891
2024/03/26 00:36
爆サイ.com 関西版

🏇 競馬総合





NO.9339804

高松宮記念 データ
合計:
#3922021/03/25 21:39
芝1200の高松宮記念、勝ちタイムが1.07.5だとしたら

モズスーパーフレアかレシステンシアが逃げるとして

前半33.5で逃げたらラスト34.0

2番手以下の馬は
前半33.6で33.9
前半33.7で33.8
前半33.8で33.7
前半33.9で33.6
前半34.0で33.5

この辺りまでかな、ラスト3F33.5より速くは馬場考えたら厳しい

[匿名さん]

#3932021/03/25 21:39
コースレイアウトの近い阪神芝1200~1400mで好走してる馬がええんかなぁ?🤔

道中下り坂でわーーーん!ってペースが上がって最後の急坂でググーっとスタミナ削られて、最後まで頑張れた馬が残る…みたいな。

生粋のスプリンターには厳しいコースなのかな??

[匿名さん]

#3942021/03/25 21:40
★ダノンスマッシュ

3/24 栗坂 良 助手
4F 54.1 - 38.9 - 24.6 - 12.0 単強目

ギリギリ間に合った、という印象
先週まではプール併用でしたし、重め残りを懸念してましたが、何とか7〜8分目の仕上がりです。
目標は、ココを使った後の中3週で臨む香港ですからね😎

[匿名さん]

#3952021/03/25 21:49
ハイペースの消耗戦、言い換えれば
スタミナを要するレースになれば、
より長い距離の重賞実績が求められるようになる
と思うんですよね。

1800の重賞実績を持つプリサイスマシーンが
馬券に絡んだ2007年みたいに。
って事でインディチャンプ軸で良いんじゃないでしょうか。

[匿名さん]

#3962021/03/25 21:50
中京芝が改修されてから馬券になった父サンデー系

ミッキーアイル
ナックビーナス
コパノリチャード
ストレイトガール

ダイワメジャー産駒かマイル重賞勝ち馬など力上位のみ
今年はマイルG1を勝っている馬

インディチャンプ
ダノンファンタジー
レシステンシア
ラウダシオン

ダイワメジャー産駒 

レシステンシア

父サンデー以外

エイティーンガール
セイウンコウセイ
ダイメイフジ
ダノンスマッシュ
モズスーパーフレア
ライトオンキュー

機械的に10頭まで絞れましたw

[匿名さん]

#3972021/03/25 21:54
【注目馬短評】上位人気順

①レシステンシア
・前傾ラップのM~Hペースベスト
・高速でも道悪でも問題ない

初の12のG1で、①番人気はどうか?

②ダノンスマッシュ
・前3走の内容から完成期に入った
・展開に左右されず力出せる

海外帰りだが、休み明けからキッチリ走れる

③インディチャンプ
・内でタメる形が良く、内枠希望
・スローよりの高速上り向きで適性外

本質スプリンターではない

④ラウダシオン
・左回り〔2.2.1.0〕12~14ベスト
・G1でレシステンシアに勝利

デムーロ騎手、去年のNHKマイル以来重賞未勝利

⑤モズスーパーフレア
・去年の勝馬でスプリント適性最上位
・前走叩き台の56.5㌔→55㌔

叩き台とはいえ負けすぎ

⑥ダノンファンタジー
・前走は出遅れ等力出せず
・内枠から先行する形なら期待出来る

Hペースだと本質的なスプリント力で不安

⑦ライトオンキュー
・時計掛かる馬場ベストで、中京は得意
・1.08秒台後半希望

良馬場のG1だと足りない

⑧サウンドキアラ
・内からスムーズに先行なら期待
・ヴィクトリアM②着で、実績では見劣らない

初の12だが対応可能で、松山騎手好調

[匿名さん]

#3982021/03/25 21:55
マルターズディオサ 最終追い切り
コーナーから逆手前で登板。
かかりぎみで頭が高く伸びきれていない。
これでは評価出来るところが見当たらない‥‥‥

ライトオンキュー
3週続けて好タイム。
2走前は明らかにタイムが出ていない。
動きもイマイチだった。

今回は手前もしっかり替えている。
動きは京阪杯に近い動き。
いや、それ以上にも映る。
とにかくこの馬にとっては
過去一番のデキではないだろうか

[匿名さん]

#3992021/03/25 21:56
高松宮記念
2018 良 1.08.5
3F33.3-35.2
①ファインニードル 3F34.5
父アドマイヤムーン
母父Mark of Esteem
②レッツゴードンキ 3F34.6
父キングカメハメハ
母父マーベラスサンデー
③ナックビーナス 3F34.7
父ダイワメジャー
母父More Than Ready

[匿名さん]

#4002021/03/25 22:24
インディチャンプ

そもそもスローでレースをしていくのがベストなのになんで1200を使ったかね。

スローで脚を溜めてそれを直線で引き出すってのが
この馬のいいところ。

1200mだとレース全体でどうしても引っ張られるから
そもそも1400でも前半の絶対値が足りないのによ。

[匿名さん]

#4012021/03/25 22:30
ダノンファンタジーいいん前とは何か違うん

[匿名さん]

#4022021/03/25 22:32
人気ないん馬のが調子良さそうなんいっぱいおるん

[匿名さん]

#4032021/03/25 22:58
当てたいー!でも、難しい…

今までの傾向だと、差し馬より内枠の先行馬が
とても勝ちやすいレースっぽいです😳

[匿名さん]

#4042021/03/25 23:00
☆有利な脚質チェック
過去5年で3着以内の馬15頭中
4コーナー通過時の順位
1-5位  7頭
6-10位 5頭
11位- 3頭

先行馬有利のようですが他のレースと
極端に差もなく後方からも届くレースのようです
逃げ馬というより好位から中段あたりが良さそうです✨

[匿名さん]

#4052021/03/25 23:02
今日は結果の復習をします。

☆有利な枠チェック
過去5年で3着以内の馬15頭中
4枠6頭
2枠5頭
3枠2頭

かなり内枠有利?😳
2019年とか2枠4枠の馬で3.12.17番人気で
決着しているので、たまたま人気馬が
内枠に寄っているわけでは無さそうです

[匿名さん]

#4062021/03/25 23:04
☆中京1200mの持ちタイム
①セイウンコウセイ
②ダノンスマッシュ
③ダイメイフジ

☆芝1200mの持ちタイム
①モズスーパーフレア
②ダノンスマッシュ
③セイウンコウセイ
③レッドアンシェル

ダノンスマッシュ、セイウンコウセイが得意そうですね😊去年は重馬場なのでよく調べないと…✨

[匿名さん]

#4072021/03/25 23:05
「高松宮記念・傾向と対策」

まずは、人気面から。
2020年は、15番人気馬1位入線・4着降着の
おまけまでついて、9,2,4番人気
2019年・3,12,17番人気
2018年・2,3,10番人気での決着と
特に近年、波乱傾向が強くなっています

[匿名さん]

#4082021/03/25 23:06
高松宮記念ではマイルG1馬は勝ったことが無く2着まで。
この傾向が続くのなら、インディチャンプ、
ダノンファンタジー、ラウダシオン、
レシステンシアの1着は無し。

勝つのはダノンスマッシュか。

中京開催のセントウル勝ちから
スプリンターズステークス連対
ステップレースの抜きが絶妙かも。

[匿名さん]

#4092021/03/25 23:08
過去5年で3着以内に入った馬(計15頭)の枠順傾向

4枠より内:13頭
5枠より外:2頭

内枠有利が顕著ですが、ただし1枠で3着以内に
入った馬は0頭(対象を過去10年に広げても3着が1回あるだけ)

2~4枠が良さそうですね

あとは当日の馬場次第でしょうか(雨の予報もありますし)

[匿名さん]

#4102021/03/25 23:09
高松宮記念 過去9年
前走/複勝率

香港スプリント
 0-0-1-0/100%
シルクロードS
 4-2-2-17/32%
阪神C
 0-1-0-4/20%
阪急杯
 3-2-2-34/17.1%
オーシャンS
 1-2-4-54/11.5%

以下0%

[匿名さん]

#4112021/03/25 23:42
高松宮記念 過去9年
父/複勝率

アドマイヤムーン
 2-2-1-5/50%
Speightstown
 1-0-0-2/33.3%
ディープインパクト
 0-2-1-8/27.3%
ロードカナロア
 0-0-1-4/20%
ダイワメジャー
 1-0-1-9/18.2%

以下0%もしくはデータなし

[匿名さん]

#4122021/03/25 23:43
高松宮記念 過去9年
騎手/複勝率


 1-1-0-2/50%
福永
 2-0-1-4/42.9%
デムーロ
 1-0-1-4/33.3%
松山
 0-2-0-4/33.3%
酒井
 0-1-1-4/33.3%
池添
 1-1-0-5/28.6%
川田
 1-0-0-6/14.3%

以下0%もしくはデータなし

[匿名さん]

#4132021/03/25 23:44
高松宮記念 過去10年

1番人気3-0-3-4
2番人気2-4-0-4
3番人気2-2-3-3
1番人気の連対率がやや不安も、そこそこの成績。

出走馬の前走では
シルクロードステークス組が4勝2着2回
阪急杯組が3勝2着3回
オーシャンステークス組が2勝2着2回で続いている。

[匿名さん]

#4142021/03/25 23:45
◎はレシステンシアとする。
マイルCSをテープが擦り切れるまで見たところ味のある競馬をしている馬がいた。
レシステンシアだ。
高松宮記念においてここまで評価が落ちるのはトラックマンの責任もある。
マイルCS一戦で見限るのは早計、穴は過去のレースの
本質を見抜いた者のみが与えられる神からのギフト

[匿名さん]

#4152021/03/25 23:46
インディチャンプは過去最高の仕上りらしいが…
去年の高松宮記念は騎手に裏切られたからな
ステイゴールド産駒は好きだから…
やっぱり推してしまうよね

[匿名さん]

#4162021/03/25 23:47
☆狙いの穴馬☆
【高松宮記念】
セイウンコウセイ

過去の高松宮記念は2017年→2020年で
1着→6着→2着→7着。ということは今年は3着?

昨年の同レースはダノンスマッシュにも先着

重たい馬場にも強いアドマイヤムーン産駒。
先行粘り混みで何かを起こす予感

[匿名さん]

#4172021/03/25 23:50
高松宮記念 のデータ分析(JRAのHPより)①

●3着以内になった馬は、
前年に4大競馬場での芝重賞で2着以内になったことのある馬
→11頭が該当

上位人気馬は入っています
レシステンシア
ダノンスマッシュ
ラウダシオン
インディチャンプ

データ分析(JRAのHPより)②

●3着以内になる馬は、下の2パターン
・前走5着以内
→10頭が該当

又は

・前走6着以下+中京競馬場の重賞勝ち経験あり
→2頭
モズスーパーフレア
レッドアンシェル

[匿名さん]

#4182021/03/25 23:51
高松宮記念のデータ分析(JRAのHPより)③

●3着以内になる馬は
前走の単勝人気が4番人気以内の馬
→8頭

5番人気以下の馬
評価を下げてくださいませ。
→該当は9頭

データ分析(JRAのHPより)④

●3着以内になる馬は
馬齢が6歳以下が中心

7歳以上は苦戦中
→下記4頭は難しい?
アストラエンブレム
セイウンコウセイ
ダイメイフジ
レッドアンシェル

[匿名さん]

#4192021/03/25 23:53
データ分析(JRAのHPより)⑤

●内枠が有利
1枠〜4枠の馬に注目!

●5〜8枠の場合は、以下の2つが該当しているときのみ可能性あり。
・前走の出走頭数が18頭
・前走の4コーナー通過順が2番手以内
→1頭のみ
モズスーパーフレア

データ分析(JRAのHPより)⑥

●勝ち馬の馬体重は、前走の480キロ以上
→10頭が該当
上位人気では以下4頭が該当
レシステンシア
ラウダシオン
インディチャンプ
ライトオンキュー

しかし、
ダノンスマッシュは該当していない…。

[匿名さん]

#4202021/03/25 23:55
インディチャンプのきになるデータ
ステイゴールド産駒はスプリント重賞成績が
(0-0-0-3-21)
そしてインディチャンプは初の1200mになります
来ても3着までか・・・

過去8年1枠の成績は(0-0-0-16)と
馬券内に1頭も馬券に絡んでいません

今年は6歳の有力馬が多いですが
2012年以降6歳馬の成績は(0-5-2-25)
7歳は(1-0-0-41)となかなか勝てていません。
勝った馬は香港馬でした。

ラウダシオンを推したい!
左回り(2-2-1-0)で渋った馬場での好走歴もあり
明日の枠順発表次第で確実に狙いたい!!

[匿名さん]

#4212021/03/26 06:02
ラウダシオン
父リアルインパクト(SS)
母父Songandaprayer(ミスプロ)

レシステンシア
父ダイワメジャー(SS)
母父Lizard Island(ダンチヒ)

昔からリンク傾向のあるNHKマイルでの血統が重要
どちらもNHKマイルを連対組ですし
どちらもスピード性能は高い

[匿名さん]

#4222021/03/26 06:03
スプリンターズSはリボー系がずっと来てるのに高松宮記念はニジンスキー系かサドラーズウェルズ系が来てるこの傾向は何なんやろか🙄

[匿名さん]

#4232021/03/26 06:05
ダノンスマッシュ
ロードカナロア産駒
以前は好走後にパフォーマンスを少し落とすタイプだったが、
昨秋辺りからその落差が少なくなって安定して力を出せるようになった。
スピードレース、揉まれない競馬
という条件が揃えば最有力か。

[匿名さん]

#4242021/03/26 06:06
☆ダノンファンタジー
スピードと量のあるまとまり系で相手弱化の休み明けベター。

厄介なのがトライアルを人気で軽く凡走した事。
ただ1200mの激流に合わない上に重馬場でスピードを殺されるのはマイナス。
前に行ってS質を活性化させた状態でVMに向かうのが良いと思います。

[匿名さん]

#4252021/03/26 06:09
レッドアンシェルは揉まれ弱いが体力パワーが豊富

雨想定の中で中山→阪神と急坂続きの経験(体力パワーの優位性)
先行勢摩擦激化を上手く避けられる位置取り(弱点のカバー)
全く人気無い(圧の外に居る)

その上、内前有利の固定観念を覆す騎乗ができる鞍上
枠と馬場次第では期待値は高い

[匿名さん]

#4262021/03/26 06:09
モズスーパーフレア陣営
「逃げるのみ」

レシステンシア陣営
「逃げにはこだわらない」

とのことなので案外すぐ隊列落ち着く可能性もありそう。

特に枠がモズが内、レシステンシアが外ならモズが逃げてレシステンシアが外2でスンナリパターン。

[匿名さん]

#4272021/03/26 06:11
馬場はBコースになっても先週の雨や今までずっと
使われてきた中京競馬場であるから、馬場は案外悪いかな?
馬体が良くてパワータイプの馬を選びます

内枠有利で4番手〜10番手付近の馬にチャンス有りで
それ以降は届かない
外を回す馬は消し、良くて△
逃げ切りは考えにくい

[匿名さん]

#4282021/03/26 06:12
高松宮記念一番人気
2020
タワーオブロンドン
やや外目の枠で差し馬、重馬場でノメってアウト
2019
ダノンスマッシュ
極端に内有利のトラックバイアスで大外枠
2018
レッドファルクス
追込馬
2017
レッドファルクス
内が荒れた馬場でイン突き3着
2016
ビッグアーサー
1着

[匿名さん]

#4292021/03/26 06:13
去年秋、マイルCSを出ずにグランアレグリアのいない
エリ女を選択したノームコア

グランアレグリアの大阪杯の次のローテは安田記念のはず

前走太め残りスローの前残りで外から差した
インディチャンプ

叩き2戦目が得意なのに安田記念ではなく高松宮記念を選択

[匿名さん]

#4302021/03/26 06:16
【ライトオンキュー】
中京はとにかく適正が必要であり
シルクロードが中京に変わったことは、前哨戦にふさわしい
そのシルクロードs組ではいちばん強い競馬。
内ラチを逃げたいモズでさえ内を空ける超外伸び馬場。
その中1頭内を回って内を突いてきた。
この内容は中京巧者の可能性あり。

[匿名さん]

#4312021/03/26 06:17
【ダノンスマッシュ】
現時点でこの馬の不安要素が1番少ない
雨が降って馬場悪化ぐらい。
中京実績含め脚質自在なのも◎

【ダノンファンタジー】
阪急杯時にも話したが年を取り気性面の問題があり
1400の距離短縮はベストだと思っていた。
前走は初くらいの出遅れ、初の1200で人気薄なら

[匿名さん]

#4322021/03/26 06:19
最終追い切りからみる狙いの❷頭
インディチャンプ
坂路にて併走し4F51.7-12.6秒で先着!
完調の兆しあり🤩
帰ってきたハイケイデンス

ミッキーブリランテ
坂路にて併走し4F51.7-12.6秒で遅れ!
14.3-12.9-11.9 加速lap
和田竜の再来🔥

願わくば
外より内🥺🙏

[匿名さん]

#4332021/03/26 06:19
高松宮記念展望
・リピーターレース
2年前からのリピートもある特徴的なレース
・人気
1番人気が3年連続馬券外
昨年のクリノガウディーを含めると3年連続で2桁人気の馬が馬券内
・枠
近くの枠の馬がまとめて来る年が多い。
やや内枠有利(2〜4枠)

[匿名さん]

#4342021/03/26 06:20
ラウダシオン(3人気)
・左回り適正〇
・重賞全て着内
・NHKマイル1着
気になったのは
シルクロードステークス3着
内が荒れてて外走ったのに内走った馬に負けてる

[匿名さん]

#4352021/03/26 06:21
『ハナに立ったのはモズスーパーフレア、外から並びかけるセイウンコウセイ、1馬身空いてレシステンシア、その後ろに………』
って流れがレシステンシアの理想かな🤔

二の足のスピードは確かに気になるけど、
1200の実績が無い先行馬もそれなりにいるから
無理なくこの形になれると思うな

[匿名さん]

#4362021/03/26 06:23
★モズスーパーフレア

3/24 栗坂 良 松若
4F 49.1 - 3F 36.1 - 1F 12.3 単馬也

13.0 - 12.1 - 11.7 - 12.3
正直、チグハグな稽古だったと思います

一昨年の高松宮記念では
4F 48.9 - 3F 36.1 - 1F 12.4 でしたが
特殊な馬塲を味方にしてたわけで
参考外です🙄

[匿名さん]

#4372021/03/26 06:24
ラウダシオンについて

この馬が惨敗したと言えるのがMCSと2歳の朝日杯

まぁ単純に考えれば右回りに弱いという感じですが

この馬は回りよりも馬群に入るかどうかがカギです

今まで上手い立ち回りで外の他馬がいない位置で競馬
ができていましたが

G1でそれができるか…

[匿名さん]

#4382021/03/26 06:26
高松宮記念当日は雨が降るようで、馬場のイメージとしてはセイウンコウセイもしくはエアロヴェロシティが
勝った年のような感じかな。
もしその程度の馬場になるのなら、
中団後方の差し馬が外をまわって差し届かないシーンを
想定するのが妥当そう。
外の方がいいけどみんな外にいくからロスが大きい。

[匿名さん]

#4392021/03/26 06:26
高松宮記念めも
・内枠、逃げ先行有利
・追込は無理
・6枠より外はかなりキツイ
・年内関西馬場1400実績

[匿名さん]

#4402021/03/26 06:27
ダノンスマッシュは川田騎手の時もう4連続ぐらい出遅れてる。恐らく今回も出遅れる。1着はないと思う。
まして左回りだと1枚落ちる馬で馬券外もあり得る。

[匿名さん]

#4412021/03/26 10:43
えなり海苔
うでいいな

[匿名さん]


『高松宮記念 データ』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌競馬場、レースに関する話題競馬場・レース情報に書き込みして下さい。
📌競走馬、機種に関する話題競走馬・騎手に書き込みして下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL