1000
2024/05/10 09:38
爆サイ.com 南東北版

宮城高校野球





NO.11840384

仙台育英学園高校89
合計:
#4512024/04/25 16:15
仙台育英は仙台B組育英先生より、東京大学物語やGTOみたいな学校の方が似合ってそうだよな。

[匿名さん]

#4522024/04/26 07:17
仙商に勝ちたい…

[匿名さん]

#4532024/04/26 08:23
今年は甲子園出場より現2年生、1年生楽しみな選手がいるので来年~再来年に向けてレベルアップしてほしい。だから今年は谷間の年として他の高校に甲子園を譲ってもよいのでは。久々にライバルの仙商、や学院、聖和、三高、城南あたりが行くといいな

[匿名さん]

#4542024/04/26 08:38
とりあえず春の県大会はとる さくっと

[匿名さん]

#4552024/04/26 11:49
仙商は黄金世代と言われてるらしいな。3番熊坂4番郷家は1年生から中軸を打ってたみたいだから要注意だな。

[匿名さん]

#4562024/04/26 12:06
甲子園に出場すると監督は幾らボーナスもらえますか?

[匿名さん]

#4572024/04/26 13:36
9佐々木
4中岡
5湯浅
7鈴木
8濱田
3高田
2川尻
1山元
6登藤

ニワカが考えた明日の予想スタメン

[匿名さん]

#4582024/04/26 14:35
>>456
野球部への投資は増えるけど監督(教員)自体にはなんもないよ
高校はどこもそうだと思う
だから講演会で稼ぐ

[匿名さん]

#4592024/04/26 18:32
今日、仙台育英特集やるだね

[匿名さん]

#4602024/04/26 18:55
-460
@リスペクトがなさすぎフシ

[こどおじゲットだぜ!!]

#4612024/04/26 19:42
須江監督が現役時代は
1学年60人もいたのか!

[匿名さん]

#4622024/04/26 20:29
須江監督だから就任5年目で優勝できたんだと思う
令和甲子園の最強校になってるのも頷ける まぐれじゃない
この人が監督やってる間は勝ち負けは別として安心感はあるな

[匿名さん]

#4632024/04/26 20:32
須江監督の高校時代は育英の生徒数が約5000人時代だろ

[匿名さん]

#4642024/04/26 20:59
監督と部員達は今日の放送を見てないだろ
だって市民球場で練習してるもん
まだナイター照明ついてるから球場にいる

[匿名さん]

#4652024/04/26 21:11
各種イベントに家族を連れて来るなと言う父兄が多数…部活を私物化しないで欲しいです。by現役親の会

[匿名さん]

#4662024/04/26 21:46
やっぱり施設が立派だな。ネット裏の監督室や部室とかひとつひとつがちゃんとした建物なんだよ。
プレハブとか貧乏臭くみえるものが一切ない。

[匿名さん]

#4672024/04/26 22:11
銅座に期待

[匿名さん]

#4682024/04/27 09:12
あけましておめでとうございます
いよいよ球春到来ですね

[匿名さん]

#4692024/04/27 11:17
スタメン
8原
4山中
5湯浅
9佐々木
7鈴木
2川尻
3高田
1山口
6登藤

[匿名さん]

#4702024/04/27 11:25
山口150キロ連発でMAX154

[匿名さん]

#4712024/04/27 11:59
>>470
仙台市民球場だから、実際はマイナス5,6キロってところか、それでも凄いな
確か去年、大阪桐蔭との練習試合した所だよな
その時も当時2年の平嶋が154投げてたな笑

[匿名さん]

#4722024/04/27 12:01
今のところ山口は乱れてはいませんが聖光戦や一関学院戦のように突然崩れますからわかりません。MAX154ですか?打の方がダメですね。1〜2年生使って来年のために経験積ませた方がよいかも。仙台商業は育英相手だと良いゲームしますね。さすが育英の永遠のライバルです

[匿名さん]

#4732024/04/27 12:04
山口くん凄いですね

球場のスピードガンですが159キロと表示されました

[匿名さん]

#4742024/04/27 12:14
>>471
でたよバカw
他球場なら正確なのかよ

[匿名さん]

#4752024/04/27 12:20
山口は五回パーフェクトピッチングだな

[匿名さん]

#4762024/04/27 12:37
点が取れんね

[匿名さん]

#4772024/04/27 12:44
スタメン5人が2年生

[匿名さん]

#4782024/04/27 12:46
秋の東陵戦から変わらん😅

[匿名さん]

#4792024/04/27 12:49
だよね~

[匿名さん]

#4802024/04/27 12:51
>>477
やはり今年は谷間世代か

[匿名さん]

#4812024/04/27 12:55
やっと点入ったか

[匿名さん]

#4822024/04/27 13:04
打線は6月下旬から

[匿名さん]

#4832024/04/27 13:08
仙商も強いからなぁ

[匿名さん]

#4842024/04/27 13:11
仙商相手に7-0コールドじゃなきゃ夏不安

[匿名さん]

#4852024/04/27 13:11
仙商は育英戦だけは頑張るんだよ

[匿名さん]

#4862024/04/27 13:17
ノーヒットノーラン継投で5-0で勝ち
余裕のゲームプラン

[匿名さん]

#4872024/04/27 13:21
登録メンバーが気になる
地区予選は公表されないもんな

[匿名さん]

#4882024/04/27 13:21
梶井や今野も途中出場
それだけ余裕があるんだよ
投手陣は4人使ってノーノーピッチング

[匿名さん]

#4892024/04/27 13:26
今日はピッチャー陣を試したいから九回まで打力温存プランでオッケー

[匿名さん]

#4902024/04/27 13:27
次の宮城広瀬戦は2年と1年主体だろな

[匿名さん]

#4912024/04/27 13:29
甲子園楽しみだ
まずは宮城県を制覇しなきゃいけないけど

[匿名さん]

#4922024/04/27 13:32
背番号11の投手は一年生だろ?身体が細っこい

[匿名さん]

#4932024/04/27 13:45
強打の仙商を相手にノーノ-か

[匿名さん]

#4942024/04/27 13:50
まずは東北大会に出て、青森山田と八戸学院光星との力比べだな

[匿名さん]

#4952024/04/27 13:58
背番号2は川尻か

[匿名さん]

#4962024/04/27 14:01
打力がいいから川尻なんだろな!
細田、兵頭が控え!川尻2年だし来年もあるから育英は強くなる

[匿名さん]

#4972024/04/27 14:02
コントロールが抜群で
150キロ超を投げるなら
山口は一気にドラフト候補に
名乗りを挙げたな

[匿名さん]

#4982024/04/27 14:03
佐々木は記録員?
やはり怪我か

[匿名さん]

#4992024/04/27 14:08
1 今野
2 山中
3 梶井
4 高田
5 田山
6 川尻
7 中岡
8 山元
9 猪山
次はこれで行こ

[匿名さん]

#5002024/04/27 14:09
ちょっとの差でしたね。育英かなり焦っていましたね。仙台商業に1点入っていればそのままのケースもあったのでは?

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL