652
2024/02/20 04:07
爆サイ.com 沖縄版

🧢 高校野球全国





NO.1273484

高校野球関係雑誌
合計:
#3532017/02/02 15:21
来月

[匿名さん]

#3542017/02/04 09:59
週ベ
A(5)
作新学院 早稲田実 日大三 履正社 福岡大大濠

C(11)
盛岡大付 高岡商 高田商 呉 創志学園 帝京第五
東海大福岡 熊本工 不来方 中村 多治見

B(16)
それ以外

[匿名さん]

#3552017/02/04 19:41
メンバー表乗ってる雑誌の発売日はいつ?

[匿名さん]

#3562017/02/06 10:56
がっつり!シリーズでも選抜特集号が発売される(3月上旬)。

ほかに、五輪、サッカー、ラグビーなども発売されているが、
選抜特集号も発売されるんだね。

野球太郎(廣済堂出版)程ではないにしても、読み応えがある。

[匿名さん]

#3572017/02/14 19:12
スポニチではタブロイド版「センバツ特集号」を2月16日からコンビニなどで発売します❗
全国の取材網を駆使して全32校を特集。
オールカラー40頁で定価300円、インターネットなどでも購入可能です。
観戦のおともにぜひ

[匿名さん]

#3582017/02/15 11:52
選抜直前に発売される雑誌で出場校の練習試合戦績が載った雑誌わかりますか?輝け甲子園の星か報知高校野球だと思うのですが

[匿名さん]

#3592017/02/15 16:23
作新学院の評価がAってのは過大され過ぎだね。せいぜいCじゃないかな?今井君と大関君、入江君くらいの打者がいないから。優勝経験してるのは鈴木萌君だけだし、あとは1人がベンチ入りメンバーだけだった

[匿名さん]

#3602017/02/15 16:52
>>359
知らんがな

[匿名さん]

#3612017/02/17 00:29
>>356の補足
がっつり!は(日本文芸社)です。

高校野球名門校シリーズ「熊本工業高校野球部」
(ベースボールマガジン社)が3月8日(水)発売予定です。

さすがに、川上哲治、伊東勤、前田智徳、
奇跡のバックホームの試合は載るようです。

各時代のエピソードの記事が掲載されます。数多くの先輩たちの
伝統が受け継がれ、強い野球部が出来上がるということを感じさせられます。

[匿名さん]

#3622017/02/17 09:14
「ホームラン超速展望号」(廣済堂出版)が記憶違いでなければ
3月に発売される。昨年も3月10日ごろに発売されていたと思う。

アマチュア球界全体の注目選手紹介も掲載されると思った。

甲子園でかつて活躍した選手が載っていると、
「あぁ、あの選手がんばっているんだな」と懐かしくなる。

[匿名さん]

#3632017/02/17 16:38
>>361
過去の栄光か?

[匿名さん]

#3642017/02/17 16:54
>>363
温故知新。過去があるから現代がある。

[匿名さん]

#3652017/02/18 02:42
>>361
なーんだ昔話か🎵

[匿名さん]

#3662017/02/18 09:53
>>362
選抜大会の前から夏に向けての展望が載るというのは、
「ホームラン」(廣済堂出版)が唯一じゃないかなぁ・・

[匿名さん]

#3672017/02/19 03:38
>>357
選抜大会特集スポニチは
コンビニに置いてあった。

清宮選手が一面。購入してないので
具体的な内容はわからない。

[匿名さん]

#3682017/02/19 04:04
>>366
ホームランは気が早いね

[匿名さん]

#3692017/02/19 10:39
今の時期からどういう予想の仕方をしているか、読んでみたい。
自分の出身県の記事が楽しみ。

プロ野球でも選手名鑑が一斉に発売となったし、
野球シーズンも近いという感じがしますね。

[匿名さん]

#3702017/02/21 15:57
高校野球太郎まだか

[匿名さん]

#3712017/02/25 23:20
「選抜高校野球公式ガイドブック」(毎日新聞社)は、
チーム紹介以外のコラムが楽しみ。

社会人野球雑誌で恐縮であるが、「GRAND.SLAM
〜全チーム選手名鑑号〜」(小学館)も楽しみ。

3月になってからの発売かな?

過去にも間瀬啓介(愛知・大府高ー東海大ートヨタ自動車)、江上光治(徳島・池田高ー
早稲田大ー日本生命)などを目にしたとき、「頑張っているんだな」と励みになった。

ほかに、中島彰一(茨城・取手二高ー東洋大ー新日鉄住金鹿島)、本田智久(神奈川・横浜高ー
新日鉄住金鹿島)、野村昭彦(大分・佐伯鶴城高−駒澤大−日本石油/現・JX-ENEOS)なども。

[匿名さん]

#3722017/02/26 02:22
>>369
記者の予想はいい加減だよ。 たぶん各県の秋季大会すら見てない人の予想だと思う。

[匿名さん]

#3732017/03/03 14:40
がっつり!センバツ甲子園 〈2017〉
いざ開幕!センバツ出場校を徹底分析!
出場32校全データ完全掲載!

[匿名さん]

#3742017/03/05 19:22
>>373
日大三高小倉監督のインタビュー良かったーーー!

[匿名さん]

#3752017/03/07 16:09
毎日新聞社発行センバツ特集明日発売

[匿名さん]

#3762017/03/07 16:32
サンデー毎日増刊 センバツ2017
発売日2017年3月 7日
■特集
少人数でも甲子園! 中村(高知)、不来方(岩手)

[匿名さん]

#3772017/03/15 13:51
>>362
ホームランから展望号出たー

[匿名さん]

#3782017/03/17 20:04
「Sports.Graphic.Number」(文芸春秋)と、「週刊ベースボール」
(ベースボールマガジン社)最新号も高校野球の特集が組まれている。

Numberでは47各地区思い出の球児のコラムが掲載されている。
王貞治の高校時代の写真が載っている。若い!

[匿名さん]

#3792017/03/18 13:03
この時期、甲子園隣ダイエーの中の書店売り場の
高校野球コーナーが超華やかになるんだよな〜

[匿名さん]

#3802017/03/18 22:24
>>379
ないよ

[匿名さん]

#3812017/03/26 14:36
報知高校野球と
甲子園の星の
センバツ決算号4月6日(木曜)発売。
ホームランとベースボールマガジンのセンバツ決算号発売日は

[匿名さん]

#3822017/03/26 19:18
来年が100回大会だけに、雑誌の
発売される数もかなり多くなるんだろうな。

一昨年の100周年のときもすごかった。

経済誌である東洋経済(東洋経済新報社)
からも高校野球特集号が発売されたからね。

[匿名さん]

#3832017/03/28 17:15
>>379
5月末で閉店

[匿名さん]

#3842017/04/02 16:38
>>381
甲子園の星は今日の日刊スポーツに4月6日(木曜)発売と告知してた

[匿名さん]

#3852017/04/02 22:10
甲子園の星は昔の方がはるかに面白かった。

[匿名さん]

#3862017/04/04 22:03
以下、社会人野球および大学野球雑誌で恐縮です。

社会人野球専門誌「GRAND.SLAM」(小学館)に11年夏甲子園V投手、JR東日本・
吉永健太郎(日大三高ー早稲田大)投手など、懐かしいかつての高校球児がいっぱい!

「週刊ベースボール増刊・大学野球春季リーグ予選展望号」(ベースボールマガジン社)にも、
大西健斗(北海高ー慶應大)、早川隆久(木更津総合高ー早稲田大)などが掲載されている。

表紙は大西健斗が飾っている。佑ちゃん(早稲田大ー日本ハム)のように人気が出そうだね。
それに伴い、大学野球自体にも人気が沸騰するといいね。

[匿名さん]

#3872017/04/05 13:45
2017/4/6発売
輝け甲子園の星2017年5月号
第89回選抜高校野球大会総決算号週刊ベースボール 別冊

報知とホームランはいつ発売?

[匿名さん]

#3882017/04/06 19:41
野球太郎発売

[匿名さん]

#3892017/04/10 10:54
土浦日大(茨城)、横浜商業(神奈川)など、
復活をかけるチームが多く載っていた。

選抜速報号の報知高校野球は
速報以外にも満載で読み応えがある。

[匿名さん]

#3902017/04/18 07:54
「野球太郎」(廣済堂出版)はマニアック。

今年はわからないが、例年組んでる特集で「準優勝チームの甲子園大会」という企画が面白い。
準Vチームを集めた架空の甲子園大会。その中での好カードなどを語っている。

プロ野球特集の話になってしまって恐縮。

去年かおととしの「俺に訊くな!」という特集は冷や汗ものだった。

レギュラーを取ったことのない選手に対して「レギュラーの取り方を教えてください」、
元千葉ロッテ・小宮山悟氏に対して「150キロの投げ方を教えたください」という質問だったからだ。

[匿名さん]

#3912017/06/17 13:22
報知高校野球、今月発売。
週べ、ホームラン、甲子園の星など他誌は・・・

[匿名さん]

#3922017/06/19 14:06
公式戦でのホームラン数を競うならわかるけど招待試合まで入れると試合数の偏りが大きくなるからな
公式試合でもチームとして強いかどうかに左右されるからな。
1試合あたりで評価するとか考えないと最終的には練習試合まで入れるのではないか・・・

[匿名さん]

#3932017/06/19 19:52
>>392
昼間のひとり連投(笑)

[匿名さん]

#3942017/06/20 10:24
招待試合をカウントしてもね〜
全てが公式戦じゃないんだし騒ぎすぎなのよ
そのうちバッティングセンターもカウントしたりして

[匿名さん]

#3952017/06/20 18:20
>>393
今日も
高校野球関係雑誌
10時24分に、投稿

高校日本代表候補、安田と金成外れた!!
11時35分に、投稿

辞めてほしい監督
15時13分に、投稿

2017年 第99回 注目の選手
15時23分に、投稿

野球⚾食事
15時46分に、投稿

〜清宮100号達成おめでとう〜
15時59分に、投稿

同じ校名対決集
16時51分に、投稿

[匿名さん]

#3962017/06/20 19:53
週刊ベースボール高校野球特集増刊号、出たーーー

[匿名さん]

#3972017/06/24 15:54
『輝け甲子園の星』休刊のお知らせ
突然ではございますが、皆様にご支援を頂戴してまいりました『輝け甲子園の星』は、2017年5月号(4月6日発売・第89回センバツ速報)をもちまして休刊させていただくこととなりました。

[匿名さん]

#3982017/06/24 17:20
清宮ブタゴリラ

[匿名さん]

#3992017/06/27 20:01
報知高校野球の表紙
なんだあれ

廃部の北朝鮮宗教(笑)とかどぅでも良いから、うちの清宮を出せや

[匿名さん]

#4002017/06/27 20:02
春夏連覇したのに、報知高校野球の表紙になれなかった学校があるw

八百長だからです

[匿名さん]

#4012017/06/28 00:24
>>397
星はアイドル雑誌みたいだったからね。

[匿名さん]

#4022017/06/28 00:29
>>401
高校野球の雑誌買うのはおじさんだから輝け甲子園の星は買わないよな〜

[匿名さん]


『高校野球関係雑誌』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板