1000
2020/10/10 16:10
爆サイ.com 北部九州版

福岡高校野球





NO.8787851

第147回九州高校野球大会 福岡大会
合計:
報告 閲覧数 197 レス数 1000

#9012020/10/06 22:59
城東は糸島のトリオより二塁手の子がゲームを引っ張ってるよ。

[匿名さん]

#9022020/10/06 23:01
>>900
小金丸、松田、竹ノ内は糸島出身。打力は城東がTOPやね。城東、大濠、西短、沖の順番。北部は不明。やろな!

[匿名さん]

#9032020/10/06 23:17
>>896
口出ししてすみません。
大濠が簡単に自由ヶ丘に勝てると思いませんよ。
自由ヶ丘は3試合完封勝ちで力がありますよ。
対戦相手も東海に完封勝ちで勝ち上がる実力がある学校は他にあるかな? 大濠が自由ヶ丘に簡単に勝てるとは思いません。
それと西短ですが相手の飯塚は打力は県内屈指のと思いますが西短の投手陣が簡単に抑えるとは思いませんがすみませんが飯塚が優位かと思います。西短が飯塚に勝てれば優勝出来ると思いますが
それだけ飯塚は手強いですよ。
自由ヶ丘、飯塚が軸になるかと個人的に感じます。

[匿名さん]

#9042020/10/06 23:25
>>896
準々決勝は城東が8割勝ちます。
九国は7割勝ちます。
大濠は6割勝ちますが転換に寄っては3点差で自由ヶ丘が勝つと予想。
西短は予想不可能、飯塚の投手力が例年よりも良いので西短打線が抑え込まれる展開が十分にあり得る。

[匿名さん]

#9052020/10/07 05:00
その通りになればいいけどね

[匿名さん]

#9062020/10/07 05:21
昨年騒いでいた大牟田軍団が今年は西短軍団に変わったのか? 西短を持ち上げ過ぎ。

[匿名さん]

#9072020/10/07 07:20
城東の打線が良いのは珍しいな
監督が変わって打のチームになった?
私学の強打って飯塚のイメージが強いから、城東も入れば面白い

[匿名さん]

#9082020/10/07 07:25
定岡のときみたいなチームになってまた九州チャンピオンなれ

[匿名さん]

#9092020/10/07 07:30
準々決勝はいつ開催ですか?

[匿名さん]

#9102020/10/07 08:03
>>909
A・Bパートが10日(土)で
C・Dパートが11日(日)じゃないかな?

[匿名さん]

#9112020/10/07 08:20
大濠対西短の決勝だよ❗

[匿名さん]

#9122020/10/07 08:23
城東の打線はタマタマですよ。ちょっといいピッチャーになれば今までの様に打てないでしょう!
投手力は低いので今までの様にはいかないでしょう。

[匿名さん]

#9132020/10/07 08:26
ここから先はどこが勝っても不思議ではない。

[匿名さん]

#9142020/10/07 09:21
勝ちに不思議の勝ちあり

[匿名さん]

#9152020/10/07 11:10
>>912
どこのチームでもいいピッチャーはそうそう打てない

[匿名さん]

#9162020/10/07 11:33
結構西短1年生凄い選手いるんだね〜!やっぱり西短と大濠が決勝だろう〜!

[匿名さん]

#9172020/10/07 12:09
新チームなって初めての試合なのに、みんな何を根拠に予想してるの?
練習試合と今までの試合もほぼ無観客なのに
ネームバリューか身内が騒いでるだけ?

[匿名さん]

#9182020/10/07 12:20
>>915
九国対東海大四ですね、わかります
弄ばれた天狗打線

[匿名さん]

#9192020/10/07 12:21
まぁみんなが予想してる高校は毎年、選手集めるからそれなりに強いって予想は簡単やわなー
でもそんなに上手くいかないのも高校野球

[匿名さん]

#9202020/10/07 12:36
どこが勝ってもおかしくないが、九州大会での勝ち上がれるチームが勝って欲しい。

[匿名さん]

#9212020/10/07 12:58
>>920
そうですよね
去年の九州大会はベスト4に残れずやったもんなー

[匿名さん]

#9222020/10/07 13:25
>>910
ありがとうございます。
観戦はできませんが心の中で高校球児を
応援しています。

[匿名さん]

#9232020/10/07 17:51
>>922
台風で延期

[匿名さん]

#9242020/10/07 18:20
>>916
お前の出番は今週で終了。

[匿名さん]

#9252020/10/07 18:22
>>922
延期になった場合は次の週の土日ですかね?
それとも平日に実施するんですか?
分かりますか?

[匿名さん]

#9262020/10/07 21:06
>>925
平日ですよ

[匿名さん]

#9272020/10/07 21:22
>>926
返答ありがとうございます。

[匿名さん]

#9282020/10/08 05:27
本日から福岡県コロナ警報解除になりました。

[匿名さん]

#9292020/10/08 15:09
九州大会も無観客との情報あり
本当だったら最悪だわ

[匿名さん]

#9302020/10/08 19:00
知事がコロナ警報を解除したのだから今週末は一般客も入場可能らしいよ。

[匿名さん]

#9312020/10/08 19:04
オナニーが止まらない。43歳×3の女の子が好き過ぎてたまらない

[匿名さん]

#9322020/10/08 19:15
>>930
そうなるといいね。

[匿名さん]

#9332020/10/08 19:27
>>930
全国で唯一のコロナ中止させた福岡高野連だから全く期待出来んわ

[匿名さん]

#9342020/10/08 19:28
全くだ。

[匿名さん]

#9352020/10/08 19:34
少年野球の小学生の子供達の野球離れを避ける為に入場規制は解禁するらしいよ。

[匿名さん]

#9362020/10/08 19:37
会社の45歳事務員のマンコ五時間ぐらい舐めたいよ

[匿名さん]

#9372020/10/08 19:48
>>936
お前は高野連関係者?
高野連に都合の、悪い話題が出た意味不明のスレを投稿して気持ち悪い

[匿名さん]

#9382020/10/08 19:48
>>936
お前は高野連関係者?
高野連に都合の、悪い話題が出た意味不明のスレを投稿して気持ち悪い

[匿名さん]

#9392020/10/08 19:54
>>936
俺はそれプラスおしっこ飲ませてもらいたい🎵

[匿名さん]

#9402020/10/08 20:19
馬鹿の話題は無視。
真面目に福岡県コロナ警報の解除で高野連も規制緩和すると、噂だけど本当

[匿名さん]

#9412020/10/08 20:45
いつも期待外れの高野連やからな。

[匿名さん]

#9422020/10/09 07:04
大濠、西短の決勝やな

[匿名さん]

#9432020/10/09 07:15
>>935
県大会から入場制限解禁?

[匿名さん]

#9442020/10/09 07:24
九国選手次戦心模様
余裕→意外・戸惑い→焦燥→落胆

決勝は福岡工大城東対沖学園

[匿名さん]

#9452020/10/09 08:19
>>944
沖はノーシードから甲子園行ったから

[匿名さん]

#9462020/10/09 10:11
>>942
そればっかやな

[匿名さん]

#9472020/10/09 10:37
九国

[匿名さん]

#9482020/10/09 12:13
みんな西短好きね
そんな強い?

[匿名さん]

#9492020/10/09 12:19
西短は以外と強い

[匿名さん]

#9502020/10/09 12:23
ここ30年で1番安定してるのは間違いなく西短

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL