723
2022/03/28 18:14
爆サイ.com 北東北版

岩手高校野球





NO.5808642

県内中学生注目選手②
合計:
報告 閲覧数 749 レス数 723

#6242018/08/27 16:48
岩手出身?W

[匿名さん]

#6252018/08/27 19:34
>>623
あるから。解散してなければね。

[匿名さん]

#6262018/08/28 23:08
>>613
同感。私立のベンチ外の子が試合に出ても普通に勝ち上がる

[匿名さん]

#6272018/08/29 04:58
>>626
バーカw
ベンチ外なんだから出ても…なんて痛い話が通用すっかよww

[匿名さん]

#6282018/08/29 12:50
>>627
その通り。ベンチ外はベンチ外でしかない!

[匿名さん]

#6292018/08/30 23:22
私学で野球してから言え
言うのは簡単、やるのは困難

[匿名さん]

#6302018/08/31 06:04
>>626
いくら吠えても負け犬の遠吠えにしかならないよ

[匿名さん]

#6312018/08/31 07:52
>>626
公立に負けたり苦戦したりする私立ばっかりだけどな笑

[匿名さん]

#6322018/09/06 10:03
私学のスカウトにレギュラーのポディション空けて待ってますと言われました。

[匿名さん]

#6332018/09/06 10:09
>>632一関修紅

[匿名さん]

#6342018/09/06 10:18
>>632
ポディション空けられてもなぁ

ポディション 笑

[匿名さん]

#6352018/09/17 06:20
花巻●は、所詮コネがなければ出られない。
上手い子も埋もれてる。
公立高校で野球した方がマシだ。

[匿名さん]

#6362018/09/17 09:02
抜群のセンスあるから大丈夫。来年の夏から出たい。条件つきの入部です。

[匿名さん]

#6372018/09/17 10:08
今頃、後悔しても・・
どうせ、野球はやっていたが勉強は得意ではなかったから入った感じかな?
そんな甘くないと思うよ! 

あっ、それと
岩手県の連合チームが増えているのも、花巻に原因が?
せめて、智弁和歌山の様な体制でやってくれたらと思うけど

[匿名さん]

#6382018/09/18 20:28
軟式の県選抜メンバーの決め方って
いつどうやって行うか分かる人いる?

[匿名さん]

#6392018/09/18 20:58
>>638 何故知りたいか、話はそれからだな。

[匿名さん]

#6402018/09/18 23:40
>>639
ただ疑問に思っただけじゃね?
てかなんだよアンタそのエラそうな態度は
リアルじゃ小心者の嫌われものだろうになwwwww

[匿名さん]

#6412018/09/19 01:25
>>640
んで?
教えていただけないのでしょうか?

[匿名さん]

#6422018/09/19 08:47
各地区からポジションごと推薦。
その後2度ほど集められセレクションが行われる。

[匿名さん]

#6432018/09/20 23:02
>>641
顧問に聞け

[匿名さん]

#6442020/07/22 05:12
県内中学生注目選手や中学野球の情報ヨロ

[匿名さん]

#6452020/07/22 07:51
野球で飯食えない
勉強しろ  勉強

[匿名さん]

#6462020/07/22 11:29
中学校って野球部は坊主じゃないとだめなん?

[匿名さん]

#6472020/07/22 11:50
いや、アフロでもいいらしいよ

[匿名さん]

#6482020/07/27 18:54
県内中学生注目選手や中学野球の情報ヨロ

[匿名さん]

#6492020/10/12 16:48
県内中学生注目選手②

[匿名さん]

#6502020/10/13 14:26
いる。

タカギタイチ

[匿名さん]

#6512020/10/13 20:39
沿岸南地区

[匿名さん]

#6522020/10/24 07:49
中央に来て!

[匿名さん]

#6532020/10/24 08:53
中学球児が行きたくなる魅力的な野球部にならないとね

[匿名さん]

#6542020/10/24 09:36
来年は盛岡三高が人気とか…

[匿名さん]

#6552020/10/24 09:37
専北においで

[匿名さん]

#6562021/01/20 18:23
県内中学生注目選手

#964 2017/09/14 04:26
野球選手として優れた才能が有りながら高校では野球を断念し、勉強に専念する選択をした生徒さんの実例は幾つか見てきました
高校で勉強と部活の両立は大変だからって理由でした

#965 2017/09/14 09:04
硬式やらせたけどほぼ毎日練習。土日は朝から晩まで練習してきて疲れて寝るの繰り返し。練習がない日は塾に行かせたけど、やっぱり両立大変だと思います。

[匿名さん]

#6572021/05/19 08:12
県内中学生注目選手

[匿名さん]

#6582021/05/19 09:39
三高、盛工がいいかも。

[匿名さん]

#6592021/05/19 11:11
試合出れて、就職出来るのは盛工。進学も出来る。私立野球部入ってくすぶってるよりずっといい。結局、甲子園行っても何もならん。って。

[匿名さん]

#6602021/05/20 19:55
甲子園に行ったことない奴の発言だね そこらの地元企業にどの高校行ったってほとんどみんな就職するんだよ ホントに野球好きなら甲子園、狙える高校に進学しなよ

[匿名さん]

#6612021/05/20 21:12
あなたもね。

[匿名さん]

#6622021/05/20 21:24
高橋昇聖

[匿名さん]

#6632021/05/21 00:30
>>661
残念、行ってんだわ〜妬むなおっさん

[匿名さん]

#6642021/05/21 03:21
でもたいしたことなさそ。

[匿名さん]

#6652021/05/21 07:25
>>663
ここじゃなんとでも言える笑
まさか甲子園のアルプススタンドってこと?

[匿名さん]

#6662021/05/21 09:37
でしょうね。

[匿名さん]

#6672021/05/21 09:58
>>662
試合出てる?いまどうなってるかわからん

[匿名さん]

#6682021/05/21 11:25
ダルビッシュ翔

[匿名さん]

#6692021/05/21 14:30
>>663
甲子園行ってニート
残念ですね

[匿名さん]

#6702021/05/29 21:03
県大会はどこ優勝した?

[匿名さん]

#6712021/05/30 22:30
来年、釜石のシニアから花巻東に入学予定の怪物って誰?

[匿名さん]

#6722021/05/31 03:11
もう手つけたの?

[匿名さん]

#6732021/05/31 16:02
>>671
そこまで知ってて何言ってんだ?
て言うか怪物なんぞ居ねーわ

[匿名さん]


『県内中学生注目選手②』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL