1000
2017/03/21 00:06
爆サイ.com 南部九州版

鹿児島高校野球





NO.9766295

大隅半島の高校野球②
合計:
報告 閲覧数 160 レス数 1000

#6012016/09/24 12:50
9番の竹内の所で代打、逢見だったみたいやね
8回からピッチャー竹内→畦地に継投

[匿名さん]

#6022016/09/24 12:53
よし。畦地が8回を0に抑えた。
8回裏攻撃、1番からやから何とか追いついて欲しいけど、今ヒット2本だけやからねw

[匿名さん]

#6032016/09/24 13:01
8回裏、1番の永吉のスリーベースから2番の犠牲フライで追いついた。
8回終わって1−1。
畦地が粘ってサヨナラで決めたい。気持ちで負けるなー!w

[匿名さん]

#6042016/09/24 13:14
9回裏、1アウト3塁のサヨナラチャンス0点。
決めたかったなー・・・

[匿名さん]

#6052016/09/24 13:17
9回裏は5番の山下のツーベースから6番が送って1アウト3塁で三振、セカンドゴロ

山下は代走でベンチに下がった・・・。延長戦

[匿名さん]

#6062016/09/24 13:46
12回表に2点勝ち越された。1−3
ピッチャー西国原に継投

[匿名さん]

#6072016/09/24 13:49
鹿児島市内最弱の鹿商に負けてるようじゃな

[匿名さん]

#6082016/09/24 14:01
試合終了 延長12回 尚志館 2−3 鹿商

12回に1点返したけど及ばんかった。2年のピッチャー3人はよく投げたと思うけど、
ビハインドを跳ね返す力が無かったね。9回の1アウト3塁のチャンス決めれなかったのも痛かった。
冬にパワーアップしてほしいね

[匿名さん]

#6092016/09/24 14:27
これで尚志舘のレス減るだろうから俺的には 万歳だ。

[匿名さん]

#6102016/09/24 14:55
尚志館はセンスある子いるけど、160センチ台の小柄な子が多いからね。跳ね返すパワーが無かった?ピッチャーはいるから、冬に頑張ってほしいけど。

[匿名さん]

#6112016/09/24 15:52
ざま〜笑

[匿名さん]

#6122016/09/24 17:56
大隅半島頑張ろうね

[匿名さん]

#6132016/09/24 18:05
尚志館は、スタッフを変えないとダメだって!絶対に勝てないよ、勝てないどころか、挨拶や態度も以前と違い悪くなってきた。

[匿名さん]

#6142016/09/24 18:35
確かに・・甲子園に出たN主将時代に比べて挨拶、甲子園に出た学校だからか・・現選手達は態度も悪くなって来てる。

甲子園に出た時は子供達の力で出場!監督、部長の指導力は関係ないと思う!

[匿名さん]

#6152016/09/24 19:11
尚志館、良く書き込んでいたけど負けたよ
戦力まで書いてあったけど何だったのか?(笑)

[匿名さん]

#6162016/09/24 20:29
今日も主力は温存だったね
夏に期待!

[匿名さん]

#6172016/09/24 20:43
どちらにしても、指導者を変えないとだめ。采配ミスもあり、挨拶すらできない選手おり最悪 数年前までは、本当に素晴らしいチームだったのに。でもそれが、力に表れているのでは!

[匿名さん]

#6182016/09/24 21:14
あのゲームで温存はないでしょ>>616

[匿名さん]

#6192016/09/24 23:12
甲子園に繋がる大会に温存て・・どんだけのチームよ(笑)
何処をめざしてるんだよ尚志館は!鴨池か?

[匿名さん]

#6202016/09/25 10:06
鹿屋工業−出水工業
鹿屋工業スタメン
1番セカンド川畑(伊崎田)、2番ライト高吉(鹿屋東)、3番センター村山(田崎)、4番ファースト矢野(吾平)
5番レフト福岡(鹿屋)、6番キャッチャーニ宮(鹿屋東)、7番ショート市來(高山)、8番ピッチャー棈木(根占)、9番ショート木下(錦江)

川畑、村山あたりが打線の軸やろね。4番の矢野も楽しみ

[匿名さん]

#6212016/09/25 10:17
鹿屋工業も楽しみなバッターがいるけど、1年生ピッチャーでどこまで行けるかやね

[匿名さん]

#6222016/09/25 11:02
鹿屋工業 9−1 出水工業 
コールド勝ち。打線がよく打ったね
4番打った子は鹿屋中央に入った1年の子と兄弟やね。矢野君の頃の吾平ソフトは強かったなー。大隅トップのレベルだった。

[匿名さん]

#6232016/09/25 11:43
工業はいいスタートだけど厳しいブロック

[匿名さん]

#6242016/09/25 13:59
曽於−喜界
曽於の先発ピッチャーは山口(大隅)で来たね。
山口君は大隅では楽しみなピッチャーの一人やね。いいピッチャーだし、経験もある。

[匿名さん]

#6252016/09/25 15:08
>>619
選手の将来考えてるのであれば、ある意味立派。
選手の将来潰してまで、いくら甲子園に繋がる大会でも目先の勝利にこだわらないのであれば?

[匿名さん]

#6262016/09/25 15:12
いやー温存ではないと思うよwレギュラー選手出てたし。

[匿名さん]

#6272016/09/25 15:22
次戦 鹿屋工 vs国分 だったら 監督 母校 前任校 ユニホームくりそつとか縁深くて面白かったのにね。

[匿名さん]

#6282016/09/25 15:37
>>627
鹿屋工業の前の監督は、「ふっけん」って呼ばれてたね。どっちかと言えば攻撃重視の監督だったと思う。ふっけんは元々国分出身の監督やからね。 

[匿名さん]

#6292016/09/25 16:07
鹿屋工監督が国分高校出で国分監督は 鹿児島中央出。

[匿名さん]

#6302016/09/25 16:11
>>629
鹿児島中央だったんだね。

[匿名さん]

#6312016/09/25 16:19
志布志 4−14 鹿児島城西 5回コールド
志布志もヒット8本でよく打ったけど、点を取られすぎた。

曽於 4−0 喜界
山口君が完封だった。3回戦の曽於−鹿児島城西は曽於のピッチャーが頑張って接戦に持ち込みたいね。
なかなか打てないけど、手堅い野球する監督やからね

[匿名さん]

#6322016/09/25 17:24
どちらにしても、尚志館よりは、楽しみなんじゃない!挨拶すらできないチームやから、

[匿名さん]

#6332016/09/25 21:24
>>632
個人特定した。

[匿名さん]

#6342016/09/26 14:50
>>632
お前いったい何なんだよ
応援したり、けなしたり
ここの管理人なら しっかり大隅地区の高校野球を応援してくれ
一年生大会で会えるのが楽しみだわ

[匿名さん]

#6352016/09/26 18:18
大隅選抜

1番 遊 本畠中(都城東) 財部中
2番 右 新村(尚志館) 松山中
3番 捕 下中野(都城東) 串良・細山田中
4番 一 枦山(鹿実) 輝北中 or 矢野(鹿屋工業) 吾平中
5番 二 川畑(鹿屋工業) 伊崎田中
6番 三 塩浦(鹿屋) 鹿屋東中 or 市来(都城東) 大崎中
7番 中 村山(鹿屋工業) 田崎中
8番 左 篠田(鹿屋中央) 大崎中 1年
9番 投 竹内(尚志館) 第一鹿屋 

現時点で県内周辺で組めばこうかな?

[匿名さん]

#6362016/09/26 18:19
都城東がベスト8進出。あと2勝で九州大会!
1番ショート本畠中君、4番ファースト下中野君、6番サード市来君 活躍してる。
九州大会出てほしいなーw

[匿名さん]

#6372016/09/26 18:25
>>636
都城東は昔から大隅と繋がりあるね。頑張ってほしい

[匿名さん]

#6382016/09/26 19:05
東の打線は強力

[匿名さん]

#6392016/09/26 19:12
去年のオールスターの子が 福岡六大学で国立大とはいえ1年で4番打ってる。

[匿名さん]

#6402016/09/26 19:15
>>639
なかなかのバッターだったね

[匿名さん]

#6412016/09/26 19:47
>>635
楽しいの?

[匿名さん]

#6422016/09/26 20:02
>>635
書き込みお疲れ〜。次いってみよ〜。

[匿名さん]

#6432016/09/26 20:27
>>641 微妙w

[匿名さん]

#6442016/09/27 00:52
尚志館のチームの変貌に残念! 確かに挨拶だめだね。

[匿名さん]

#6452016/09/28 18:57
鹿屋工業の川畑が2試合連続ホームラン。何とか打ち合いを制したw鹿屋工業5−4川内商工
次の城西戦も1年ピッチャーには頼れんから川畑に満塁ホームラン2本打ってもらわんとwまぁいつも通り打ってほしいけどね

[匿名さん]

#6462016/09/28 19:01
曽於 1−8 鹿児島城西 コールド負け
曽於は冬にピッチャーを中心に守備をパワーアップせんとね!

[匿名さん]

#6472016/09/28 19:06
1年生で東串良から池田高校に行った子が4番で出てるね

1年といえば2年中心の鹿屋中央で1年の篠田(大崎)がレギュラーの1番バッターで起用されてる。
今日は1年では松田(鹿屋東)も5番でスタメンだったね
中央の1年は大隅の子で結構力のある子が多い。初戦も向井(鹿屋東)、倉(内之浦)がピッチャーで投げたし楽しみな世代だ。

[匿名さん]

#6482016/09/28 19:19
希望の星の都城東はあと2勝で九州大会
土曜日準々決勝 都城東−高千穂

[匿名さん]

#6492016/09/28 19:50
鹿屋中央はなぜ、今日は先発鈴木なの?
種子島は先をみても大丈夫な相手ではないと思うが横井がエースじゃないの?
結果は勝ったがなんか?だが大隅人に解説よろしく!

[匿名さん]

#6502016/09/28 20:18
>>649
大隈野球に期待するのが間違い

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。




🌐このスレッドのURL