992
2019/01/14 16:29
爆サイ.com 山陽版

🛫 航空・船舶


残り投稿数:8



NO.6388862

富士山静岡空港
合計:
#7932012/05/22 19:21
黒字みたいだね

[匿名さん]

#7942012/08/31 17:49
黒字になった途端に廃れたなこのスレw

[匿名さん]

#7952012/09/08 09:36
過去最高の搭乗率??とかなんとか
喫茶店の新聞で読んだ
このご時世、なかなかやるな

[匿名さん]

#7962012/09/08 11:22
>>795
搭乗率があがったのは採算のとれない路線が次々と撤退したから。
搭乗率であって、搭乗数が増えたとは言っていない。

[匿名さん]

#7972012/09/08 13:27
反対派は搭乗率を下げる運動を展開するのかな?

[匿名さん]

#7982012/09/08 13:28
まさか黒字になるとは思わなかったわ

[匿名さん]

#7992012/09/08 14:59
>>796
搭乗数は増えたかどうか判らないが、不採算路線をやめて
結果的に搭乗率が上がった。
おまけに黒字
すごいじゃん

[匿名さん]

#8002012/09/09 20:24
過去の赤字を清算できるほどの黒字ではない。
数字のまやかし。

[匿名さん]

#8012012/09/09 20:35
え?黒字?
すげぇ!
やっぱり路線が良ければ良いみたいね
ハワイとか直行便あったしね
路線次第

そして震災があれば24時間空港になるのかな?

あの無駄の象徴の山形空港も大活躍したし、静岡空港は無駄にはならなそうですね

今後も路線次第で黒字だろう

[匿名さん]

#8022012/09/09 20:36
千歳行きを6時と21時、千歳発を7時と22時でダイヤ組んでくれんかな…そしら、使うよ

[匿名さん]

#8032012/09/09 20:37
>>801
以上、
カエンくんの涙ぐましい独り言でした。・゚・つД´)・゚・。

[匿名さん]

#8042012/09/09 22:45
朝8時〜9時と夕方5時〜8時の便を増やしてくれれば
仕事や旅行に行くのに凄く便利なのにね
旅行でお昼過ぎに帰るってのは・・・

[匿名さん]

#8052012/09/10 07:43
>>800

一期で過去の赤字を精算できないと数字のまやかしになるのか?
バカ?

[匿名さん]

#8062012/09/10 13:21
カエン君て何?
ステマと同義語かな?

[匿名さん]

#8072012/09/10 21:47
>>805
累積した赤字は無視なの?
バカなの死ぬの?
普通の企業は連結決算ですが?何か?(w

それとも赤字の責任逃れに必死のカエンくん一家ですか?( ^∀^)ゲラゲラ

[匿名さん]

#8082012/09/10 22:17
まぁ、このまま頑張って黒字を続けていけば良いんジャネ?

[匿名さん]

#8092012/09/11 08:07
>>807
やっぱバカだったかw

[匿名さん]

#8102012/09/11 23:16
>>809
お前がな・・。(w

[匿名さん]

#8112012/09/14 10:04
昼間、仕事をサボるのにあの広大な無料駐車場は役に立つ。

[匿名さん]

#8122012/09/14 19:06
ホテル代浮くしね
あ、監視カメラが有るのかな?

[匿名さん]

#8132012/09/23 13:08
>>812さん、

「実録・空港SEX」とかの題名で全国デビューですね。(w

[匿名さん]

#8142012/09/24 11:55

[匿名さん]

#8152012/09/30 17:43
>>812
あそこは夜間封鎖だから、真っ昼間にやるんですか?www

[匿名さん]

#8162012/09/30 21:59
おい、キモイ奴に釣られんなよ

[匿名さん]

#8172012/10/08 11:30
清水エスパルスは鳥栖や札幌への遠征にFDAチャーターするのか?

[匿名さん]

#8182013/02/15 13:40
最近ニュースにならなくなってきたな

[匿名さん]

#8192013/06/22 17:54
富士山効果に期待しよう

[匿名さん]

#8202013/06/24 12:31
石川県の空港が東南アジアの直行便飛ばして観光客が大幅に増えたそーな
静岡も特亜なんかあてにしないで、東南アジアや極東ロシアとかに飛ばせばいいのにね

[匿名さん]

#8212013/06/24 15:17
沖縄に往復1万円で行けたらいいのに。

[匿名さん]

#8222013/06/24 17:15
三保の松原ですら富士山から遠すぎるって言われてるのに、
更に遠い場所にある富士山静岡空港って、ある意味詐欺でしょ。
特に外国人の来訪者からしたら、えっ????富士山どこ???って感じになるんだろうな。

[匿名さん]

#8232013/06/24 20:05
>>822
ならねぇよw
お前の距離感や認識が世界と同じだとおもってるの?

[匿名さん]

#8242013/06/28 20:15
はばたき橋、8月3日に開通 県道島田吉田線

県は27日、大井川で整備している県道島田吉田線の新橋
「はばたき橋」(島田市中河−焼津市上泉)が
8月3日午後3時に開通すると発表した。
 開通により、周辺の渋滞緩和や静岡空港へのアクセス向上が期待される。
県道路整備課によると、国道150号の富士見橋の交通量は半減、
県道島田吉田線の谷口橋は3割減る見込みという。
 
はばたき橋は片側1車線で長さ942メートル。
両岸の接続道路を含めた区間3・7キロの総事業費は145億円。
当日は午前10時から、関係者が出席して開通記念式典が行われる。

○ 橋の完成で藤枝南口から凄く近くなるんだわぁ。
ほぼ1直線で行けます。21分〜22分?
島田駅より早く到着できるかもしれない。
弾丸道路だからね。

藤枝駅南口からバスが出る可能性が高いな。。
はばたき橋開通は藤枝市にとっては
非常に大きい大ヒットです。。
今までは蚊帳の外だったからね。

高校サッカーと静岡空港は藤枝市のもんだ?
     なんでも鑑定団 愛のエメラルド

[はばたき橋]

#8252013/06/29 23:37
ワイハー

[匿名さん]

#8262013/06/30 08:11
藤枝駅南口からバスが出る可能性が高いな。。
はばたき橋開通は藤枝市にとっては
非常に大きい大ヒットです。。
今までは蚊帳の外だったからね。

>>824
バスでますかね。藤枝駅南口。
出れば大きい。

[匿名さん]

#8272013/06/30 10:31
FDAも本拠地を名古屋に移したし
未来は暗いね

[匿名さん]

#8282013/06/30 10:43
お前もな

[匿名さん]

#8292013/06/30 10:54
橋の開通は渋滞解消効果もあり、地元民への恩恵も大だね。
吉田側の「未整備な吉田ルート=暫定でr73利用中」整備が進めば、
空港と藤枝の距離は一気に狭まるので、継続整備に期待したい。

[匿名さん]

#8302013/06/30 11:08
JALに素直違約金はらって航路継続してもらえばよかったのに・・。(w

[匿名さん]

#8312013/06/30 22:45
JALなんて潰れた会社は静岡には必要ありません

[匿名さん]

#8322013/07/05 20:13
黄色いFDA7号機公開 近日中に定期便就航

愛知県営名古屋空港で公開されたフジドリームエアラインズの7号機

 フジドリームエアラインズ(FDA、静岡市)は1日、
新たに導入した7号機を愛知県営名古屋空港で報道陣に公開した。
近日中に定期便に就航する予定。

今回の導入で機体繰りに余裕ができ、定期便以外のチャーター便も飛ばせるようになるという。
 これまで導入機はすべて色を変えており、7号機は丸ごと黄色にした。
機種はブラジルの航空機メーカーのエンブラエルが製造したERJ175。
 空港ではフジドリームの社員ら約80人が横断幕を持ち出迎えた。

[匿名さん]

#8332013/07/11 12:44
つま恋だから
結構埋まってるだろ?
明日から

[匿名さん]

#8342013/07/14 18:04
8月3日にはばたき橋が開通するんだが
藤枝市のお考えはどうなんだろう。
藤枝市民の多くは藤枝駅南口からの
弾丸道路に大いに期待しています。

藤枝駅は大きいしイメージもいい。
静岡駅経由のお客さんは金谷や
島田駅より
藤枝市を利用すると思います。

  なんでも鑑定団 愛のエメラルド

[藤枝駅南口からの空港弾丸道路]

#8352013/07/14 18:55
>>834
橋向こうの吉田榛原ルートが未整備で、島田吉田バイパス〜月坂経由だと島田駅からのルートより遠距離になる点。
いずれ整備される予定の東名高速スマートICが、志太中央幹線とアクセス良好な上泉付近の予定地で、
吉田ICに加え新ICも、(r73吉田榛原ルート整備後には)静岡駅発空港便として選択肢に入りそうな点。

という懸念材料はありますが、市側の前向き・強気な営業企画面での努力に期待しています。

[匿名さん]

#8362013/07/14 19:10
藤枝駅南口には映画館も図書館もある。足湯もある。
飲み屋はウンとたくさんある。

静岡空港へのルートは藤枝駅からの流れになりそうだが
タクシー料金は幾らになるかなぁ。
はばたき橋完成で流れは藤枝市に。

サッカーと空港は藤枝市のもんだ。
空港までタクシー代金ハウ マッチ?

   なんでも鑑定団 愛のエメラルド

[藤枝駅南口からの空港一直線道路]

#8372013/07/14 23:25
今の島田市長だと藤枝が動いても節約で何もやらなそうだな

[匿名さん]

#8382013/07/14 23:41
志太地域で大幅に人口が増加している都市は
藤枝市だけだろ

志太地域だけではなく県内でも有数の人口増加都市の藤枝市

[匿名さん]

#8392013/07/14 23:43
県内だけでなく人口減少の日本の中で
数少ない人口増加市が藤枝市

[匿名さん]

#8402013/07/14 23:52
FDA便利だ。掛川駅から無料で行けるし。

[匿名さん]

#8412013/07/16 09:27
838 839治安は凄く悪い都市ですね。
良いお客になってくれれば、中国人同様に空港にとってありがたい存在です。

[匿名さん]

#8422013/07/16 13:25
県内のみならず、日本の中でも治安が凄く悪い街??藤枝が??
えっっっ!?
そんなソースあるの??
それともマイナス思考の脳内??

[匿名さん]

このスレッドのレス数が残りあと8件となっております。 1000件になりますと書き込み出来なくなります。


『富士山静岡空港』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL