1000
2022/02/07 13:27
爆サイ.com 南東北版

福島高校野球





NO.10125127

学校法人石川高校 35
合計:
報告 閲覧数 202 レス数 1000

#4512022/01/26 15:46
>>438
知らないのww、県内最強打者は日高に入りますよ。

[匿名さん]

#4522022/01/26 16:21
何するのにも金なんだよ
子供は努力してる
母は 女の又の力で収入得る!

[匿名さん]

#4532022/01/26 17:33
新入生情報ばかり。
新二年生の國分、野口、松田の三枚だって強力だべ。鈴木だって潜在能力が高く覚醒すれば一気エース候補筆頭。

[匿名さん]

#4542022/01/26 19:20
>>451
せっかく情報頂き、失礼かもしれませんが、どんな戦力にせよ個人的にはそちら様は気になりません
正直に気になってしまう戦力補強は県北のあの学校のみです
というより絶対に覇権を奪うべきライバルはあそこのみ気になる

[匿名さん]

#4552022/01/26 19:26
その気になって仕方のない県北学院さんは、噂では結構いい選手くるみたいだな
取手とか江戸崎あたりもかなりの素材らしいな
まあ学石がいい新入生が入部しても、育成のいい最大のライバル校もいい補強したのではそう簡単には行かない感じかな〜
まあ俺は学石の甲子園出場を信じて応援するよ

[匿名さん]

#4562022/01/26 19:31
最強の補強が出来つつある中、これからは県北以外は正直目に入らない

by亀頭爺

[匿名さん]

#4572022/01/26 19:41
>>453
現1年生も勿論かなり期待の出来る世代
勿論応援するよ
投手陣もいい素材ばかりで楽しみ
その中でも特に俺が1番期待してるのは鈴木君たわ
投手としての彼の潜在能力とセンスは抜群な
勿論打撃センスも抜群だから二刀流で行ってほしい

[匿名さん]

#4582022/01/26 19:54
>>451
せっかくアピールしてるが皆スルーだな〜
やはりここは皆さん気になるのは県北のあの学校だけなんだない〜

[匿名さん]

#4592022/01/26 20:24
>>453
個人的に観戦した印象

國分、、まだ線は細いが伸びシロは十分。変化球も多彩
野口、、よく噂にあがるが、正直投げてるの見たことない
松田、、一番大化けしそうたが、もう少し身体をつくれば
鈴木、、潜在能力は抜群。スタミナもあり勝てる実践派

この中では自分もやはり鈴木に期待だな、全体のバランスもよく下半身がうまく使えるフォームもよい、変化球もキレがあり、タイプ的にはタフネスな安定感のある実践に強い聖光の佐山タイプか?

[匿名さん]

#4602022/01/26 20:35
コロナの為ほぼ中止か良くて無観客 また爆サイで吠えてくれ 

[匿名さん]

#4612022/01/26 20:43
>>455
取手の子はベイJr.のヤング選抜
上手く育ったら4番ピッチャーになるかも
よりによって県北かよ
うちなら伸び伸び育つのに

[匿名さん]

#4622022/01/26 20:51
>>461
その取手の選手ならかなりの素材だぞ
まあ本当に県北に来るという情報が正しければだが
素材と潜在能力では学石に進学予定の七ヶ浜と引けをとらない能力あるぞ、かなり警戒だわ
でも北関東方面の某強豪の進学予定ではなかったか?

[匿名さん]

#4632022/01/26 21:04
学石の補強いいらしいね
野球では福島にゃ人気チームないから応援したくなるように頼むわ

[匿名さん]

#4642022/01/26 21:22
>>462
球歴に載ってる

[匿名さん]

#4652022/01/26 21:24
>>462
常総にいくのは3番の子だな

[匿名さん]

#4662022/01/26 21:31
>>462
球歴はたまに怪しい情報あるからな!
ただ、もし取手のこのヤングの選手が本当に県北進学確定なら
秋頃に県北進学うんぬんで話題になった某県内のヤングの二刀流選手より結果的には上の素材だろ
結局この選手は県北に行かないとかでここでは騒いでいたが
それ以上の素材のヤングの二刀流がライバル県北に来るというオチ
何か皮肉なもんだな〜
でも総合的にスカウトで上回るのは間違いなく学石な

[匿名さん]

#4672022/01/26 21:38
>>466
県内ヤングの二刀流の逸材は来なかったが県外ヤングの二刀流のそれ以上の逸材が県北に来るというオチ
来ない、来てほしくないと内心思った俺がその県内ヤングの二刀流が県外に行きライバル県北に行かないと安堵さはたおれのがアホだったわ

[匿名さん]

#4682022/01/26 21:44
まあ、やっぱり県内の来年度の新入生補強では学石と聖光が図抜けている事はだけは分かった
まあお互いに頂上決戦楽しみたいわ!

[匿名さん]

#4692022/01/26 21:48
いい加減吠えるの辞め無いですか⁉️見苦しですよ。

[匿名さん]

#4702022/01/26 21:50
山梨学院から進路変更した子って❓️

[匿名さん]

#4712022/01/26 21:53
今年はさすがに夏はなんとなるだろな

[匿名さん]

#4722022/01/26 21:56
>>466
取手のヤングは間違いなく県北だよ。ただし大本命と言われた選手は浦学です。聖光にくる選手は普通に好選手。学石に入部予定の埼北ポニーの選抜選手とそんなに変わらない程度の選手。

[匿名さん]

#4732022/01/26 21:57
昌平、成蹊、日大あたり回避すれば甲子園いけそう

[匿名さん]

#4742022/01/26 22:04
県北
投 取手
捕 仙北


三 江戸崎



右 狭山

[匿名さん]

#4752022/01/26 22:07
アンチや賛否両論があり荒れていますが自分なりの感想では石川義塾中のバッテリーに控え投手(全国大会で先発)に義塾中の三番、四番バッターが進学。一学年上には佐々木監督が期待する根本くんがいる。昨年までは県外選手が主力として活躍したがこの年代からはいわきシニアのスラッガー含め投手國分くんなど地元中心の強力チームが完成するかも???という期待をしているだけなんだけど。ケチつけるなはやめようぜ。聖光だって好選手が揃っているし仮に対戦となれば結構注目されるし面白いとおもいませんか?

[匿名さん]

#4762022/01/26 22:11
>>474
ぶっちゃけ県北は中学の肩書や実績に高校での実績が比例しない一番の典型例の高校。中学時代抜群の経歴でも伸び悩んだり、中学時代は控えで無名でも抜群に伸びたり、正直読めない
そう考えるとガマ親分や部長の育成力は抜群で出身中学の経歴は参考程度やな

[匿名さん]

#4772022/01/26 22:15
>>475
同感
そこは素直にそう思うよ
お互い高め合って面白い決戦みたいわ
聖光の現戦力や新入生の戦力も学石いやそれ以上に強力だし、不気味だわ
ただ、聖光もこれからは簡単には行かないはず!

[匿名さん]

#4782022/01/26 22:46
>>477
役者が揃った、今年が指導力の差の真価を問われ時だない。

[匿名さん]

#4792022/01/26 23:08
なんだかんだ。甲子園に近い学校に進学するの普通だろ~。なんの結果も残せ無い学校に来ないよね❗️
陸上部は結果を残し全国に学石の名を示してる

[匿名さん]

#4802022/01/26 23:34
>>441
揚げ足?

意見あるならきちんと理論立てしろよ。バカなりに頑張ってみろ。少し本読め。

[匿名さん]

#4812022/01/26 23:39
>>480
こういう人は消えなさい。

[匿名さん]

#4822022/01/26 23:41
聖光と学石の二強時代突入で盛り上がり必至。

[匿名さん]

#4832022/01/26 23:44
>>481
言い争いは❌

[匿名さん]

#4842022/01/26 23:50
>>482
だからwwwなんの根拠で2強って❗️言えるの?バカなの?

[匿名さん]

#4852022/01/26 23:51
この受験シーズン真っ盛りに受験にまったく縁のないスレ。
幸せモンやないかぁい

[匿名さん]

#4862022/01/26 23:53
いろんなバカが居るスレで面白いなあ~

[匿名さん]

#4872022/01/27 00:00
>>484
今時期根拠なんてあるわけねぇーだろタコ野郎。
何が根拠だ?屁理屈野郎がグズグズ言ってんだよ。
俺はそうなるよう感じがするから書いてんだよ。
根拠根拠って大馬鹿野郎か?二強になれば楽しいなと言ってんだよ。
屁理屈野郎はひっこんでろや。

[匿名さん]

#4882022/01/27 00:02
バカのクラスターっすから

[匿名さん]

#4892022/01/27 00:05
>>484
カスの分際で講釈たれてんじゃねぇぞ。テメーは糞して寝とけや

[匿名さん]

#4902022/01/27 00:15
笑かし具合なら1強!

[匿名さん]

#4912022/01/27 00:26
>>490
テメーは何いいてんだ?喧嘩売ってのかこの野郎。

[匿名さん]

#4922022/01/27 12:32
S 育英
A モリフ
B 聖光、山田
C 学石

進路判明情報からランク付けしてみた

[匿名さん]

#4932022/01/27 12:45
491なに?1人で興奮してんだ?このバカ?www

[匿名さん]

#4942022/01/27 18:40
いよいよ明日だな

[匿名さん]

#4952022/01/27 18:52
学石さんは、聖光学院をライバルだと言ってますが、学石さんの実績を見る限りではライバルではないですよ。

[匿名さん]

#4962022/01/27 19:22
>>495
十分にライバルだろ?
ライバルの定義は現在の強さだけでは測れないしな
ライバルって総合的な人気や知名度、指導者や卒業生など全てを含めた指標では?
まあ一番は甲子園の出場回数も県内ではトップ2だし
学石、、甲子園通算4勝 最高はベスト16
聖光、、甲子園通算23勝 ベスト8は5回

ただ全国の実績ではだいぶ差があるのは認めるわ
何気に東北でも甲子園通算で20勝しているのは育英、東北、光星、聖光の4校のみだし、聖光は新興勢力ながらそこは素直にリスペクトするわ
今後は学石が聖光に追いこす事を願うわ!

[匿名さん]

#4972022/01/27 20:05
いよいよ明日だな
東北大会出場してるし可能性はゼロではないのでは?
奇跡を信じて
只見とダブル選手が叶えば夢物語のようだな

[匿名さん]

#4982022/01/27 20:09
>>497
只見とダブル選出??
学石繋がりで夢物語の選出?

[匿名さん]

#4992022/01/27 20:13
明日センバツに選出される確率はどのくらいですか?
サプライズで

[匿名さん]

#5002022/01/27 21:30
>>496
かわいそうになるから、やめれ

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL