891
2024/03/26 00:36
爆サイ.com 関西版

🏇 競馬総合





NO.9339804

高松宮記念 データ
合計:
#1422021/03/23 06:57
過去5年の傾向

◇騎手タイプ
支配 2-2-1-24
技術 3-1-1-10
バラ 0-2-1-25
脳筋 0-0-1-5
悠々 0-0-1-7
→技術タイプは単複ともに回収率プラス。このクラスでは馬本来の能力を引き出す騎手に向く。

◇年齢
4歳 2-1-1-17
5歳 3-2-2-17
6歳 0-2-2-13
7歳~ 0-0-0-19
→若さは大事

[匿名さん]

#1432021/03/23 08:06
   /⌒ヽ
  /  |  、
 (_ 人_ ノ
 |   |  
 |    |
 |    .|
 |     |
 /    |
/      \
|        |
|      /   |
\__/\_/
データ集めは疲れるで~(笑)

[匿名さん]

#1442021/03/23 08:12
>>143
データ好きは
データ集めたり
考えたりするのが
楽しいんだよ
俺も昔
データ派だったから
わかる

[匿名さん]

#1452021/03/23 08:57
キンカメが高松を制したのが

今から15年以上前

まだまだファクタル必殺馬券は
世に浸透していなかった

それが現在はどうだ?

予想といえば
ファクター

天才といえば
ファクター

時代は変わる


今年の高松は

モズな

以上

[匿名さん]

#1462021/03/23 09:38
人気のインディチャンプは高松宮記念でも疑う。

どんなに良い情報が流れても強い印を入れる気はゼロ。
毎年ノーザンFが送り込むマイル実績馬の不発っぷりに注目せよ🌟
過去にステルヴィオ、ノームコア、ロジクライ、ウリウリは適性無くて派手に散り去った。
※通用したのは世界レベルのグランのみ

1分08秒のレースタイムを基準に考えて見てみ。

1分08秒だとペース的には前半33.5–後半34.5で流れる。

インディチャンプは、前半34.0〜34.5のペースで流れたレースを三度経験してるが…全て2馬身以上の差を付けられて完敗してる。

短距離適性GⅠで通用するか?

[匿名さん]

#1472021/03/23 11:43
【絶望データ】

過去にG1で
勝ったことがなく
前走で9着以下の
成績だった馬
(0-0-1-40)

過去10年で41頭いて
馬券に絡んだ馬は
1頭だけでした

該当馬
■カツジ
■クリノガウディー
■トゥラヴェスーラ
■アウィルアウェイ
■アイラブテーラー
■エイティーンガール

[匿名さん]

#1482021/03/23 11:45
【高松宮記念の優勝馬(過去10年)】
20'モズスーパーフレア
19'ミスターメロディ
18'ファインニードル
17'セイウンコウセイ
16'ビッグアーサー
15'エアロヴェロシティ
14'コパノリチャード
13'ロードカナロア
12'カレンチャン
11'キンシャサノキセキ
※1番人気馬の勝率が低いレース

[匿名さん]

#1492021/03/23 11:46
【競馬で勝つためのアドバイス】
①勉強する
②馬券の点数を減らす
③予想ファクターに優先順位をつける
④穴馬に手を出さない
⑤同日に複数競馬場のレースを買わない
⑥短期間の負けを意識しない
⑦予想理由と勝敗理由を必ず残す
⑧怪しいと思ったら買わない
⑨回収率101%でも勝ちだと認識する

[匿名さん]

#1502021/03/23 11:50
一週前追い切り×有力馬❷頭
ダノンスマッシュ
坂路にて単走し4F50.6-12.5秒!
時計上々⤴️
ただ、まだ重たそう🤔
最終追い注目👀

レシステンシア
坂路にて単走し4F50.3-11.7秒!
重厚感ある走り🌟
ラストも見事👏
終い重点は控える競馬への伏線!?

[匿名さん]

#1512021/03/23 12:56
ダノンスマッシュ今更だけど、高松宮記念とは相性がかなり悪いね。
加えて今の中京の洋芝が混ざった芝は合わない可能性が高い気も。
過去の戦歴からも良馬場以外なら押さえに回してもいいかもね。

[匿名さん]

#1522021/03/23 12:56
~上がり~

改装以降過去9年、
前走ラスト3ハロンを上がり2位以内で走破した馬は、未だに0勝。

今年は、
アイラブテーラー
アウィルアウェイ
インディチャンプ
シヴァージ
ミッキーブリランテ
レシステンシア達には嫌なデータです。

やはり速い上がりは必要無しか?

果たして?

[匿名さん]

#1532021/03/23 13:00
過去10年で7歳以上の馬は2.0.1.50で3着以内にきた馬は前走のスプリント重賞で連対してた、かつスプリント重賞を勝った経験があったそうですよ🤫
直近の成績も過去の実績も必要みたいですねぇ🤫

[匿名さん]

#1542021/03/23 13:01
高松宮記念の1着予想データ
2012年以降

前走芝G2、G3勝利から臨むGI馬【1-3-0-0】

レシステンシアが該当するが過去の1着馬はロードカナロアという別格の馬、さらに浜中騎手乗り替わりということで消し!

[匿名さん]

#1552021/03/23 13:06
高松宮記念消去法大作戦
フェブラリーステークスは消去法で残ったカフェファラオが1着となりました。
昨年秋から3着以内をずっとキープしている消去法大作戦。
今回の高松宮記念ではどの馬が残るでしょうか?
対象は2012年以降の過去9回です。

①6歳以上の日本馬
消し
アストラエンブレム
インディチャンプ
カツジ
シヴァージ
セイウンコウセイ
ダイメイフジ
ダノンスマッシュ
トゥラヴェスーラ
メイショウグロッケ
モズスーパーフレア
ライトオンキュー
レッドアンシェル

②1200mGⅠ連対実績のない牝馬
消し
アイラブテーラー
アウィルアウェイ
ウォーターエデン
エイティーンガール
サウンドキアラ
ダノンファンタジー
マルターズディオサ
レシステンシア

③1400m以下のリステッド未勝利馬
消し
クリノガウディ
ミッキーブリランテ

残った馬
ラウダシオン

[匿名さん]

#1562021/03/23 13:08
2019年に安田記念、マイルCSを勝ったインディチャンプですが、ここ2走は芝1400m戦を使い、3、4着。メンバーの質を考えれば物足らない内容となってしまいました。

この2レースでの個別ラップはこんな感じでしょう。

2020阪神カップ
1:20.1:12.6-10.9-11.4-11.2-11.3-11.1-11.6

2021阪急杯
1:19.6:12.5-10.7-11.4-11.2-11.2-11.0-11.6

走破タイム差が、そのまま馬場差と見て問題なく、通ったコースも似た感じで2レースは同じようなパフォーマンスだったと思います。

ラップ推移からしても通過順が示す通り、2020阪神カップの方が前半抑えて走らせたイメージですね。

これは平均完歩ピッチを見れば違いがよくわかります。

[匿名さん]

#1572021/03/23 13:10
インディチャンプ

2020阪神カップでは序盤、スムーズな追走ができていたとはあまり言えません。
初の1400m戦だったものの、位置取りよりも折り合いに気を付けていたような感じです。

その分、道中の最遅完歩ピッチ区間は残り600~500m区間となり、余力を溜め込んで一気にスパートするようなレース運び。ただ、思いの外、末脚はさほどキレませんでした。

鞍上福永祐一騎手の意識としては、末脚がキレなかった感触以上に位置取りが悪かったという感覚が大きかったように想像します。

[匿名さん]

#1582021/03/23 13:12
インディチャンプ

2021阪急杯では1列分ほど前に付けようという意識で挑んだ一戦だったように思いました。
その2021阪急杯での道中の最遅完歩ピッチ区間は残り900~800m区間。

序盤のみならず中盤でも溜める意図はあまりなく、早めの競馬。結果、最速完歩ピッチ区間は前走より100m前倒し。

一旦は3着馬を交わし去るような勢いでしたが、終盤は脚色が鈍り交わせないまま4着入線。

0.400秒/完歩を超える区間は2020阪神カップより少ない、つまり道中の溜めが足らなかったという形です。

鞍上の工夫が良く感じられるレース内容だったものの、追走と末脚の程良いバランスを見付けられないままの1400m戦だったように思います。

[匿名さん]

#1592021/03/23 13:13
参考までに1400m戦における他馬との比較データを見てみましょう。
比較馬は2021阪急杯を完勝したレシステンシア、過去の阪神カップの勝ち馬グランアレグリアとイスラボニータです。

レシステンシアはインディチャンプ以上にピッチを上げてスタートダッシュを決め、道中はインディチャンプよりもゆったりとしたリズムで走っています。

スパートでさほどピッチが上がらないのは前に行く馬の宿命というか、レース序盤に労力を割いて位置取りのマージンを得るスタイル。とはいえ、レシステンシアの方が幾分ピッチの幅が大きい走りとなっています。

言い換えれば道中の溜めが効いている内容ですね。

また、グランアレグリアもインディチャンプより道中の溜めが効いている波形と言えます。

[匿名さん]

#1602021/03/23 13:26
イスラボニータはまさにインディチャンプと対極をなすピッチの持ち主。
1:19.5で走破した2017阪神カップではスタートからゴールまで179.2完歩で走破。

一方、インディチャンプは1:19.6で走破した2021阪急杯を203.2完歩で走破。

この2頭は1400m戦だと完歩数が24も違います。
平均ストライド長では7.81mと6.89m。その差は何と92cm。

ほぼ同じような馬体重ながらも体の造りが全く異なる2頭です。

近年で私が思う個性派のトップ2がこの両馬で、イスラボニータはいつも形容されたようにチーターを思わせる滞空時間の長い走り。

インディチャンプは例えば坂路調教だと更に脚の回転力が凄まじく、絶えずウッドチップを巻き上げているような感じで、脚元が視認しづらいくらいです。

そんな対照的な2頭ですが、大変そっくりな部分も持ち合わせています。

スパートのちょっとした合図に対する反応力が超敏感で、進路が空いていれば一気に脚を使ってしまいます。

いわゆる手応え詐欺になりやすい典型例の2頭で、身体的特徴は大きく異なるものの、性格は非常に似ているんじゃないでしょうか。一気に熱しやすく、当然冷めるのも早い。

[匿名さん]

#1612021/03/23 14:01
高松宮記念は4歳馬に注目

取捨は簡単

過去10年馬券に絡んだ馬はある特徴がある

グランアレグリア、ミスターメロディ、アルビアーノ、ミッキーアイル、コパノリチャード、ロードカナロア、ハクサンムーン

全てクリア

全頭共に3歳時に阪神C・スワンS・ファルコンS・京阪杯の勝ち馬

今年はラウダシオンのみ該当

[匿名さん]

#1622021/03/23 14:11
すいません。訂正致します。
3歳時に阪神C・スワンS・ファルコンS・京阪杯を勝っている馬or上記4レースのいずれか連対の場合はNHKマイル勝ち馬or桜花賞馬

少し強引ではありますが…
該当馬はレシステンシアとラウダシオンになります

[匿名さん]

#1632021/03/23 14:14
【中京開催過去10回ー枠別連対数】
        ※2011年阪神開催

1枠ー0頭
2枠ー5頭
3枠ー4頭
4枠ー2頭
5枠ー2頭
6枠ー2頭
7枠ー1頭
8枠ー4頭

[匿名さん]

#1642021/03/23 14:15
高松宮記念G1
【過去3年ー馬体重】

20年            (㎏)
前走・増減・追切後・増減・当日
1着494・+10 ・ 504 ・-10・494
2着474・+10 ・ 484 ・ +2 ・486
3着470・+10 ・ 480 ・ -8・472

※1着入線馬→4着に降着

19年            (㎏)
前走・増減・追切後・増減・当日
1着496・ ±0・ 496 ・ -4 ・492
2着508・ +2・ 510 ・ -6 ・504
3着490・ +7・ 497 ・ -7 ・490

18年            (㎏)
前走・増減・追切後・増減・当日
1着488・ ±0・ 488 ・ -8 ・480
2着492・+18・ 510 ・ -10・500
3着526・ ±0・ 526 ・ -4 ・522

[匿名さん]

#1652021/03/23 14:16
高松宮記念はライトオンキューで間違いかもしれない、いやワンチャンあっても…と思ってましたが古川J→横典Jに乗り替わりとは

過去に中京で好走している馬が成長と共に重賞を獲るという流れが来てるのでその点で行くとラウダシオンになってしまう
シヴァージのような上がり最速はいらないとにかく内前

[匿名さん]

#1662021/03/23 14:17
高松宮記念では、外差しが決まりそうなイメージがありますが、実際に有利なのは先行馬です。
過去10年の勝ち馬は、最終コーナーを6番手以内で通過しています。

[匿名さん]

#1672021/03/23 14:19
データが取れた1999年から2020年

勝ち馬21頭の馬体重が+で勝ったのは1頭のみ

スズカフェニックス +②

過去⑩年
⑳494㌔0
⑲492㌔-4
⑱480㌔-8
⑰500㌔0
⑯520㌔-4
⑮524㌔-16
⑭484㌔-4
⑬498㌔-4
⑫482㌔0
⑪494㌔-10

480㌔以上で0かマイナス
即ち前走480㌔ないと厳しいかと

[匿名さん]

#1682021/03/23 14:19
今年の高松宮記念には芝1200未経験馬が6頭登録
インディチャンプ
サウンドキアラ
ダノンファンタジー
マルターズディオサ
ミッキーブリランテ
レシステンシア

過去にもコパノリチャードとミスターメロディ(ダ1200経験はあり)と2頭の優勝例があり、芝1200経験はさほど気にしなくていい。

[匿名さん]

#1692021/03/23 14:21
疲れやすいダノンスマッシュが好きな馬券師なら
待望の中10週以上で本番に乗り込んでくるローテようやくやってくれたことを喜んでいる
過去9年で年明け初戦の馬は高松宮記念勝ったことないとかいうデータをガン無視できる

そもそも有力馬が年明け初戦でここを使うケースがあまりなかったような気がしますね。

前哨戦の中で最もレース間隔が空くシルクロードS組が近年好走していることを見ても、レース間隔はむしろ空いた方がいいのではと思います🤔

[匿名さん]

#1702021/03/23 14:22
過去の高松宮記念について
勝ち馬のほとんどがそれまでG1未勝利
逆に勝っていたのが
ロードカナロア
カレンチャン
エアロヴェロシティ
そしてビリーヴ
エアロヴェロシティは例外として
他の3頭が勝っていたのは共通して前年のスプリンターズステークス
要するに
今年もG1未勝利馬が勝つ😁

[匿名さん]

#1712021/03/23 15:10
Hello、ほとんど読んでないわ、sorry、出走お馬ちゃん、ざっと見たけどね、ダーリン、浜ちゃん、これだけじゃ、面白くないじゃない、そうね、松山君、幸さん、松若君、添君、吉田君で、どうかしら、あら、もう7頭ね、これでいいわね

[あっしのデムーロ]

#1722021/03/23 16:15
高松宮記念 考察
・ダノンスマッシュ
素直に強いと思います。香港スプリントを勝った馬はロードカナロアのみ。
ロードカナロア級かと言われたら疑問ですが、現スプリント級ではNo.1ではないでしょうか。
カレンチャン、カナロアと同じ安田厩舎。
ここは逆らい辛いかな

出てきたら面白い馬
・ウォーターエデン
昇級初戦がG1とまたビックな馬ですね。
除外対象ではありますが母父storm cat、洋芝、中京適正ありなので◉
牝馬ですが馬格もあり高松宮記念にぴったりの馬ではないでしょうか。出走できればですが…

[匿名さん]

#1732021/03/23 16:16
高松宮記念 考察
・アイラブテーラー
・マルターズディオサ
・エイティーンガール
・サウンドキアラ
この4頭は消せる4頭。
高松宮記念はパワーが求められるレース。
馬格(480キロ以上)がないときついです。
480キロ以下で来た馬は中京で連対したことがある馬。

[匿名さん]

#1742021/03/23 16:35
高松宮記念 考察
・シヴァージ
・セイウンコウセイ
・クリノガウディー
・ダノンスマッシュ
・モズスーパーフレア
出てきたら抑えなければならない馬リスト。
共通点は過去に高松宮記念で掲示板に来た馬。
年齢、近走成績ではなく実績。このレースにおいて

[匿名さん]

#1752021/03/23 16:52
今年は京都改修の影響もあり例年にも増してタフな馬場になりそう…。

この点から取捨てのポイントとして…
①馬格を重視…480k以上⭕
→過去傾向からも好走馬多数

②馬格がない馬でも、函館、札幌、中山、阪神等々…洋芝や坂のあるコースで良積がある馬は要注意!

[匿名さん]

#1762021/03/23 16:53
高松宮記念2021データ
4歳(3-1-4-29)
5歳(5-3-3-35)
6歳(0-6-2-33)
7歳(1-0-1-27)
8歳(1-0-0-15)
4歳馬、5歳馬で優勝馬の8割を占めています。

[匿名さん]

#1772021/03/23 16:56
インディチャンプ、ここ勝つとステゴ産駒全距離別G1制覇となるのか。それは快挙なんだけど、ではなぜ1200が最後まで残ったのか?と考えると、やはり本質的には合わない。多くの人が、この馬の能力なら…と考えれば考えるほど期待値は下がる

あくまで定量的データのみで考えれば、ですが

[匿名さん]

#1782021/03/23 16:57
マルターズディオサ、サウンドキアラ、ダノンファンタジーが初のスプリント参戦、しかもG1。
やや違和感あったのですが、一部ファンから
「ヴィクトリアマイルの叩き」という解釈がなされてて、
なるほど、と。特に前者2頭はたぶんそうかな、と。

所謂バウンド距離延長ショックですね。

[匿名さん]

#1792021/03/23 16:59
【レシステンシア】
昨年は牝馬が大活躍したが、今年はどうか?
まずは、短距離路線の注目牝馬だが、前途多難。
武豊の怪我により、浜中俊に乗り替わりだが、1年以上重賞勝利がない。ここで、悪い流れを断ち切れるか?

[匿名さん]

#1802021/03/23 17:00
【高松宮記念消去データ①】

7歳以上     1-0-0-45
※香港G1馬エアロヴェロシティのみ

国内馬に限ると 0-0-0-45
・アストラエンブレム(8歳)
・セイウンコウセイ (8歳)
・ダイメイフジ   (7歳)
・メイショウグロッケ(7歳)
・レッドアンシェル (7歳)

7歳以上は厳しいデータです

[匿名さん]

#1812021/03/23 18:39
>>180
螻人形の屎山田さぼって糞パチンコ屋にいだだろお(笑)
螻人形の屎山田さぼりやがっでやあ(笑)

[匿名さん]

#1822021/03/23 19:24
>>177
その考えが大だから期待値は高い!まあ勝つのはレシステンシアだがね、前走の1200通過が1074なら距離短縮は更に有利になる。

[匿名さん]

#1832021/03/23 19:28
【高松宮記念消去データ②】

牝馬で前走3番人気以下 0-1-0-28
※前年高松宮記念(2着)前走G1(5着)
 レッツゴードンキのみ

但しG1除く 0-0-0-28

・アイラブテーラー
・アウィルアウェイ
・ウォーターエデン
・エイティーンガール
・サウンドキアラ
・マルターズディオサ

牝馬は人気・実績が必要⁉

[匿名さん]

#1842021/03/23 19:33
高松宮記念データ

・3番人気以内で7勝
・単勝一桁で9勝
・4.5歳馬が中心
・牝馬(2-3-3-43)も好走
・関東馬の方が複勝率高い
・1枠が絶望的
・先行(5-3-3-25)が良い成績
・シルクロードS(4-2-3-18)組強い

[匿名さん]

#1852021/03/23 19:34
2021年
G1高松宮記念 データ

逃げ先行馬有利
展開
第4コーナー4番手以内
1~2頭馬券内

逃げ
レシステンシア

差し
インディチャンプ

先行
ラウダシオン

先行
ミッキーブリランテ

先行
ダノンスマッシュ

逃げ
モズスーパーフレア

後は調教を見て取り捨てします。

[匿名さん]

#1862021/03/23 19:35
PCが弾き出した高松宮記念のデータ見てて思ったんだけど…
ここ近年は前年の1〜3着番が翌年に連動してませんかね?

(高松宮記念)
15年1〜3着→16年?
16年1〜3着→17年?
17年1〜3着→18年?
18年1〜3着→19年?
19年1〜3着→20年?
20年1〜3着→21年?
検証してない 調べてみて

[匿名さん]

#1872021/03/23 19:38
中山芝1200だと平気で32秒台で逃げるモズスーパーフレアも、中京芝1200では過去3走して前半3Fが
・33.2(2019高松宮記念:良)
・34.2(2020高松宮記念:重)
・33.7(2021シルクロードS:良)
と、いずれも超Hペース逃げではない。
今年は当日雨予報ということもあり、そこまでペースは早くならないはず。

[匿名さん]

#1882021/03/23 19:41
最重視するのは同コース&同距離実績

となると今回もペース作るモズが出走した前年高松&シルクRが参考になりそう🤔

両レースで上がり最速のシヴァージだが脚質✖︎で消し

星雲恒星を物差しにすれば狙うのはシルクRの2,3着馬だな🤭

なんと、日曜中京また当日雨だ⤵️😅

[匿名さん]

#1892021/03/23 19:44
過去の結果を振り返ってみると…
明らかに内先行有利
先週も土曜☀️良→日曜☔不良でもやはり内&前🐾
今週から🅱️コース替わりも狙いは完全に前々でいいかもしれぬ

[匿名さん]

#1902021/03/23 19:46
2020 高松宮記念

これは、モズスーパーフレアが勝ったが
2019と比べ、かなりペースも完璧で2番手も全く競ってこなく単騎での楽逃げだった。

そのため、モズスーパーは逃げ切れた。

そして、2番手以降はスローペース追走という形だったので、スプリンターの資質ではない、キレ味勝負になった

そのため、前が残った上に、1400-1600を使った馬が2-4着を独占。

今考えればグランアレグリアはかなりバケモン。

スローペースを後方からごぼう抜きですから。

あの馬はかからなければ大阪杯でも全然走ると思いますよ。

[匿名さん]

#1912021/03/23 20:59
>>190
何を今さら、桜花賞勝った時点で化け物だよ!スローペースだったのに桜花賞レコードなんだから

[匿名さん]


『高松宮記念 データ』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌競馬場、レースに関する話題競馬場・レース情報に書き込みして下さい。
📌競走馬、機種に関する話題競走馬・騎手に書き込みして下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL