1000
2022/06/07 06:42
爆サイ.com 甲信越版

👩🏻‍💼 新潟会社・就活





NO.9975441

大野精工 株式会社 ⑧
合計:
報告 閲覧数 1224 レス数 1000

#7512022/03/06 22:41
大野精工はトヨタグループ
大野精工がチラシで自慢しまくってたトヨタグループ
不正隠蔽しまくってたトヨタグループ
今まで隠されてた事が多いから崩れる時には一気にイクよ


2016/06/23 協豊会に加入しました(大野精工(株))
このたび、協豊会に入会させていただきました大野 精工株式会社です。弊社は新潟市にあり、自動車 部品を製造しております。

[匿名さん]

#7522022/03/07 00:28
5万社も下請けがあるのに自慢するの?
新潟がレベル低すぎなんだわ

[匿名さん]

#7532022/03/07 12:15
トヨタグループのデンソー、アイシン、大野精工は一生安泰

[匿名さん]

#7542022/03/07 15:55
売上の桁が違うだろ

[匿名さん]

#7552022/03/07 18:57
桁は違ってもトヨタグループには違いないからね

[匿名さん]

#7562022/03/07 20:08
なんか、哀れになってきた。

[匿名さん]

#7572022/03/07 20:10
合コンで使えそうなセリフだな
ウチの会社トヨタグループ入ってっから🤙

[匿名さん]

#7582022/03/07 20:12
豊田通商
デンソー
豊田自動織機
ヤマハ発動機
アイシン精機
愛知製鋼
ジェイテクト
トヨタ紡織
曙ブレーキ
小糸製作所
日野自動車
愛三工業
東海理化電機製作所
大豊工業
フタバ産業
シロキ工業
太平洋工業

これが、名だたるトヨタグループ。

自称は除外。

[匿名さん]

#7592022/03/07 20:32
大野精工もトヨタグループだから合コンで使えるよね

[匿名さん]

#7602022/03/07 21:41
ジャトコ製品担当してるのに
合コンでトヨタの部品作ってるって
自慢してたやていたな。
そいつの中ではジャトコもトヨタって感じだった。

[匿名さん]

#7612022/03/07 23:03
トヨタが凄いのではなく、大野が凄いんだよな

[匿名さん]

#7622022/03/07 23:13
みんなが羨む一流大企業の大野精工\(^^)/

[匿名さん]

#7632022/03/08 12:05
こんな素晴らしい会社はなかなかないよね

[匿名さん]

#7642022/03/08 20:49
俺なら就職しないけど。工場はダメだよ。ただ、この会社は銀河一だからオススメ

[匿名さん]

#7652022/03/08 23:06
ジャトコとか久しぶりに聞いたわ

[匿名さん]

#7662022/03/09 00:26
もうすぐ車産業も衰退

[匿名さん]

#7672022/03/09 01:34
老人が権力と金を持ち
老人の思想で動くから
枯れていく

[匿名さん]

#768
この投稿は削除されました

#7692022/03/10 21:10
最新情報がないから

[匿名さん]

#770
この投稿は削除されました

#7712022/03/12 00:28
忙しい?
人手不足?
安い仕事を請けて
安く働くから
注文が殺到してるだけだよ
人と話す暇も無く人間関係が希薄になって
高齢化して少子化して衰退してるだけだよ

[匿名さん]

#7722022/03/12 14:25
いよいよ電気自動車とコロナ不況と戦争不況と
原材料高騰の影響が本格的に出てきたね
部品点数も廃盤

[匿名さん]

#7732022/03/12 21:21
上毛新聞
車部品マレリ 私的整理 巴楽に生産拠点
2022/3/1 09:00
巴楽町に生産拠点を置く自動車部品大手のマレリ(旧カルソニックカンセイ)が経営再建に向け、私的整理の一種である「事業再生ADR」を申請する方針を固めたことが28日、分かった。

[匿名さん]

#7742022/03/12 21:32
やはり電気自動車とコロナ不況と戦争と原材料の高騰と
半導体不足の影響出ないわけないよね

[匿名さん]

#7752022/03/12 23:55
マレリ、リストラ遅れで苦境に 日産は資本支援には慎重

2022/02/15 14:29:00


ヘッドトピック

マレリ、リストラ遅れで苦境に 日産は資本支援には慎重

自動車部品大手のマレリ(旧カルソニックカンセイ)が元親会社で主要取引先である日産自動車のほか、取引金融機関に支援を要請した。2019年に日 本と欧州の大手が統合し、「メガサプライヤー」として誕生したが、リストラが遅れ、設備過剰を解消できないまま新型コロナウイルス禍に突入。

[匿名さん]

#7762022/03/12 23:58
自動車部品作ってる会社が設備過剰でリストラしなければこうなるという典型例
大野精工はどうかな?

[匿名さん]

#7772022/03/13 00:06
既に出てますよ
忙しいとこと
暇なとこと
なくなる部品
影響が出ています

[匿名さん]

#7782022/03/13 06:11
今日は休んでね。

[匿名さん]

#7792022/03/14 06:55
トヨタの下請け、サイバー攻撃受けているってさ。ここは大丈夫なの?

[匿名さん]

#7802022/03/14 12:21
ネットに弱い地方はほとんど無いでしょう

[匿名さん]

#7812022/03/15 21:00
日産と三菱が潰れないのと同じで大野精工も国が助けてくれるから大丈夫だよ

[匿名さん]

#7822022/03/15 21:08
ダイヤメットや凸版印刷(京セラ)は国が助けなかったけどな

[匿名さん]

#7832022/03/15 22:52
トヨタまた減産かよ。
また来月も定時だわ。
いい加減にしてほしい。

[匿名さん]

#7842022/03/16 21:19
そろそろリストラかな。5月ぐらいには話あるんじゃない?

[匿名さん]

#7852022/03/16 21:22
あるとしたら圧造、熱処理辺りかね?
圧造と熱処理は加茂にもあるから能力持て余してるんでしょ?

[匿名さん]

#7862022/03/16 21:25
1次2次産業は
低賃金な国に移転して
国内じゃ採算が合わなくなるんだよ
どこの国でも人でもできるようになるから
ひたすら物を作るなんて誰でもいいからね

[匿名さん]

#7872022/03/16 21:27
農村地から人が居なくなっていくと
IT企業が研究結果を出したけど
もう当たってるとしか言いようがないよね

[匿名さん]

#7882022/03/16 22:59
輸送費高騰でわざわざ海外でモノづくりをするメリットがなくなったし大野の逆転復活あるで

[匿名さん]

#7892022/03/18 06:00
今日がんばれば休みだね

[匿名さん]

#7902022/03/18 06:29
>>788
大野社長の予想通り。そのための数年に渡る工場増設。

[匿名さん]

#7912022/03/18 12:05
大野将軍様ばんざーい!!

[匿名さん]

#7922022/03/18 12:46
今回はリストラしなくても大丈夫だね。

[匿名さん]

#7932022/03/18 20:29
社長を信じて付いてきて本当に良かった
辞めてった奴らざまあみろw

[匿名さん]

#7942022/03/19 01:27
何十年立つんだよ
不景気で
高齢、過疎化、少子化して
貧乏で金が無いからだよ

[匿名さん]

#7952022/03/19 05:12
>>794
日本語でおk

[匿名さん]

#7962022/03/19 06:55
>>794
ひょっとして中国の方?文章が訳わからん

[匿名さん]

#7972022/03/19 09:49
三連休はゆっくり休みなよ

[匿名さん]

#7982022/03/19 10:03
何十年立つんだよ
不景気で
高齢、過疎化、少子化して
貧乏で金が無いからだよ

[匿名さん]

#7992022/03/19 23:24
>>788
相変わらす頭が悪いな
トヨタは輸出が多いから輸送費高騰で困るのはトヨタ
トヨタが困るならその下がどうなるか言うまでもない
しかも世界の中での日本市場は微々たるもので縮小確定してる

[匿名さん]

#8002022/03/20 01:51
たったこれだけで
こんな金貰えて時間もあるのて思うからね
上にいけばいくほどね
まあわかってると思うけどけ

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL