1000
2024/05/10 09:38
爆サイ.com 南東北版

宮城高校野球





NO.11840384

仙台育英学園高校89
合計:
#6012024/04/28 18:06
KHBがソースだしてきたな

[匿名さん]

#6022024/04/28 18:16
明日は宮城広瀬だろ
一年生だけで勝てそう

[匿名さん]

#6032024/04/28 18:21
サンデーチャージの情報
背番号1山口 最速154
他も150台を連発
江尻氏いわく、野手で出る事が多い選手だが投手としてのタメが出来てるのが凄い 伸びしろもあるのでこれからが楽しみとの事

[匿名さん]

#6042024/04/28 18:32
さて、山口154説が立証されて困るアナタへ一言
ここは仙台育英スレですから立ち去りなさい

[匿名さん]

#6052024/04/28 19:13
>>603
まず野手では出てないですよ

[匿名さん]

#6062024/04/28 19:45
仙台市民のガンが154出したことは別に疑われてないが
そのガンの信頼性が疑われてるだけでw

[匿名さん]

#6072024/04/28 20:06
甲子園に出て去年のように甲子園で証明すればいいだろ

[匿名さん]

#6082024/04/28 20:12
>>606
球速より投球内容だろ

[匿名さん]

#6092024/04/28 20:21
アンチには何言っても無駄。自分の人生の残り時間をわざわざ批判目的の書き込みに費やすんだから皮肉。育英批判しているようでその実誰よりも育英に取り憑かれている。

[匿名さん]

#6102024/04/28 20:25
明日は順調なら5回コールド確定なんだろうけど、山元尾形徳田あたりは投げるのかな。打線は中岡蛯原濱田熊谷辺りは出番ありそう。

[匿名さん]

#6112024/04/28 20:34
育英は今後も躍進しそうで、アンチはそれが気にいらないんだよ

[匿名さん]

#6122024/04/28 20:38
明日は山元-細田のバッテリーと
予想しとく

[匿名さん]

#6132024/04/28 20:41
>>611
早く育英を認めないと、ストレス溜まる一生になりそうで草

[匿名さん]

#6142024/04/28 20:49
秋田の講演で言ってたけど甲子園で優勝てきないとこを分析して絶対真似しないと言ってたwww
皮肉にも育英時代のJさんのこともwww
本当に反面教師にして野球部の大改革しながら甲子園優勝したんだよ。

[匿名さん]

#6152024/04/28 21:01
今は現実の世界じゃ須江さんの味方はいっぱいいるからね
これから30代~40代前半がどんどん台頭していく

浦和学院 森大監督

「たとえば『慶応だから、仙台育英だから優勝できたんだ』と言うのはやめて、正しいことをしているから結果が出ているし、根拠もあるということを世の中に発信したい。

[匿名さん]

#6162024/04/28 21:25
広瀬のエースもサイドか
また苦戦するんじゃないだろうな

[匿名さん]

#6172024/04/28 21:26
慶応といえば小宅と鈴木は二年秋からは勉強に偏らざるを得ず、鈴木は進級できたが小宅は留年。おまけに一冬超えても練習不足で調整というか成長が進まず状態が悪いようだ。
仮に育英が出場できても慶応があれでは夏甲子園での再戦リベンジは難しいだろう。

[匿名さん]

#6182024/04/28 21:43
ニッカンの記事の慶応小宅の画像は悪意あるよな笑

[匿名さん]

#6192024/04/28 22:00
慶応は優勝して一時期これで有望株が集まるか?って話題もあったし学校としてのブランドはある意味桐蔭以上だろうが、何しろガチで勉学と両立しなきゃならんとなると二の足を踏む子はたくさんいそう。甲子園優勝に貢献したエース級でも容赦なく留年。

[匿名さん]

#6202024/04/28 22:24
楽天シニアから慶応いくから知ってるけど野球推薦は受験がないだろ
特別なことしなくても普通に授業うけてれば進級楽勝っすよと聞くけどな

[匿名さん]

#6212024/04/28 22:30
>>620
よくわからんけど、事情通が聞いたという某所の書き込み話を受け売りで書いた。

[匿名さん]

#6222024/04/28 22:31
俺の友達の子供はお茶の水の滑り止めで慶応だった
お茶の水合格して天皇陛下の弟の長男と同じクラスの同級生になってたけどな

[匿名さん]

#6232024/04/28 22:36
>>620
んな訳無い
スポーツ組や幼稚舎上がりは留年経験者多いよ
慶應高校は強制的に理系科目も必須だし、物理化学数Ⅱがある二年生が一番コケやすいよ

[匿名さん]

#6242024/04/28 23:11
>>623
育英の校長先生にお前の書き込みを見せてやりたい( =^ω^)

[匿名さん]

#6252024/04/28 23:25
小宅は元々学力的には慶應についていけないレベルだったんだろ。
同級生で塾高野球部→慶應アメフト部の奴いるけど、そこまで頭良くないのにストレートで卒業してたよ。

[匿名さん]

#6262024/04/29 07:23
ついに剛腕山元登場!155キロが見れるか楽しみ。そしてその後佐々木と1年生の秘密兵器!やば!

[匿名さん]

#6272024/04/29 07:50
お茶の水女子大学関係だと国立の附属高校と同窓会が作った桜蔭があるよね。昔の彼女が桜蔭出だったわ。懐かし。

>>626
山元は個人的に期待してる。山元だけじゃなくて全投手に期待してる。頑張れ後輩たち!!

[匿名さん]

#6282024/04/29 09:05
今日はホムーランが出るよ。予言しとくから。

[匿名さん]

#6292024/04/29 09:09
>>626
1年生の秘密兵器はだれ?

[匿名さん]

#6302024/04/29 09:11
>>597-629
@ホムーランって何ですか?

[匿名さん]

#6312024/04/29 09:23
>>629
田山

[匿名さん]

#6322024/04/29 09:27
>>630
フェアグランド内で外野フェンスを超える事。さて野球は何人でやりますか?

[匿名さん]

#6332024/04/29 09:29
>>630
ホームランじゃないホームランです。

[匿名さん]

#6342024/04/29 10:12
>>630
ホームランとは、駅のホームから線路内に降りて最寄りの踏切から脱出するキセル行為の一つである

[匿名さん]

#6352024/04/29 10:14
>>634
草 

[匿名さん]

#6362024/04/29 10:17
>>631
田山、かなり投げられると思うんだよな

[匿名さん]

#6372024/04/29 11:30
8原
4山中
5湯浅
9佐々木
7鈴木
2川尻
3高田
1吉川
6登藤

[匿名さん]

#6382024/04/29 12:04
>>634
 ︵  ぎ
    ゃ
  )  は
    ぎ
 |   ゃ
    は
  )

 ︶

[匿名さん]

#6392024/04/29 12:04
公式戦の経験値を増やしていくためにメンバーを固定してるんかな?

[匿名さん]

#6402024/04/29 12:34
うーんマズい。ホムーランが出てないようジャマイカ。
おまけにチソムデービスも出番なしか。
おいら寂しいなりぃ。。

[匿名さん]

#6412024/04/29 12:47
イッシンヤマモトが自己最速148を出す

[匿名さん]

#6422024/04/29 13:04
>>641
まだ2年だよね夏までには
150キロに到達しそうで楽しみ

[匿名さん]

#6432024/04/29 14:26
>>637
9人中6人が2年生
3年は谷間世代なのか

[匿名さん]

#6442024/04/29 15:31
兵頭頑張れ〜

[匿名さん]

#6452024/04/29 16:08
谷間というか育成失敗だろ

[匿名さん]

#6462024/04/29 16:23
>>645
あんたは素人じゃない。野球関係者だね。すご!

[匿名さん]

#6472024/04/29 16:26
>>645
やっぱりただもんじゃない。あなたに育成してもらいましょう!

[匿名さん]

#6482024/04/29 17:39
早稲田伊藤が中1日で明治大を11回完封でエグいけど、潰す気かよ小宮山

[匿名さん]

#6492024/04/29 17:50
>>648
早稲田の指導やチーム内の雰囲気は昔から酷いことで有名だが(笑)
ちっぽけなプライドを捨てて慶大に行きゃ良かったな(笑)

[匿名さん]

#6502024/04/29 17:50
だよね~

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL