1000
2022/06/07 06:42
爆サイ.com 甲信越版

👩🏻‍💼 新潟会社・就活





NO.9975441

大野精工 株式会社 ⑧
合計:
報告 閲覧数 1230 レス数 1000

#6012022/02/14 22:18
酒井法子の蒼いうさぎ🐰大音量で聴いてるヤツいたなー!

[匿名さん]

#6022022/02/15 00:34
人口が新潟より多い都道府県に笑われてるよ

[匿名さん]

#6032022/02/15 00:35
中国やベトナム、発注してる感覚でしょう

[匿名さん]

#6042022/02/15 04:06
地元の高校新卒が入らないから年々遠くの高校の新卒をたぶらかして入社させとるよ

[匿名さん]

#6052022/02/15 12:27
大卒じゃないと入れないでしょここは

[匿名さん]

#6062022/02/15 15:06
なんだってエリートだもんね

[匿名さん]

#6072022/02/15 19:50
大野精工みたいな一流企業は高卒では入社出来ません

[匿名さん]

#6082022/02/15 20:17
大野さんを否定はしないけど、あんましウマシカな投稿が続くといらつくわ。
「誰が笑かせと」って書こうと思っていたけど、今は、「頭、大丈夫か?」に変わったぞ。

[匿名さん]

#6092022/02/15 20:37
マンモスうれぴー☆

[匿名さん]

#6102022/02/15 20:41
だからウマシカばっかって言われる。

[匿名さん]

#6112022/02/16 06:29
大野は永遠に不滅です。サイコー。バンザイ

[匿名さん]

#6122022/02/16 07:18
大野は大手だとか言って自慢してるけど
見れば見るほど昭和の会社だね
女性役員比率なんて7人中1人だよね
1人ならあの人しか居ないじゃん
しかも女性管理職は0
男の育児休暇も無いんだよね
こんなのが大手のわけ無いじゃん

役員・管理職の女性比率
項目 女性比率
役員 14.0%
管理職 0.0%

[匿名さん]

#6132022/02/16 07:20
社宅寮、住宅手当もないし
大手のわけないよね

[匿名さん]

#6142022/02/16 07:26
最近チラシ入れてるの?
ハローワークの繰り返し求人は出てたけど
今は募集する状況じゃないと思うんだけど
逆に首切らなきゃならないんじゃないかな

[匿名さん]

#6152022/02/16 07:45
みんな大企業の大野精工に入社出来ないからって妬みすぎw

[匿名さん]

#6162022/02/16 12:14
>>612
大野精工はアイシンとかデンソーと並ぶ大手だからね

[匿名さん]

#6172022/02/16 12:39
チラシはないね。寂しいよ

[匿名さん]

#6182022/02/16 15:23
コロナ禍半導体不足か解消すれば
この会社は躍進するよ

[匿名さん]

#6192022/02/16 17:19
>>618
解消しませんよ
とくにコロナはこれからずっとですよ

[匿名さん]

#6202022/02/16 17:44
コロナはどんどん変異していくし
衛生環境があまり良くない国で広まるし
日本は老害天国なので日本社会が崩壊する様な事でも平気でやりますからね

[匿名さん]

#6212022/02/16 18:54
>>620
平気で何をやるの?

[匿名さん]

#6222022/02/18 06:09
つーか大野精工は上層部が老害だし

[匿名さん]

#6232022/02/18 07:14
売上7600億のアイシンと?

[匿名さん]

#6242022/02/18 07:34
中部経済新聞
 トヨタ自動車の断続的な工場停止が続く中、トヨタ系部品メーカーの間で影響が広がっている。部品メーカーは事前の高水準の車両生産計画に基づき人員や材料を用意するものの、コロナ感染拡大や半導体不足などにより計画比で車両減産となる状況が続き、人員などに余剰が発生。

[匿名さん]

#6252022/02/18 08:38
>>623
世界の大野精工ですから

[匿名さん]

#6262022/02/18 11:02
>>625
宇宙の大野精工ですから

[匿名さん]

#6272022/02/18 12:22
大野精工は日本精機より間違いなくでかい会社だよね

[匿名さん]

#6282022/02/19 07:03
>>627
規模が違いすぎる。

日本精機 資本金144億円 従業員1800人(単独) 売上1000億円  

大野精工 資本金 4千5百万円 従業員850人 売上100億円


ここに転職した知り合いが『トヨタ・グループ』に入ったとほざいてる。
この会社ってトヨタと資本関係無いでしょ??

[匿名さん]

#6292022/02/19 09:24
>>628
トヨタ自動織機、デンソー、アイシン、ジェイテクトとかと同じトヨタグループですよ。
超一流企業だから入社出来たら親戚中に自慢出来ますよ!

[匿名さん]

#6302022/02/19 09:26
鼻息で吹っ飛ぶよ

[匿名さん]

#6312022/02/19 09:27
資本主義とは利益、お金の規模で力
上下が決まりますから

[匿名さん]

#6322022/02/19 09:29
>>629
そこがトヨタ本体の子会社、1次下請けだね
ここは3次から5次請けだろ
自分の部品が車の完成するまでの
工程を考えたらわかること

[匿名さん]

#6332022/02/19 09:31
下請けはトヨタのグループ企業ではないだろ。
何言ってるんだ。

[匿名さん]

#6342022/02/19 09:31
子会社になると
現場は7割から9割
派遣と期間工で
安く回してますからね
作業員は体力あれば誰でもいいから
大企業の利益のためコストダウン

[匿名さん]

#6352022/02/19 11:01
大野は星の数ほどある下請けにすぎない

[匿名さん]

#6362022/02/19 11:14
今日も仕事だわ

[匿名さん]

#6372022/02/19 14:23
日本精機は1次下請け 従業員1800人(単独) 売上1000億円(単独)

大野精工は3次下請け 従業員850人 売上100億円


人数は1/2なのに売上は1/10って(笑)

[匿名さん]

#6382022/02/19 14:33
大野みたいな誰でも出来る簡単な仕事は給料安いよね

[匿名さん]

#6392022/02/19 16:33
トヨタの下請けじゃなくてアイシンのひ孫請けだろ

[匿名さん]

#6402022/02/19 16:58
簡単に分かりやすく言うと
大野精工は「虎の威を借る狐」
スゴいのはトヨタであって大野精工では無い
自分がトヨタになった気でいるんだろうね

[匿名さん]

#6412022/02/19 17:08
実際トヨタグループやん

[匿名さん]

#6422022/02/19 17:12
仕事出来ない人の集まりだからね大野は。頭数さえいれば回るって考えだからダメなんさ

[匿名さん]

#6432022/02/19 18:06
班長でさえあれしか出来ないもんなw

[匿名さん]

#6442022/02/19 18:21
>>642
田舎はほとんどそうでしょ
スキルや技術がない

[匿名さん]

#6452022/02/19 18:22
エンジンやトランスミッション
要らなくなるからね
もろに打撃くらうでしょ

[匿名さん]

#6462022/02/19 18:59
ただの下請けの事をトヨタグループとは呼びません

[匿名さん]

#6472022/02/19 19:12
>>641
何言ってるの?
資本関係も何もなくて、独占技術も無いのにトヨタグループなわけないだろ。
独立系1次サプライヤーでも無い。


日本精機は、ホンダ系のメータ・センサーほぼ作って、新潟のホンダDラー仕切ってもも本田系列じゃない。
あくまで独立系1次サプライヤー。

[匿名さん]

#6482022/02/19 19:17
大野は銀河一の会社だから大丈夫。

[匿名さん]

#6492022/02/19 20:15
要するに大野精工は大企業ってことね

[匿名さん]

#6502022/02/19 20:39
アイシン、デンソー、ジェイテクトに次ぐ
世界の大野

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL