723
2022/03/28 18:14
爆サイ.com 北東北版

岩手高校野球





NO.5808642

県内中学生注目選手②
合計:
報告 閲覧数 746 レス数 723

#1242017/10/30 11:28
県選抜=花東

[匿名さん]

#1252017/10/30 12:13
学院は宮城多かったな

[匿名さん]

#1262017/10/30 12:15
>>125 シニア勢

[匿名さん]

#1272017/10/30 12:17
結局、そこからだよな

[匿名さん]

#1282017/10/30 20:57
学院は宮城とのつながりが強い

[匿名さん]

#1292017/10/31 18:33
県外頼みかよ…どこかの私立と同じだな。

[匿名さん]

#1302017/11/01 07:07
学院に入ってもなー

[匿名さん]

#1312017/11/01 11:08
盛岡、花巻、北上どの私立も現役プロ野球選手いるけど一関だけいないよね
しかも、大学もレギュラーが野球続けてるけどそれ以外は就職といっても準社員じゃ厳しいよじぇ
それだったら、盛岡、花巻、北上に入れた方がいいよね

[匿名さん]

#1322017/11/01 12:21
>>131 お好きにどーぞ。

[匿名さん]

#1332017/11/02 12:33
やたらと学院叩くね。

[匿名さん]

#1342017/11/02 12:43
有力選手の進路も気になるね

[匿名さん]

#1352017/11/02 17:22
書くならイニシャルだな。

[匿名さん]

#1362017/11/02 18:23
上手な選手は試験パスで進路決定だろう?野球の夢が見れて幸せだね。
うちは下手だし馬鹿だから夢を見る前に現実みないとな。

[匿名さん]

#1372017/11/02 22:15
花巻東の特待生いつわかる?

[匿名さん]

#1382017/11/02 22:19
>>137
まだ来ないのか?
諦めも肝心だぞ

[匿名さん]

#1392017/11/02 22:57
学院とモリフの特待は?

[匿名さん]

#1402017/11/02 23:15
息子の話だと私立各校はもうきてますよ
息子は学院に行きます

[匿名さん]

#1412017/11/02 23:18
推薦こないから行かないって人は実力ないから保険がほしいだけだよね笑

[匿名さん]

#1422017/11/03 00:34
軟式あがりはどーでもよい
硬式組の県外流出が痛いな。

[匿名さん]

#1432017/11/03 02:09
東北大会で勝てない硬式の方がよっぽど痛いわ!

[匿名さん]

#1442017/11/03 06:49
>>140 成りすまし恥ずかしいですよ。

[匿名さん]

#1452017/11/03 06:53
3月にシェルコム仙台で行われた大会に出場していた、岩手の6番の子 宮城の某私立がいろいろ調べていたようだけど、こっちに来るのかな?宮城の私立にも毎年何人か岩手から来るからね。

[匿名さん]

#1462017/11/03 07:27
>>145 残念ですが盛附

[匿名さん]

#1472017/11/03 07:48
モリフ 大阪、神奈川、県内
ガクイン 宮城、県内
で特待生は決まりました。

[匿名さん]

#1482017/11/03 08:08
特待生って何人まで?ランクもあるんですよね?

[匿名さん]

#1492017/11/03 08:45
五人!それ以外は特待ではなく推薦入学扱いですが…勘違いされてる生徒や父母が多いのが現状です。勧誘された=特待ではないって事です。特待の場合、監督又は部長が正式な書類を持って中学校を訪問しますので。

[匿名さん]

#1502017/11/03 09:33
>>149 なるほどです。特待でもランクあるんですよね?

[匿名さん]

#1512017/11/03 10:23
水曜日だったかに盛岡の某中学校に 宮城県の某私立高校のマークを貼ってる車が停まっていたよ

[匿名さん]

#1522017/11/03 13:54
特待なんてほとんど懇意にしているチームや成績で内定してるし。
誰かが書いた5人が特待生枠。なかでもA以上は本当に上手い選手、B、Cはまあまあ、、
それ以外にコイツほしいな!って場合は練習会なんかで声かけて推薦入学。
試験は形式だけで、実際内定者にしか打診しない点では推薦も一緒だね。
違いは金の掛かり具合のみ。無料か否か。
入部したら実力世界だから、一般だろうが特得だろうが関係ない。頑張るしかない。

[匿名さん]

#1532017/11/03 17:35
>>152 A B Cてのはランク分けなの? それぞれ5人の特待生ですか?

[匿名さん]

#1542017/11/03 18:02
高野連規定に書いてるかと、、
各校1学年5人まで、と。Sは授業料入学金その他免除。以下AからCまで負担が増える。
実際は5人のほかに推薦枠やら奨学生枠があってこの限りではない高校もあるような。
特待は表向きは5人まで。通常特得生は夏くらいまでには何らかのアクションがあります。
推薦枠でも本当に欲しい選手は同様に夏くらいには聞こえてきます。何も今の時点でなければ
受験しかありません。

[匿名さん]

#1552017/11/03 21:01
Kボール県選のエースはどこに行くんだろうか

[匿名さん]

#1562017/11/03 23:17
>>155
エースはどこの中学生ですか?

[匿名さん]

#1572017/11/03 23:39
北上の方だよ

[匿名さん]

#1582017/11/04 00:40
コントロールの良い選手だな。キャッチャーもいいセンスしてる。
某私立でも頑張って県外選手に負けないで欲しいですね。

[匿名さん]

#1592017/11/04 09:26
秀光中の2年生投手が先日の試合で143㌔出したらしい。その投手は花泉の子らしい。

[匿名さん]

#1602017/11/04 09:31
>>154
うちは軟式でしたが春の中総体がおわり声が掛かり、秋に監督が中学校長に推薦の手続きに来ました(A特待でした)

[匿名さん]

#1612017/11/04 09:32
楽天Jr.だよ
楽天Jr.は宮城の高校が中学校前から話しがついてるからどうしようもない

[匿名さん]

#1622017/11/04 16:52
>>160 あっそ

[匿名さん]

#1632017/11/04 18:29
>>162 ジェラシージェラシー

[匿名さん]

#1642017/11/04 18:47
>>158 どこに決まったのかな?地元私学?

[匿名さん]

#1652017/11/04 23:52
花巻東にシニアからくる人、何人くらい

[匿名さん]

#1662017/11/05 06:23
評判悪いから少ないんじゃね?

[匿名さん]

#1672017/11/05 07:26
トップレベルは行かないよ。県外流出。
軟式上がりも同様。

[匿名さん]

#1682017/11/05 12:51
>>167
県外は数人だけであとは県内私立に決まりましたよ。
この夏、秋勝ち上がってる高校は人気です。

[匿名さん]

#1692017/11/06 18:35
専北って県内から取らないの?

[匿名さん]

#1702017/11/07 10:17
140番さんは、どちらの方ですか?

[匿名さん]

#1712017/11/07 11:15
なりすましでしょ。

[匿名さん]

#1722017/11/07 11:18
>>170 真に受けるなよ…バカ!

[匿名さん]

#1732017/11/07 11:22
なりすましっすか(*◊*;)

[匿名さん]


『県内中学生注目選手②』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL