629
2024/02/11 02:08
爆サイ.com 甲信越版

🍚 新潟グルメ・飲食総合





NO.2844682

青島食堂(2)
合計:
#12013/09/20 09:09
生姜醤油並の値段

ヒグマ550円
-----------------------------------------
大喜580円 大盛り券付き
北斗600円 大盛り券付き
惣右衛門、たいち、あおきや、拉麺家600円
-----------------------------------------
青島、みずさわ700円

[匿名さん]

#22013/09/20 09:09
______第一世代______
店名不明

______第二世代______
青島食堂

______第三世代______
あおきや みずさわ 拉麺屋 ヒグマ 惣右衛門

______第四世代______
ノガミ たいち 新風

______第五世代______


_____多分無関係______
大喜 北斗 ちょび吉

[匿名さん]

#32013/09/20 09:54
青島のレシピに興味。
化調がキモだとか。
味の素+ウェイパー???が決め手らしい?
ウェイパー?らしきモノ←って何だろね

[匿名さん]

#42013/09/20 16:26
>>3
化調も勝てば官軍。おもだかやなんか見えるとこに調味料いの一番の業務用が置いてあるし。
ちなみに青島好きなら一度は東光亭に行ってみては?

[匿名さん]

#52013/09/20 21:04
>>2
父ちゃんラーメンが無いぞ!

[匿名さん]

#62013/09/21 07:34
>>4
東光亭、ホッとしそうな良店の予感。。。
一杯500円〜てのもイイですね〜

[匿名さん]

#72013/09/21 10:28
>>5
父ちゃんラーメン、第二か第三世代あたりかな?
(とうちゃんラーメン)で追加して下さいヨ

[匿名さん]

#82013/09/22 15:58
青島ラーメン高すぎ!
あんな不味いラーメンが700円とはぼったくり

[匿名さん]

#92013/09/22 19:22
たまに食べにいっちゃうけど「700円」への値上げはイメージダウンが強かった。
650円でいいところ。

[匿名さん]

#102013/09/22 19:22
高過ぎ!アレに700円の価値あるの?
ってのが大多数の意見みたいヨ
長岡って不思議な地域みたい

ラーメンの基本は一杯500円かな

[匿名さん]

#112013/09/22 19:43
700円出すと、結構いい感じの定食イケちゃうよね
ラーメンより満足度高いし健康的かもね〜

[匿名さん]

#122013/09/23 17:37
長岡関連のスレで「青島は高い」って書くと「700円も払えない貧乏人」って言われるんだよね。
そういう問題じゃないのに長岡の人には言ってることが伝わらないようだ。

[匿名さん]

#132013/09/23 20:56
>>12
「青島は700円でも安い!千円以上の価値がある!!」
てな感じにマインドコントロールして値上げに繋げたいヤツ(集団?)が暗躍してるのかも?www

[匿名さん]

#142013/09/23 22:35
戦隊モノの秘密結社みたいだな(笑)

[匿名さん]

#152013/09/23 22:46
高いと思うなら行くなよ…。

[匿名さん]

#162013/09/23 22:52
「700円の価値が無い=700円は高い」

皆さんが思ってる単純明快な事実。

[匿名さん]

#172013/09/23 22:56
「感謝の気持ちで値上げ」
こんなの日本中探しても青島くらいじゃないの?

[匿名さん]

#182013/09/23 23:35
客を舐めすぎて実際客減ってる。
昼時の一瞬だけしか待ちになることないよ。

[匿名さん]

#192013/09/24 06:47
美味しいと有名だったから食べに行ったが、普通だった。インスタントと味が変わらなかった。めんご(>_<)ヽ

[匿名さん]

#202013/09/26 23:39
>>12
なんか、長岡周辺に
「500円でお腹イッパイ」とか「500円で美味しく満足」
のようなお店も有るらしいですヨ

青●??的自己中店??には要注意??

「お客様に愛されるお店」を目指せばイイのにねぇ〜

[匿名さん]

#212013/09/28 10:39
最盛期は、1日 1700食以上出てたんだが、、、

[匿名さん]

#222013/09/28 13:07
青島ラーメンに700円払う位なら小出の味平ワンタンチャーシューの方がいい。

[匿名さん]

#232013/09/28 14:46
青島行くならなおじに行きたい

[匿名さん]

#242013/09/28 19:06
なおじよりは、のろしに行きたい

[匿名さん]

#252013/09/28 19:12
のろしなら勝龍に行きたい

[匿名さん]

#262013/09/28 19:23
勝龍か
もうちょいとあっさり系がいいなぁ
気持ち、ようか的な方向で

[匿名さん]

#272013/09/28 19:28
青島食堂

______第二世代______

あおきや みずさわ 拉麺屋 ヒグマ

______第三世代______

惣右衛門 たいち 北斗 五十六 大喜 ちょび吉

[匿名さん]

#282013/09/28 19:32
>>27
これがホントみたいだよね

______第一世代______
店名不明

______第二世代______
青島食堂

______第三世代______
あおきや みずさわ 拉麺屋 ヒグマ 惣右衛門

______第四世代______
ノガミ たいち 新風

______第五世代______


_____多分無関係______
大喜 北斗 ちょび吉

[匿名さん]

#292013/09/28 20:18
ちょび吉行くならちょび髭ハット鼻血に行きます。

[匿名さん]


『青島食堂(2)』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。



■ このスレを見ている人はこんなスレも見ています! # 青島食堂(2)


🌐このスレッドのURL