1000
2019/10/22 17:40
爆サイ.com 甲信越版

長野高校野球





NO.7830224

佐久長聖高校 ④
合計:
👈️前スレ 佐久長聖高校 ③
佐久長聖高校 ⑤ 次スレ👉️
報告 閲覧数 489 レス数 1000

#3012019/10/06 21:52
星稜が付属中の軟式上がりが大半を占めて強いチームを作りあげてるのに、佐久長聖は数名程度何でなんだ?

[匿名さん]

#3022019/10/07 03:06
つかえないからでしょ

[匿名さん]

#3032019/10/07 04:36
>>295
それ常田じゃないの?佐久はAチームだって130レベルだぞ。

[匿名さん]

#3042019/10/07 05:14
中村だったりしてw

[匿名さん]

#3052019/10/07 05:29
>>300
この関係が完全になくなると安定した力が保てなくなる。
特に投手はアレだ、来たいから来たってのばっかりw何とかならんの?

[匿名さん]

#3062019/10/07 06:15
何だろうと実力主義でいけば、それで良くね。そうじゃないみたいだから参る

[匿名さん]

#3072019/10/07 07:21
実力で選ばれてるでしょ

[匿名さん]

#3082019/10/07 07:27
>>304
あ、そうです!中村君だと思います!体型的にも投げ方的にもどこかで見たことある投手だなとは思ってたので…けどメッチャ速かったですよ!梅野君より全然速いです。飯山打線がほぼ手も足も出ないって感じでしたから!

[匿名さん]

#3092019/10/07 07:37
中村は公式戦でストライクを取れるようにならんと!

[匿名さん]

#3102019/10/07 08:02
>>308
内容ってわかりますか?
中村くんには期待しているので、四球が少なく安定した投球が戻ると嬉しいです

[匿名さん]

#3112019/10/07 08:06
>>308
あの子、中村くんなんだ?違うようにも見えたから解らなかったよ。

[匿名さん]

#3122019/10/07 08:08
言えることは球は馬鹿速かったw

[匿名さん]

#3132019/10/07 09:05
>>310
私もたまたま近くを通りかかって、おっ!長聖と飯山やってるじゃん!と思って途中から見たんであまり正確な事は言えないんですが…。
正直球は暴れ気味な部分はありましたね。四球もいくつかありました。恐らくそこがベンチに入れない要因なのかなと思ってましたが。けど球が真ん中に集まり出したら手が付けられない感じでしたね。飯山打線もストレートに空振りしまくってたし、変化球のキレも良いです。コントロールさえ修正出来れば上田西の阿部クラスのピッチャーになれる素質はあると思います。

[匿名さん]

#3142019/10/07 11:48
これなら選抜で期待出来ますねぇ。選抜出ないと中村くんの豪腕も見れないので梅野くんも打線も頼んだよ!

[匿名さん]

#3152019/10/07 12:36
ストライクを取れるピッチャーがいいピッチャー。四球ばかり与えるピッチャーはあかん

[匿名さん]

#3162019/10/07 12:50
投手は球速より針の穴を通す制球力

[匿名さん]

#3172019/10/07 12:56
中村くんは何年生?

[匿名さん]

#3182019/10/07 14:35
2年生だよん❤

[匿名さん]

#3192019/10/07 15:06
梅野投手は波がありすぎるしMAX130キロで四球が多いから上のレベルで抑えられないと今の段階では思う。

[匿名さん]

#3202019/10/07 18:11
梅野くん一冬越したら体付きもスタミナも変わるよ。他のメンバーもそうだけど冬越した春夏の佐久長聖も期待大。まずは選抜へ頑張れ佐久長聖

[匿名さん]

#3212019/10/07 18:23
週末台風ですね

[匿名さん]

#3222019/10/07 18:25
北信越大会、石川県までいけないので、今回は佐久ケーブルテレビ、もしくはFM佐久平で楽しみます

[匿名さん]

#3232019/10/07 19:05
>>308
中村そんな早くない。おそらく秘密兵器!来春のおたのしみ!

[匿名さん]

#3242019/10/07 19:34
私が秋季北信越の佐久の試合をラジオ中継聴くと過去全敗
私がラジオ聴かなければ勝てますかね?

[匿名さん]

#3252019/10/07 19:37
>>324
絶対きかないでー

[匿名さん]

#3262019/10/07 19:40
>>324
申し訳ありません…現地観戦をお願いします。笑

[匿名さん]

#3272019/10/07 19:48
了解しました
今回はラジオ聴くのは控えます

[匿名さん]

#3282019/10/07 19:49
>>323
マジなら佐久長聖ファンとしては嬉しいwけど中村くんだろ、投げたの?

[匿名さん]

#3292019/10/07 19:51
>>324
台風の中を送迎致しますので絶対にラジオは拝聴御遠慮お願い致します。

[匿名さん]

#3302019/10/07 19:56
15年秋
この年は自分なりにジンクス気づいていたのでラジオ中継を控え、センバツかかった準決の気比との試合も我慢してラジオ中継控えていましたが速報で佐久が勝ち越し、勝利を確信し禁断のラジオ中継を聴いた途端、逆転され敗れました

[匿名さん]

#3312019/10/07 19:58
今季は絶対にラジオ聴きません
お約束致します

[匿名さん]

#3322019/10/07 20:19
>>330
そんことあるんだな。ラジオなしなー。

[匿名さん]

#3332019/10/07 20:24
お前がラジオ聴いたかで勝つ負けるなんてないわw

[匿名さん]

#3342019/10/07 20:30
>>330
ちなみに2008年?だかの富山商業?との準決勝もラジオ聞いてたんでしょうか?あの時もかなり競った試合で限りなくセンバツに近づいた試合だったので。

[匿名さん]

#3352019/10/07 20:40
>>333
県を担ぐ的な!日本人あるある!

[匿名さん]

#3362019/10/07 21:03
>>334
すみませんね
勿論です。

[匿名さん]

#3372019/10/07 21:05
>>333
じゃ、遠慮なく聴かせてもらおうかな

[匿名さん]

#3382019/10/07 21:47
中村には是非一冬越して先発任せられるぐらいに成長して欲しいな。そのぐらい持ってるポテンシャルは高いと思う。そうすれば梅野中村の左右、そして柔と剛という対照的な特徴を併せ持つ二枚看板が誕生する。藤原さん、頼んだぜよ。

[匿名さん]

#3392019/10/07 21:51
新潟産大附5-3佐久長聖

[匿名さん]

#3402019/10/07 22:22
>>33
あんな小学生に毛の生えたようなピッチャーを子決勝戦で使うなら中村使えばいいじゃん。簡単じゃん、変な力がはたらいていて不審に思うよ、この学校。

[匿名さん]

#3412019/10/08 00:15
北信越前にメンバーの入れ替えありますよね?
中村くんなどベストメンバーで臨みたい

[匿名さん]

#3422019/10/08 03:52
佐久長聖の対戦相手産大付属は、
とにかく粘っこいバッティングを
してくる要注意

[匿名さん]

#3432019/10/08 05:53
中村は上手く嵌まれば北信越でも十分通用すると思うがやはり嵌まらなかった場合が怖いな。直近の練試で結果が出ているようであればサプライズ選出もありそうだが。果たしてどうなるか?

[匿名さん]

#3442019/10/08 06:28
>>343
問題はコントロールだろうな。

[匿名さん]

#3452019/10/08 06:46
>>340
沢山投手いるのに気の毒ですよね。

[匿名さん]

#3462019/10/08 07:01
今の長聖で140㎞クラスは中村だけならワンポイントで必要だな

[匿名さん]

#3472019/10/08 07:02
まあ、いろいろ言われてますが、投手が三人いようが四人いようが藤原監督はエースと心中が基本。
今までも大事な試合は、アクシデント、大量失点をとられなければエースをマウンドから降ろさない。
延長15回でも投げさせる。
今回の北信越も梅野1人しか考えないでしょう。
それなら、一年生に経験させるのもありではないですか?
来年の事を考えれば普通ですね。

[匿名さん]

#3482019/10/08 08:02
>>347
確かにそうだな…。序盤に5〜6点リードされようが梅野続投でしょう!梅野が降板した時は万事休すの時!良くも悪くもこの北信越は梅野で決まる!

[匿名さん]

#3492019/10/08 08:21
頼んだよ梅野くん。そして選抜頼むよ

[匿名さん]

#3502019/10/08 09:51
過去4度の甲子園での敗戦も全て投手交代のタイミング遅延だからな
全て思い切った早い交代なら勝てた試合ばかり

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL