1000
2024/05/05 02:19
爆サイ.com 北関東版

⛩️ 栃木市雑談





NO.10650944

あなたの考えた開発計画(栃木市)
合計:
#3552023/03/25 09:55
現在建設中の県道3号のバイパス区間が全通したら今泉、城内、沼和田が発展する。

[匿名さん]

#3572023/03/25 16:42
>>356
日常的に使える食品スーパー大歓迎です。
コストコより便利!

[匿名さん]

#3592023/03/25 23:46
>>355
もしかして3号線の内側に計画中の沼和田合戦場線の事かな?
合戦場〜業務スーパー〜新栃木駅東側〜ヤオハン城内〜栃木駅南側〜サンプラザ
確かに全通したら今泉、城内、沼和田は発展する可能性はある。

[匿名さん]

#3602023/03/27 05:44
社会実験までした警察署跡地は結局どうなるの?税金の無駄遣いで終了かな?
跡地利用の目処が無いのなら民間に売却するべき。

[匿名さん]

#3622023/03/28 00:12
社会実験や様々な実証実験の委託料で儲けさせて貰ってます、感謝

[匿名さん]

#3632023/03/28 19:03
水増し請求、還流はお手のものです

[匿名さん]

#3642023/03/28 19:29
>>362
俺の真似して『感謝』つけないで下さい!!

[匿名さん]

#3652023/03/28 21:35
遊水地パークを作る 豪華客船や飛行場に遊園地 ホテル ドーム球場 スペーシアxも

[匿名さん]

#3662023/03/28 23:17
警察署跡地は、たぶん道の駅みたいなのと子どもの遊び場等の複合型施設
ができることになると思う。
温泉掘って温泉施設とホテルとかできないかなあ。

[匿名さん]

#3672023/03/29 03:37
自分も遊水池周辺はレジャー開発に適した場所だと思う。
遊水池にレジャー産業を誘致し隣接した場所にららぽーと藤岡を作って欲しい。最寄の藤岡駅は特急一部停車駅に昇格。

[匿名さん]

#3682023/03/29 03:48
将来ららぽーと誘致を公約にした議員が選挙に立候補したりして

[匿名さん]

#3692023/03/29 08:05
いちいち地元民の意見などめんどくさくて聴いてられません!跡地の指定管理に入って税金で食ってけるように頑張ります!

[匿名さん]

#3702023/03/29 15:13
昔のように藤岡行き復活はあるか?

[匿名さん]

#3712023/03/29 16:42
まちづくりボランティアと称して田舎にありがちな身銭切ったり頭下げて企業協賛金集めたりするのかったるいんだよ。役所そそのかして交付金引っ張ればいいんだよ!儲かるしな。頭悪いな、頭使えよ!地元民ども笑

[匿名さん]

#3722023/03/30 22:13
害人を追い出して治安を良くする

[匿名さん]

#3732023/04/02 10:25
都賀インターから道の駅にしかた周辺の地域、発展する可能性を充分に秘めている、スマートインターも出来るし付近には宇都宮西中核工業団地がある。
バイパス沿いは郊外型商業地として利用、東武金崎駅西口を開設し住宅地を作る。工業団地の隣に新たな産業団地を作り企業誘致をする。

[匿名さん]

#3742023/04/02 10:29
東武金崎も駅名変更して西方にしもっと西方地域をアピールすべき。(駅利用者はかなり少ないけど)

[匿名さん]

#3752023/04/02 22:17
>>373
まあ夢物語だね。平川産業団地~城内間のほうが期待できるんじゃない。

[匿名さん]

#3762023/04/02 22:46
栃木市に寄生する全てのゴキブリゴミクズクソ害人を
一匹残らず根絶やしにし治安を取り戻す

[匿名さん]

#3772023/04/03 05:41
工業団地が出来た時に最寄駅の東武金崎を快速停車駅にする話しがあった記憶がある

[匿名さん]

#3782023/04/03 08:10
補助金優遇の重伝建は言い値で仕事できるから儲かる笑

[匿名さん]

#3792023/04/03 12:18
いちいちうるさいな地元民
義理でパブコメやるから黙ってろ

[匿名さん]

#3802023/04/03 12:22
台本はできてるの!大笑

[匿名さん]

#3822023/04/04 08:07
栃木市営バス小山線を新設(昔、東武バスから関東自動車へ移管されその後廃止)
途中の停留所は卸売団地のみとし通勤時間帯のみ20分毎の運行、使用車両はマイクロバス、小山から宇都宮線利用で東京へ向かう人達のアクセス向上を図る。

[匿名さん]

#3832023/04/04 15:41
栃木市出身の杉並区民です。
地元民やら税金や補助金で金儲けとかの内容…
典型的な田舎者の考えだな、生まれてからずっと栃木市に住んでる方なんだろうな。
大手企業も少なく会社員になっても低賃金で雇われる、税金、補助金に頼りたくなりますよね。

頭がいい地元民は大学進学を機会に栃木市から出ていきます、大学卒業後は待遇が良い有名企業に就職するので悪知恵を働かせて税金や補助金を引張る必要もない。

[匿名さん]

#3842023/04/04 15:49
多分ネタで地元民を馬鹿にする内容をレスしていると思うが。
市役所職員や議員、会社経営者等の立場の方がもし本気でレスしているのならばこの方は栃木市限定の勘違いイキり野郎です、栃木市以外の地域では何にも出来ない、何の影響力も無い小物。

[匿名さん]

#3852023/04/04 18:48
とんちんかんで草

[匿名さん]

#3862023/04/05 12:17
ゴキブリゴミクズクソ害人を一匹残らず根絶やしにし
今後一切一匹も輸入しない
売り言葉は 鯉の居る街とちぎ

ゴキブリゴミクズクソ害人の居ない街とちぎ
で売りだす

[匿名さん]

#3872023/04/08 13:18
偏向報道で地元民だますの簡単!笑

[匿名さん]

#3882023/04/08 13:37
税金使って社会実験で儲けさせてもらいます、感謝

[匿名さん]

#3892023/04/08 20:26
選挙終わったら職員クビにするってほざいてるらしいな
やれるならやってみろ地元民大笑

[匿名さん]

#3902023/04/10 08:05
不適切な計上を行い、補助金不正受給を行いました。
関係者らは業務上横領と詐欺の罪で起訴されまた。国は補助金の全額返還と補助金交付・委託の停止措置をとっています。

[匿名さん]

#3912023/04/10 11:58
歌麿雪月花うっせぇなぁ
おまえ黙って写真だけとってろよ!

[匿名さん]

#3932023/04/17 16:15
栃木市から東京近郊に転出した人アルアル。
made in栃木市の食べ物が美味しい事に気付き、そして水道水が普通に美味しい事にも気付く。

毎年正月に栃木市に帰省するが会社に栃木市のお菓子や煎餅を持って行くと大好評ですぐに無くなる。

[匿名さん]

#3942023/04/18 08:09
不適切な計上を行い、補助金不正受給を行いました。
関係者らは業務上横領と詐欺の罪で起訴されました。国は補助金の全額返還と補助金交付・委託の停止措置をとっています。

[匿名さん]

#3952023/04/18 10:24
>>393
食べ物や水に関して同感です。
他の地域に移り住んで初めて栃木市の良いところに気付きますね、ただ栃木市に戻る気は全くないです。

[匿名さん]

#3962023/04/20 08:17
栃木バイパス、とりせん南方左側の更地。
すき家ができるそうです。
別の情報では、同じ系列の なか卯 とセット出店かも
しれないとか。

[匿名さん]

#3972023/04/20 11:57
タキザワハム、岩下食品、カワチ、ヤオハンで合弁会社を設立して栃木駅周辺にスーパーを作ると言う妄想をしてしまいました、スミマセン。

[匿名さん]

#3982023/04/20 17:22
栃木駅前広場西の駐車場西端にプレハブの
仮設?っぽい建物できたけど何なんだろうか?
目の前にある調剤薬局が仮移転して、裏の砂利駐車場など
をふくめた敷地に何か建てるとかかなあ?

[匿名さん]

#3992023/04/23 09:18
巴波川の欄干に木製トレーが付いててウズマクリエイティブとかいう社会実験らしいけど、近所の人に聞いたら税金300万かけてやってるらしく物凄く怒ってた

[匿名さん]

#4002023/04/23 09:57
巴波川の治水事業良いんだけど平成公園の綺麗な桜の木までバッサリ切り落とす必要あったんかい?
それに普通、建前だけでも神職呼んで供養するのにそれすら無し
事故起きても知らんぞ

[匿名さん]

#4012023/04/26 02:01
栃木駅前広場西の駐車場、あの土地を是非有効に使ってもらいたい。個人的には警察署跡地よりも重要な場所だと思っている。

[匿名さん]

#4022023/04/26 02:01
栃木市フードバレー協議会の会員企業及び栃木市で第三セクター方式のスーパーを栃木駅周辺に作って下さい、お願いします。

[匿名さん]

#4032023/04/27 18:21
あんまり栃木駅周辺が魅力的だと思わないなあ。開発しないと寂れる一方だとは思うけど。

[匿名さん]

#4042023/04/27 18:46
害人排除して!
それが一番の開発!

[匿名さん]

#4052023/04/28 01:17
栃木駅周辺は高齢化と人口減少地区なので採算が取れないと思うが地域住民の為に1つくらいスーパーがあって欲しい。

[匿名さん]

#4062023/04/28 02:02
第3セクターのスーパーが出来ればフードバレー会員企業も自社製品を店舗販売する事も出来る。

[匿名さん]

#4072023/04/28 11:23
>>405
カワチなんかにタクシーで来たりバスで近くまで来て歩いたりしてる年寄り見てると必要だよね

[匿名さん]

#4082023/04/28 12:55
ヨーカドーや駅南のとりせんの撤退、駅周辺は市場性が無いのだろう。
地域住民の為に3セクのスーパーもいいと思うが個人的にはcoop(生協)が一番適してると思う。

[匿名さん]

#4092023/04/28 13:51
>>393
都賀に住んでるが水道水はおいしい
実家の粟野はペットボトルで売ってる水と同じ
埼玉県川口に転勤した数年間は飲み水は買った
蛇口から出る水は生ぬるく塩素臭くてとても飲めるものじゃなかった

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL