後は…意外性
これやね。
知識とやり込みと意外性のゲームなんだからさ。

[匿名さん]

#7592009/09/19 00:50
>>752
+5って事は相手の肘ガードしたら4Kが選択肢に入ると言うことでしょうか?
でガードさせたら前に出てたフラから択ると。

>>758
サラも使ってた人で技を知ってるので意外性起こすのは厳しいです。
対戦履歴見たら20戦全部晶で全てに×ついてて凹みはしましたが・・・
接近戦で黄色く光ったら読み負けと納得してます。

[匿名さん]

#7602009/09/19 02:50
>>756-757
臭いから消えろ

[匿名さん]

#7612009/09/19 02:57
>>759
20戦晶相手に黒星って全部同じ人でかな…?
同じ人でフルボッコになるんなら…実力の差がありすぎなんでは?
それ+皿も使うって事はキャラ性能も熟知=対策万全だからこうなっては単純に防御スキル磨く以外方法ないかと…
相手が驚くような意外性のある行動してるのにも関わらず動じないような人相手だと…ちっとやそっとじゃ勝てないよ。
1ミスも出さないぞって神経擦り減らしながら距離戦するか…削り切るか…
これしか方法ないんじゃないかな…?
あまり神経張り詰めすぎてやってると対戦やってると精神的にまいっちゃうから程々に…

私はキチガイのように対戦して、対戦するたびに神経擦り減らすのがいやになった元天下人の三十路のオサーンの意見でした…。

長文スイマセン…

[匿名さん]

#7622009/09/19 03:22
アキラもキツイが俺はウルフの方が無理を感じる

[匿名さん]

#7632009/09/19 03:41
ウルフは壊れの例外って事で

[匿名さん]

#7642009/09/19 07:47
晶はキツいよ、やる奴の良識に頼るしかない

開幕66P+K打たれると上段は全て潜られ打ち負けるし、バックダッシュにも刺さる
避けてもこちらに安定する反撃は無いしね

要はその距離で戦わられると終わる
近距離も、不利マホであれこれ空かされてキツい

下パンノーマルヒットして肘出しても、マホでカウンターもらうとかは壊れだよ
ここぞと言う場面では、やはりヒット確認出来る肘打ちたくなるもの
一応打ち勝つ選択肢もあるが、軒並み確反ある技ばかり
下パン当てて避け打つのはやはりアホらしいしさ

投げは弱いが崩しあるから意味ないし、コンボのデカいヤクホの存在は恐ろしすぎる
せめてマホの空かし削除、ヤクホ確反か、ウンゲキ確反は欲しい

晶はそれでも技選べば、全然代用出来る技ある

もしくは、リーチかコンボダメ減らすべき

[匿名さん]

#7652009/09/19 07:58
>>764
晶は投げもつえーよ
サラが弱いんじゃなくて晶がバグってるだけ

[匿名さん]

#7662009/09/19 08:25
下パンNHとかずいぶんレアだなw
とりあえず有利からの肘に対してマホがカウンターになる訳ねーって。
硬化との分別ぐらいつけてくれ。

んで下パンヒット後の話だが
NHでも+4な訳で、ならサペいけよって話では?
単価負けてないしヒット確認すれば確反ないしマホもスカさんし、何も問題ない。
サペすら出すのが怖いっていうなら、せめて6Kにしとけ。
当身ならリターン考えて9Kだが
下パン等の暴れも考慮して安全に対策するなら1K+G単発からのヒット確認。
セーフティに様子見るならボックスしとけ。

+4から晶相手に肘出すレベルでキャラ性能のせいにすんな。
もうちょっと行動を精査しないとそこから成長できんぞ。

[匿名さん]

#7672009/09/19 08:58
だからリスクとリターンが合わないって言ってるんだろ
避けられたら確反あるんだよ6K以外
あんだけ空かしあって、よろけとれて、避けても確反無いとかおかしいだろ?
有利から避けるんだから、せめて避けたら浮かさせてくれ

ヤクホはノーマル不利が丁度いいはずだよ

サラは6_KPは硬化で浮くの復活して欲しいし、ガードさせて不利も、せめてギリプラスにして欲しい
そうなるとSS確定だけれどもさ

晶とは対等になるだろ?

[匿名さん]

#7682009/09/19 09:21
>>766
サペは初段避けて肘確
ガードされても肘確
サペのコンボダメは晶の46Pからのコンボダメに余裕で負けてる

暴れて大ダメージとるか、避けて大ダメージとるかで、サラは負けていく

晶以外のキャラ相性にも同じ事が言えるけどな

[匿名さん]

#7692009/09/19 09:40
サペ初段ガードで肘確はあるの?

[匿名さん]

#7702009/09/19 10:03
無いよ
+4フレから避けられて肘確

[匿名さん]

#7712009/09/19 10:10
+7以上からサペ二択。
後は小技で牽制。

どのキャラも同じだよね。

[匿名さん]

#7722009/09/19 10:27
>>767
すっごい間違ってるよ
さすがいろんなスレを荒らしてるだけありますね^^ゲス野郎

[匿名さん]

#7732009/09/19 11:07
>一応打ち勝つ選択肢もあるが、軒並み確反ある技ばかり

「マホに打ち勝つ選択肢」で非確反の技を挙げたというのに
「避けられたら確定」って…おいおい。会話しようぜw
まあ「ガードされても肘確」とか言ってる段階で
この人のレベル知れているので会話するだけ無駄っぽいけどな。

[匿名さん]

#7742009/09/19 11:19
直線技は避ければ反撃確定
投げ・上段技はしゃがめば反撃確定
リーチ短い技は下がれば反撃確定

だから何?って感じ
バーチャは読み合いゲーだろ
むしろその理屈でいくとコンボ始動技でもないマホで
逆二択なんて、ダメージ効率悪すぎるんだが……

[匿名さん]

#7752009/09/19 11:41
発生15の半回転下段でカウンター確認で繋げられる技があってロースピンあるのに。
屈伸フレームで読み負けても泣き言言わないの!

[匿名さん]

#7762009/09/19 11:59
いや直線だから

[匿名さん]

#7772009/09/19 12:07
詰んでるとかムリって言ってるバカは、とりあえず自分の実力わきまえろよ。
それ棚に上げてキャラ性能のせいにしてんじゃねぇ。文句あるなら強キャラ使えよ。

[匿名さん]

#7782009/09/19 12:21
それ以前に-4ならマホやらずに屈伸やるがな

[匿名さん]

#7792009/09/19 13:20
どいつコイツもレベル低いわ
-4だから屈伸?ロースピン?
安定行動とる奴なんて良くて称号Bまでだろうな
24フレの下段をガードできないないんて良くて称号Aまでだろうな
アキラとサラの技の発生や性能全て理解してやっと読み合いになる
自分が分かってプレーすれば、敵が何が分かってないかすぐわかる
相手がサラを理解してなければ、アキラのような単調なキャラは負ける気がしない

俺が何を言ってるか分からないだろうがな

[匿名さん]

#7802009/09/19 14:29
うん
全く理解できないよ

[匿名さん]

#7812009/09/19 14:31
>>779
マジレスすると、安定行動しない称号Cなんているんですか?

[匿名さん]

#7822009/09/19 15:45
まーお互い言ってることは分かるけどね
バーチャというゲームの性質上詰んでるってのは確かに言い過ぎ
 発生14Fでさらに派生がある肘・投げ・P4Kと一応ガードを崩す手段は一通り揃ってる訳だから
 リスクとリターンが合わないってのは確かに同意するけどそれも含めたキャラ性能だからしょうが無い
 ぶっちゃけガチで近距離で打ち合っても軽量級の宿命でダメージ単価が高いキャラ相手に勝てる訳が無い、ましてサラには最速Pはもう無い訳だからね
 立ち回りを大幅に見直すことが必要だと思う

[匿名さん]

#7832009/09/19 19:41
スイッチキックを触れさせさえすればサラのターンなんだから、屈伸対策は十分過ぎ。

[匿名さん]

#7842009/09/19 19:41
>>782がいい事言ってる。

キャラ性能に違いがあるからバーチャは面白いんだよな。

沙羅が好きで使ってるんだから、いかにして勝つかを考えない?

[匿名さん]

#7852009/09/19 20:37
>>779
頭おかしいの?
さっさとキャラランクスレに消えてね

[匿名さん]

#7862009/09/20 00:55
VF5無印のサラのあの絶望感からすれば
現状、アキラとの性能差なんて誤差みたいなモンだ
実際今のサラは使える技の揃っている充分に強いキャラだよ

しかし無知を晒すようでお恥ずかしい限りだが
まほの全体フレームって、37F前後とかそんな肘クラスの異常な短さなの?
対戦していてそこまでの短さを感じないんだけどな

[匿名さん]

#7872009/09/20 01:19
45以上はある

[匿名さん]

#7882009/09/20 01:29
へ?
つまり避けられて確反あんの?
じゃあ上で騒いでるヤツは何なの……いったい……

[匿名さん]

#7892009/09/20 02:17
蒸し返すのやめようよ。サラスレまで来て叩く嵐が喜ぶよ。

[匿名さん]

#7902009/09/20 02:52
自分のコメが原因で荒れてしまって申し訳ないです。

この前対戦した晶は銀称号になっていました。
距離を意識して戦ってみたところ、
投げ間合い外ギリギリ(開始直後の距離)が戦いやすかったです。
この距離で2P+Kをばら撒いたら意外とひっかかってくれました。
あと1K+Gと全回転の重要さにも気づかされました。

最後にお聞きしたいのですが、
・6KK、8K+G、4K+GのGされた時の不利フレーム数
・壁投げのコマンド(小冊子のやつだと出なかった)
・1Kを使う場所

宜しかったらご指南の程を・・・

[匿名さん]

#7912009/09/20 03:17
>>790
8K+Gは-6F、6KKと4K+Gは-8ぐらいじゃなかったかな。
壁投げは4P+G。
1Kを使う場所ははっきりいってないです、17F確定かクソ暴れぐらい。

2P+Kは全体硬直が長いのでばらまいては駄目です。
20Fぐらいの技までスカ確でいれられます。

どちらかというとバックダッシュしたらヤクホがスカるぐらいの距離のが戦いやすいと思いますよ。開幕の距離より一キャラ分ぐらい後ろでしょうか。

[匿名さん]

#7922009/09/20 03:53
>>790
荒らす奴が悪い
790さんのせいじゃないよ
6KKはファジれる
1Kはカクハンや暴れいがいなら、自分の自信のある読み合いで出せば良いよ
サペや3P+Kは意外とダメが低い
1Kのコンボは練習しとけば絶対に役に立つ
1Kが必要な時が出てくるよ

サラは初級者や上級者には良いキャラだと思うが、称号なりたての790さんぐらいの頃には苦労すると思う
だけど頑張っていきましょう

[匿名さん]

#7932009/09/20 06:37
4PKの4Pってカウンターヒット確認してKにつなげられる?
Kは4PKKまでガードされてナンフレ不利なんでしょうか?

確認しないでも出しちゃえばいいのかな?
プレミア会員ではないのでフレ調べられくて
教えて貰えると助かります

ディレイで二発目意識させると、一発止めから投げがそこそこ通るのでたまに使ってるんですが、二発目ガードされるとK+Gまでついつい出してしまうので

ちなみに参考までに4PKKのKはしゃがめる、もしくは避けれるんですか?

[匿名さん]

#7942009/09/20 07:40
>>790
左からG-6G-6G-8
壁投げ4P+G
スカ確

>>793
4PKはやってやれないことはないけど入れ込み確認十分
4PKはG-8、4PKKはG-7、4PKK4KはG-12
4PKKは4PKガードしたら連続ガード

[匿名さん]

#7952009/09/20 08:38
サンクス

[匿名さん]

#7962009/09/20 09:00
6KKはG-8ね

1Kは2P+Kより若干リーチあるし
カウンターに対してコンボも痛いので
相手が暴れると確信した時やBD、成功避けからの確定場面では
こっちを使っていけるようになれば勝率UPに繋がると思うよ

まあ個人的には当身持っている相手に対しては
意図的に9Kを使っていく方が後々まで効果的なのでオススメだけど

[匿名さん]

#7972009/09/20 09:38
一応補足すると4K+Gは基本-8で問題ないけど
密着状態(技の出掛かり)でガードされた場合は-9ね

対アキラ戦はヤクホ封じがキーになっていると思うので
開幕とかの中間距離からP+Kおいておくことを俺は何度かやっておくな
ダメージ大したことないんだけど、捌かれるとアキラ的には意外と嫌みたいで
ビャッコのブッパとか違う選択肢がその後に増えてくる印象

[匿名さん]

#7982009/09/20 09:57
白虎ぶっ放って何段だよ
そんなん避けキャン様子見されて、浮かされ乙だと思うが

捌くより、下がってスカすのが理想的だと思う

[匿名さん]

#7992009/09/20 10:05
開幕P+Kでヤクホ捌くなら、KP始動でコンボにいけるよ

[匿名さん]

#8002009/09/20 10:33
下がってスカそうと間合い離し
いつの間にか壁を背にしているいつもの罠

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL