1000
2017/03/21 00:06
爆サイ.com 南部九州版

鹿児島高校野球





NO.9766295

大隅半島の高校野球②
合計:
報告 閲覧数 165 レス数 1000

#5012016/08/09 15:13
鹿屋中央もチャンスは今後もあるよ。しかし部の問題をクリーンにする事が必要。
何処もあるんやろけど、なぜか浮き上がるからさあ!
問題を無くせばいいんだよ。

[匿名さん]

#5022016/08/09 20:57
明日は樟南の試合。エースの浜屋頑張れ
・大崎出身 甲子園出場
2011年夏 日南学園4番ライト 草清 、神村5番セカンド 岩元 以来
・大隅ボーイズ出身甲子園出場
2014年夏 日南学園 背番号11 ピッチャー 飯田(串良中) 以来です

[匿名さん]

#5032016/08/09 20:57
浜屋が全国の強豪相手にどれだけピッチングが出来るか楽しみ
スライダーのキレはある程度通用するだろう

[匿名さん]

#5042016/08/09 22:03
>>500
と馬鹿野郎が言ってるよん!(笑)

[匿名さん]

#5052016/08/09 22:05
当日の球のキレ次第やな

[匿名さん]

#5062016/08/09 22:28
>>505
まぁ浜屋はマイペースな性格だし、明日も「のほほーん」とした感じで落ち着いて投げてくれるだろうねw

[匿名さん]

#5072016/08/10 12:24
300

[匿名さん]

#5082016/08/10 17:17
ワンセグでちらちら見たけど浜屋は落ち着いてたけど本調子では無かったね

まぁ右もいいけどやっぱりサウスポーでいいピッチャーを育てんといけんね。
鹿屋中央に入った高1の吾平バッテリーのピッチャーはサウスポーやからいいピッチャーに育ててほしいなー

[匿名さん]

#5092016/08/10 17:24
今年の鹿屋中央なら10点は取ってたかもしれない

[匿名さん]

#5102016/08/11 01:14
>>509
京都翔英から?
浜屋から?

[匿名さん]

#5112016/08/11 06:19
京都

[匿名さん]

#5122016/08/11 06:26
甲子園に出てないのに言うな!出てから言えよ!

[匿名さん]

#5132016/08/11 09:54
日学がんばれー
エース森山はコントロール抜群。ミットが動かない

[匿名さん]

#5142016/08/11 10:53
>>513
7-0でリード。

[匿名さん]

#5152016/08/11 11:01
>>514
勝ちに近づいたね
日南はそろそろ控えの右ピッチャーを登板させてもいいと主けどね

[匿名さん]

#5162016/08/11 11:02
訂正
いいと思うけどね

[匿名さん]

#5172016/08/11 13:05
日南学園みたいに関西の子を何人か入れて引っ張ってほしいー
何年か前までは入ってたけどね

[匿名さん]

#5182016/08/12 17:44
鹿屋中央の地元主体の高1も2年後甲子園で常葉菊川に勝てるようになってほしいね
静岡はスポーツ強豪県だからね。目標は高く

[匿名さん]

#5192016/08/13 19:17
もうすぐで大隅大会始まるけど、新チームは尚志館優位かな?
ピッチャーは左の畦地(根占)と右の佐々木(大隅)が中心かな

[匿名さん]

#5202016/08/13 19:21
私立が有利なのは当たり前の事じゃない?
甲子園にも出てるしなぁ。地区大会で公立に負けてるようじゃ、お先真っ暗

[匿名さん]

#5212016/08/13 19:50
>>520
優位って打ってるだろ

[匿名さん]

#5222016/08/13 20:50
>>521
お前優位だろ、俺は有利!

ちゃんと読めよ!

[匿名さん]

#5232016/08/14 11:07
昨日は内之浦の岸良でゆっくりした。
岸良海岸の後に、湯の谷温泉行ってロビーで甲子園を見た。盛岡大付属と創志の打撃戦
榮倉奈々が結婚したけどいつ帰ってくるんだろう

[匿名さん]

#5242016/08/14 11:12
>>523
お昼は まつわき食堂のラーメンですか?

[匿名さん]

#5252016/08/14 11:17
>>524
いやー食べてないw
知り合いの家で食べたよ

[匿名さん]

#5262016/08/15 11:40
大隅出身ナンバー1ピッチャー浜屋vs甲子園ビッグ3花咲徳川栄・高橋の投げあい
相手は激戦の埼玉を勝ち抜いた強豪やから
打たれて元々のつもりで気楽に見るよw浜屋は楽しんで投げてほしい

[匿名さん]

#5272016/08/15 15:02
浜屋は良く投げたよw早く大崎に帰ってゆっくりしてほしいw
宝満も9回の代打でヒットを打ったね。悔いはないだろう
新聞にお父さんと釣り行きたいって載ってたから、早く吾平に帰ってきて釣り楽しんでほしいよw

[匿名さん]

#5282016/08/15 18:30
新チームの尚志館は県でも強かった第一鹿屋中の主力が中心だからね。九州大会も出てる
常勝軍団で勝ち方を知ってるからチームを引っ張ってほしいね

[匿名さん]

#5292016/08/16 15:12
曽於高校も、宮崎・串間で夏合宿したらしいけど
暑くてきついね。
俺もライト立っちょってノッカーが打ったレフトフライを取り行ったりするのもきつかった。真夏にw

[匿名さん]

#5302016/08/19 22:46
大隅地区大会組み合わせ
Aパート
鹿屋中央−鹿屋農業、曽於−鹿屋
Bパート
尚志館−志布志 vs 鹿屋工業

鹿屋高校の4番の塩浦は新チームでは大隅トップクラスのバッターだろうね。打線の軸だね

[匿名さん]

#5312016/08/21 19:22
新チームもだが、鹿屋中央と尚志館の元監督か部長が、他のチームに引っ張られたというのは本当ですか?どなたか知りませんか?

[匿名さん]

#5322016/08/21 20:46
>>531
そんな器があるか?大隅の指導者に引き抜きされる程の力があるかボケ❗

[匿名さん]

#5332016/08/22 19:45
知らないですね!良い指導者がいるのです。しかし、今現場にいず、もったいない人材がいるんですよ!

[匿名さん]

#5342016/08/22 21:01
>>533
誰ですか?

[匿名さん]

#5352016/08/23 01:34
両校にいますよ!

[匿名さん]

#5362016/08/23 15:48
今日は休みだったから西原に行ったら鹿屋中央試合してた。尚志館の試合と入れ替えたみたいやね 。途中で抜けて有明に行った。
有明球場の結果は
尚志館 5−3 志布志
鹿屋 2−1 曽於 だった

[匿名さん]

#5372016/08/23 15:53
鹿屋のピッチャーは上鶴(串良・細山田)と高田の1年生リレー
打線は1番本白水(花岡)で、クリーンナップは3番別府(高隈)、4番塩浦(鹿屋東)、5番関戸(1年第一鹿屋)
塩浦は新チームではキャッチャーやね。セカンド中村(鹿屋東)も小柄やけど守備センスあるよ
曽於の山口君は7回から投げたよ。背番号11だった。

[匿名さん]

#5382016/08/23 16:00
鹿屋中央4-1鹿屋農業

[匿名さん]

#5392016/08/23 16:03
明日、有明球場・準決勝
鹿屋中央-鹿屋
尚志館-鹿屋工業

[匿名さん]

#5402016/08/23 16:17
>>538 4−1か。
志布志のピッチャーは1年の楠見(大隅中)が中心的?
志布志の監督も色んなピッチャーを育てたいんじゃないかな?エースの遠矢が抜けたしね

[匿名さん]

#5412016/08/24 17:06
鹿屋中央8-1鹿屋
鹿屋工業3-2尚志館

決勝戦 26日 有明球場
鹿屋中央-鹿屋工業

[匿名さん]

#5422016/08/24 17:11
鹿屋工 野手は、2つ上の世代と同等位揃ってると思ったんだが ?

[匿名さん]

#5432016/08/24 17:26
>>542 2014年?

鹿実 枦山(輝北中、鹿屋ビッグベアーズ)、水元(大崎中、志布志ホークス)
神村 松元(第一鹿屋中、大隅ボーイズ)
都城東 下中野(串良・細山田中、大隅ボーイズ)

県内周辺では↑あたりもいる。枦山は4番、5番あたりを打って活躍してる
松元は控え?神村は層が厚いね。下中野も1年からベンチ入りしてる

[匿名さん]

#5442016/08/24 17:32
鹿屋中央の2年生は大隅の子が少ない。2人しかいない。霧島周辺の選手が多い感じ
下川と上杉。下川は西原ソフト時代から活躍してるけど

[匿名さん]

#5452016/08/24 17:47
大隅大会 2試合目だけ見たが 少し小粒の尚志館より工業の方が伸びしろが有りそうな感じがした。

[匿名さん]

#5462016/08/26 13:37
鹿屋工業3−1鹿屋中央

[匿名さん]

#5472016/08/26 17:30
鹿実の、はぜ君はファーストがいいだろう
元々ビッグでもキャッチャーだけど、今時体が大きいだけでキャッチャーは・・・w

[匿名さん]

#5482016/08/26 17:37
財部からみやこんじょ東行った、本畠なか君も活躍してるねー

[匿名さん]

#5492016/08/27 22:15
鹿屋中央や尚志館は、監督変えたら勝つチームになるかも!特に尚志館は!

[匿名さん]

#5502016/08/27 22:28
確かに・・尚志館の監督は世代交代!

しかし執念深そう!

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。




🌐このスレッドのURL