1000
2024/05/10 09:38
爆サイ.com 南東北版

宮城高校野球





NO.11840384

仙台育英学園高校89
合計:
#1512024/04/13 16:25
早大は安田、髙橋と1年生を神宮デビューさせて勝つ最高です。

[匿名さん]

#1522024/04/13 16:46
ダメだこりゃ

[匿名さん]

#1532024/04/13 16:51
伊藤樹はオープン戦では色々試してたんだろうな
本番はちゃんと投げてくる

[匿名さん]

#1542024/04/13 17:07
高橋はコントロールがイマイチで小宮山監督が険しい顔してたね

[匿名さん]

#1552024/04/13 17:20
>>153
ノー四死球、変化球の精度上がってた 失点した場面は勿体なかったけど

[匿名さん]

#1562024/04/13 20:02
マウンドだったり緊張もあったと思うよ。
昨夏の甲子園より球速出てないし球も荒れてた。

[匿名さん]

#1572024/04/13 20:07
夏よりって!?www
当たり前だろ今は春なんだから
神宮はドーム球場じゃねーぞ

[匿名さん]

#1582024/04/13 20:23
改めて見ると昨夏のメンバーは凄いメンツだったんだな

[匿名さん]

#1592024/04/13 20:31
育英の関係者は神宮にいってたんだな
真勝園にいたのは○○みんだけか

[匿名さん]

#1602024/04/13 21:02
高橋は2年の方が夏が1番良かったな

[匿名さん]

#1612024/04/13 21:48
里見さんてさとみんのこと?

[匿名さん]

#1622024/04/13 22:33
(市営浦和)西武台5ー1浦和… 西武台のエース右腕・大竹悠太は0ー1の4回表から登板し、6回5安打9三振。力のある直球にスライダーを織りまぜ、得点を許しませんでした。オープン戦では、中京大中京、仙台育英といった強豪を相手に好投したそうで、25日に始まる春季埼玉県大会での活躍が楽しみです

[匿名さん]

#1632024/04/14 02:32
#20
2023/08/21 19:11
慶応弱いから育英の連覇は間違いないな。
2連覇となれば駒苫以来か?
当面、高校野球は大阪の醜い豚とイケメン須江さんを中心に回っていくだろう。

[匿名さん]

#1642024/04/14 08:49
更に強化。なんとしてでも2回目の日本一を!!

[匿名さん]

#1652024/04/14 10:28
A.Bチームがそれぞれ
違う場所で試合をするみたいだね

[匿名さん]

#1662024/04/14 10:37
>>138-165
@こどおじさん、何回ぐらいf5押したんですか?
いい加減、白状してください。

[匿名さん]

#1672024/04/14 10:42
>>166
プロプさんがニートしてた日数と同じぐらいです…

[匿名さん]

#1682024/04/14 10:44
>>165
特に珍しくもないと思う

[匿名さん]

#1692024/04/14 10:52
>>167
>>168
@こどおじさん、それじゃあ何も答えてないのと同じじゃないですか、隠す必要ってありますか?

[匿名さん]

#1702024/04/14 11:33
今日は、楽天モバイル球場、神宮球場共にライオンデーだねー

[匿名さん]

#1712024/04/14 11:44
仙台大に進んだ斎藤陽も早速スタメンで出てるな
入学してまもないのにあちこちでやっぱ凄い世代だ

[匿名さん]

#1722024/04/14 12:08
>>171
15年世代より上かな?

[匿名さん]

#1732024/04/14 12:20
○○世代より上じゃなく、須江監督になって高校時代の背番号関係なく進路面をしっかりやってるからだろ

[匿名さん]

#1742024/04/14 12:28
>>172
余裕で上

[匿名さん]

#1752024/04/14 12:40
須江さんになって真勝園に大学の監督さん自ら来るようになったしな
早大の小宮山監督も定期的に来るよな

[匿名さん]

#1762024/04/14 12:48
>>175
湯浅、鈴木、濱田、佐々木、山口、武藤は大学でも主力だろうし

[匿名さん]

#1772024/04/14 13:50
3番ライト陽 3打数2安打2打点

[匿名さん]

#1782024/04/14 14:08
おれ梅津みてる
そういえば根尾ってどこいった?消えたな

[匿名さん]

#1792024/04/14 14:50
梅津が投げ 上林が守る 最高やないか
新庄監督の1番サード郡司も好き

[匿名さん]

#1802024/04/14 15:02
梅津は病み明けだが今シーズンは頑張って
シーズンOFFになったら秀光ボーイズの野球教室頼むわ
高校時代にバッテリー組んでた夢海が監督になったんだからさ

[匿名さん]

#1812024/04/14 15:14
松原
梅津
上林、熊谷、馬場
平沢、郡司
西巻
入江
山田

仙台育英現役プロ野球選手

[匿名さん]

#1822024/04/14 15:26
佐々木155キロ
武藤150キロ超え

つべに上がってるけど、これほんま?

[匿名さん]

#1832024/04/14 15:27
あ~上林と細川のくそ守備 梅津かわいそう

[匿名さん]

#1842024/04/14 15:36
佐々木は春はお休み
武藤は150出てもおかしくはないけど
春は山元と大宮が観たい

[匿名さん]

#1852024/04/14 15:41
>>184
広太朗ケガ?

[匿名さん]

#1862024/04/14 15:58
>>185
うん

[匿名さん]

#1872024/04/14 16:01
>>186
マジかっ!

[匿名さん]

#1882024/04/14 17:36
>>184
大宮いいね。吉川も台頭してきたし
益々メンバー入りが激しさを増す。

[匿名さん]

#1892024/04/14 18:48
3年生は19人だから3年生全員がベンチ入りできる大チャンスだぞ

[匿名さん]

#1902024/04/14 19:01
3年生20人
2年生24人
1年生27人(女子部員1人)
合計71人

[匿名さん]

#1912024/04/14 19:15
まず宮城県民レギュラー目指してがんばれ。秋レギュラー0人はない。

[匿名さん]

#1922024/04/14 19:34
実力次第ってのがもっとも公平なんだよね。

[匿名さん]

#1932024/04/14 20:31
春季大会大丈夫かな、、
東北大会行けるかな?

[匿名さん]

#1942024/04/14 20:59
【投手】
佐々木 武藤 山口 内山 山元

【捕手】
細田 川尻 兵頭

【内野】
湯浅 登藤 中岡 高田 蛯原 岡田 今野

【外野】
鈴木 濱田 佐々木 熊谷 田山

メンバーはこれがベストかな
投手にもう一枚左腕がほしいところ
吉川、大場辺りが台頭してくれると
有難いんだけどね

[匿名さん]

#1952024/04/14 21:07
仙台市民の4月のスケジュールに
宮城高野連が抑えてないから
地区予選は学校かも?

[匿名さん]

#1962024/04/14 21:30
とりあえず春はシードだけはとっておく位だろ
春東北は勝っても甲子園とは無縁の大会だからな、時季的に関東、関西の学校と練習試合してた方がいいだろ

須江監督は2018年の就任元年に春の公式戦には一切参加せず甲子園に出てしまったから春に関しては勝っても上のない大会の位置付けにして色々試したいんだよ
2018年の春東北なんて準優勝した東北は夏に何も見返りなく終了したでしょ

[匿名さん]

#1972024/04/14 21:35
県内の参加校はなんぼか減ったか?

[匿名さん]

#1982024/04/14 21:38
>>197
20年以上前は78校が夏大に参加してた

[匿名さん]

#1992024/04/14 21:57
去年は66校参加の62チーム 今年は60チームきりそうだな

[匿名さん]

#2002024/04/15 02:16
>>196
現チームは公式戦の経験がかなり少ないてしょ。たった5試合。だから数こなすために春の大会は勝ちにくると思うけどな。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL