1000
2017/03/21 00:06
爆サイ.com 南部九州版

鹿児島高校野球





NO.9766295

大隅半島の高校野球②
合計:
報告 閲覧数 163 レス数 1000

#8512017/01/19 17:20
春季キャンプ情報
1月11日〜2月10日 「韓国・世光(セグァン)高校」 串良平和公園多目的野球場
1月22日〜2月17日 「韓国・中央高校」 鹿屋運動公園野球場、串良平和公園多目的野球場

自主トレ
1月18日〜1月27日 「阪神・大和、森越」 串良平和公園屋内練習場、鹿屋体育大学

[匿名さん]

#8522017/01/19 17:21
有明野球場は今年は硬式チームキャンプ無し?という噂やけど・・・。はっきりは分からん。例年なら韓国トップクラスの東国(トング)大学あたりがキャンプを張るけど。大黒リゾートあたりに泊まってね。
一昨年は串良で、串良キャンプの北一(プッイル)高校と有明キャンプの東国大学のレベルの高いオープン戦があってそこそこのギャラリーが集まったけどw

[匿名さん]

#8532017/01/20 09:31
>>852
昨年はセンバツ前の調整で鹿実野球部が1泊2日で来てた。宿泊崎は志布志大黒だったかな・・・
それはそれは活気があったよ

[匿名さん]

#8542017/01/21 16:11
都道府県駅伝は稲留(末吉中卒)はオーダーから外れた・・・。黒木が6区
野球部もシラス台地の谷あいの坂を走って鍛えよう

[匿名さん]

#8552017/01/21 17:17
韓国帰った後は、同好会に毛が生えたような 大学野球部が来るのかな

[匿名さん]

#8562017/01/21 17:41
>>855 そうだね。準硬式が来ると思う 例年とおりなら

稲留が走らないと楽しみは半減だ。6区の黒木だけ
東洋大の野村(有明中卒)がアンカーでいいのに、呼ばないね。

[匿名さん]

#8572017/01/21 18:19
駅伝の話しは別な所でしてくれんけ

[匿名さん]

#8582017/01/22 16:13
話題が無いしね

順位は一つ上げたけど、いい経験になったはず。来年は2区で勝負かな
来年は2区黒木、6区毛下(田崎中)、7区野村で勝負してほしい。野村は来年大学4年やし

[匿名さん]

#8592017/01/22 17:39
野村世代の志布志は元気があった。尚志館甲子園、サッカー県準優勝、プレミア準優勝ヴィッセル神戸U18の堂園(志布志中卒)、1個上に競泳の山口

[匿名さん]

#8602017/01/22 17:51
野球が盛んでサッカーは不毛の地域だけど、あの時が全国に行けるチャンスだったかもね
堂園とか、FC志布志から宮崎日大行った主力の数人が尚志館いれば全国に行けたかもしれない

[匿名さん]

#8612017/01/23 19:23
コンプレックスの塊

[匿名さん]

#8622017/01/24 17:29
2017年社会人キャンプ地一覧を見たけど、比較的日照時間長い大隅は0。川内や指宿ではある。
串良は屋内練習場もあるから一刻も早く、球場の外野フェンス、防球ネット整備せんと。
有明はブルペンも完成したし、社会人クラスは誘致できるはずなんやけど・・・

[匿名さん]

#8632017/01/24 17:41
JR東海の串間キャンプ、今年は川内か・・・ 気候のいい串間をオススメするけど
社会人も上手いから高校生は見学すれば勉強になる

[匿名さん]

#8642017/01/24 19:34
2月中旬頃からオープン戦やるから川内ならロッテ2軍、ENEOSU、亜大とか試合するんだろうな。串間にJR九州来ていた時 日体大戦見た。

[匿名さん]

#8652017/01/24 21:21
>>864
中日ドラゴンズ串間キャンプ見た事ある?

[匿名さん]

#8662017/01/30 17:32
今日の大隅は午後から晴れたなー

串良球場は来年度改修されるかも

[匿名さん]

#8672017/01/30 21:01
>>866
西原はサッカー場になり
野球場は串良へ

[匿名さん]

#8682017/01/30 22:12
串間や串良どうでもいい
串焼

[匿名さん]

#8692017/02/01 19:18
大隅タイガース4番エースが熊本の強豪(秀岳館?)行くらしい・・・
期待の軟式串良中のキャッチャーは鹿屋中央?みたいで良かった

[匿名さん]

#8702017/02/01 20:22
秀岳館は馬鹿学校。
全国から大阪学校って言われてるのに良くあんな学校に行くもんじゃが!
ま、関係ないけどね!

[匿名さん]

#8712017/02/01 20:54
>>869
実業で頑張ればいいのに

[匿名さん]

#8722017/02/02 07:40
県外学校に行けば成長も見れないし、存在感もない!
テレビに出ても応援はしないわな。知らんから!

[匿名さん]

#8732017/02/02 08:47
県外であろうとも 子供たちが決めた事なので 回りの大人はケガや挫折に負けずに頑張ってもらいたいと願っている。

[匿名さん]

#8742017/02/02 22:24
彼ならやるよ。化ける可能性大。応援しましょうよ。

[匿名さん]

#8752017/02/03 09:48
(笑)(笑)(笑)

[匿名さん]

#8762017/02/03 17:08
大隅ボーイズの九州選抜選ばれた志布志の子、樟南か・・・
残念

[匿名さん]

#8772017/02/03 17:22
1、2年中心で夏ベスト4の志布志に入れば厚みが増したけど・・・
1、3、4、5、8番は残ってるからね

[匿名さん]

#8782017/02/03 21:27
大隅ボーイズから九州選抜いますか?川内ボーイズじゃないんですか?

[匿名さん]

#8792017/02/03 22:19
暇な奴なのかな?
自分の意見を世間からみとめてもらいたいのでは?(笑)

[匿名さん]

#8802017/02/04 10:06
>>879
大隅の情報はくわしいみたいだよ。
地元愛で、大隅の学校全て応援してるみたいだよ(笑)
他、強豪校に進学して大隅出身とか、よく知っていて感心するよ。しかし田舎の人間ってそんなもんだろ。
○○の誰はなど、とにかく人の噂はなしが田舎の人間は好きだらな。
しかし都会も案外そうだよ!

[匿名さん]

#8812017/02/06 17:31
春季キャンプ情報
2月21日まで 「韓国・東国(トング)大学)」 有明町有明野球場

[匿名さん]

#8822017/02/06 17:32
今年も来た

[匿名さん]

#8832017/02/06 19:30
やっで なんよ!

[匿名さん]

#8842017/02/09 12:55
今日の大隅地方は午前晴れた。
吾平の下名ソフトは全国大会出場。3月静岡で。

[匿名さん]

#8852017/02/09 15:22
>>884
田崎もな

[匿名さん]

#8862017/02/09 17:18
せやね。下名は夏も全国大会出てる。調子いいね

[匿名さん]

#8872017/02/09 17:20
ジュニアもレベルたかいなぁ。

[匿名さん]

#8882017/02/11 15:37
昨日の大隅平野部は大体晴れたし雪も少し降ったくらい。
鹿屋あたりは高隈山がバリアになる。練習もさほど影響なかったはず

[匿名さん]

#8892017/02/11 15:38
JR東海は今頃後悔してるよwたぶん
俺の予想では来年は戻るねw昨日の日照時間 志布志8.5、鹿児島1.5

[匿名さん]

#8902017/02/11 18:49
>>889
1回キャンプ地を離れたチームは帰って来ないよ

[匿名さん]

#8912017/02/11 21:11
>>889
日照時間は関係ない。
施設・宿泊先・地域自治体のサポート等が優先。

[匿名さん]

#8922017/02/11 22:54
鹿屋市が総合運動公園造って来なかったツケ。西原、串良もあらゆる面で中途半端。

[匿名さん]

#8932017/02/12 07:34
>>892
財政難
場所がない
総合運動公園を造っても
常に火山灰のリスクがあるから来ないよ!

[匿名さん]

#8942017/02/12 08:46
応援スレにネガティブな書き込みは、いらんつーの。

[匿名さん]

#8952017/02/12 09:33
>>894
同じく、ここの管理人の人間性が問われる。

[匿名さん]

#8962017/02/19 18:04
鹿屋中央の1年生軍団はどんげな感じ?
松田は九州を代表するバッターになれると信じてる

[匿名さん]

#8972017/02/19 20:56
期待してた、ビッグの主砲と串良中のキャッチャーは鹿屋中央に入る噂。
ビッグの主砲はピッチャーでも140kmくらい投げる。パワーピッチャーで150km目指してもいい
串良中のキャッチャーは夏の大会で視察した時は、強い肩と思い切りのいいバッティングが良かった。

[匿名さん]

#8982017/02/19 20:58
野球は制球力と癖球 スピードは対応可

[匿名さん]

#8992017/02/19 21:05
ピッチャーはコントロールが大事だけど、体格良くて140km投げるから
高校で150km以上投げるパワーピッチャーを目指してもいい。
パワーピッチャーでやっていくか、ファーストでバッティングに専念か。

[匿名さん]

#9002017/02/19 21:08
個性を大事にしないと

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。




🌐このスレッドのURL