1000
2019/10/22 17:40
爆サイ.com 甲信越版
最新ニュース
夏来唯、こぼれたわわ

長野高校野球





NO.7830224

佐久長聖高校 ④
合計:
👈️前スレ 佐久長聖高校 ③
佐久長聖高校 ⑤ 次スレ👉️
報告 閲覧数 482 レス数 1000

#6012019/10/16 07:05
先制されそのままズルズルと淡白な攻めで終盤まで行ってしまうのが佐久の敗退パターン

まず、先制
これが絶対条件となる
ハイレベルな投手相手に中押し、ダメ押しは望めない
守りきって先制を実らせるしかない

[匿名さん]

#6022019/10/16 07:07
無理やろ。レベル違う

[匿名さん]

#6032019/10/16 07:13
最も重要なのは相手の名前売れてる主戦、主軸を意識しないこと
「良い球放るなぁ」「良い振りするなぁ」くらいの感覚でいい

[匿名さん]

#6042019/10/16 07:19
結果はどうあれ
この秋現時点の実力を出し切り、経験を積むのが一番
全ては来夏のために

[匿名さん]

#6052019/10/16 07:24
>>604
いいこというね!
日々勉強だね!

[匿名さん]

#6062019/10/16 07:26
>>603
無理やろ。緊張で押しつぶされると思う。

[匿名さん]

#6072019/10/16 07:29
無理無理うるさいのう
黙って応援せんか

[匿名さん]

#6082019/10/16 08:45
大きいのはいらない
ドライバーなくともゴルフはできる
重要なのは的確な寄せ
そのまま野球にあてはめましょう

[匿名さん]

#6092019/10/16 11:28
フライはいらない 強いゴロだけお願い!

[匿名さん]

#6102019/10/16 12:09
誰も予想してなかったアイルランドに日本は勝った。あるよ

[匿名さん]

#6112019/10/16 13:23
星稜の戦力と観客のアウェーの雰囲気の他に注意しなければならないのが球場の大きさだ。
ご存じの通り石川県立野球場は両翼が91.5mしかない。長野県の主要球場からすると考えられないぐらいの狭さだ。恐らく1、2本の被弾は免れないだろう。ホームランによる失点を最小限にするためにも極力余計なランナーは出さないこと。すべては梅野の制球力にかかっている。

[匿名さん]

#6122019/10/16 13:42
試合予想
佐久長聖3ー2星稜
梅野君はやってくれるでしょう。

[匿名さん]

#6132019/10/16 13:42
>>610
日本開催。コールド食らわなきゃいいが。緊張、プレッシャーにやられそうだ。

[匿名さん]

#6142019/10/16 13:47
>>612
期待しない方がいいいいよ。星稜2枚看板投手 寺西、萩原から3点は難しいと思う。相手も後1つ、バックの大応援団を味方に全力で来るだろうね。

[匿名さん]

#6152019/10/16 13:48
金沢商の米澤君は星稜の荻原君や寺西君より良い投手だと感じました。
だから、星稜投手陣から3、4点取って、梅野君がなんとか2失点以内に押さえほしい。
被災地長野県に元気を与えてほしい。

[匿名さん]

#6162019/10/16 13:53
負けても接戦に持ち込みたい。
100%ではないが、航空石川が決勝に来た場合、また、星稜に負けたら、佐久長聖が選抜に選ばれる可能性がある。
航空石川は県決勝で星稜に2ー16で敗れていて、北信越でも負けたら、印象は良くない。
ただ、北信越決勝でもある程度の点差が必要である。

[匿名さん]

#6172019/10/16 13:57
>>615
県大会と北信越の甲子園のかかった大一番は違うやろ。応援を武器に力を発揮する事に慣れている星稜2枚投手陣、緊張、プレッシャーに弱い佐久長聖投手陣。慣れの問題。

[匿名さん]

#6182019/10/16 14:00
>>616
星稜は佐久長聖との甲子園のかかった大一番に軸を合わせてきてるよ。甲子園が決まった決勝は普通にやるだろうね。

[匿名さん]

#6192019/10/16 14:01
後1つ。

[匿名さん]

#6202019/10/16 14:03
上田西側のブロックの方が良かったね。クジ運が悪かった。

[匿名さん]

#6212019/10/16 14:22
佐久長聖は1997年に選抜に選ばれたが、それ以降、秋の北信越大会に6回準決勝に進出しているが全て負け。
2000秋 福井商●4ー9
2001秋 新湊●1ー7
2004秋 福井商●0ー9 コールド
2009秋 敦賀気比●5ー6 サヨナラ
2010秋 金沢●0ー7 コールド
2015秋 敦賀気比●3ー7
とプレッシャーに弱い印象はある。
今度こそ準決勝の壁を突破してほしい。

[匿名さん]

#6222019/10/16 14:36
長聖と北越は非常に不利、場所がアウェイの石川県だ!石川県の応援に佐久や北越が押し潰されなければ良いのだが……

[匿名さん]

#6232019/10/16 14:37
長聖と北越は非常に不利、場所がアウェイの石川県だ!石川県勢の応援に押し潰されなければ良いのだが……

[匿名さん]

#6242019/10/16 14:42
>>621
緊張しちゃって集中出来んかったんじゃないかなぁ。

[匿名さん]

#6252019/10/16 14:45
>>623
スタンドは石川2校の応援で埋め尽くされる事、間違いなし。緊張するなって言っても無理だろう。泣いてもう笑ってもう後1つ。後1つが遠い。

[匿名さん]

#6262019/10/16 14:48
>>620
そりゃ航空石川とやって後1つと星稜とやって後1つは違い過ぎます。

[匿名さん]

#6272019/10/16 15:19
>>622
調子乗ってる石川猿共の吠え面見たくねーか?
佐久が勝てば石川センバツ0だって演出出来るかもしれねーぞ

[匿名さん]

#6282019/10/16 15:30
>>627
星稜大応援団にビビるなよ。

[匿名さん]

#6292019/10/16 15:31
跡1つ。

[匿名さん]

#6302019/10/16 17:53
無駄に部員が多い野球部(笑)。しかも、さほど強くない高校はここか?智辯和歌山を見習え!

[匿名さん]

#6312019/10/16 17:56
ここのエースの球速は何キロぐらいでんの、制球力よいのかね。

[匿名さん]

#6322019/10/16 18:29
大阪等のシニアで揉まれてきてるから
プレッシャーには強いと信じて応援します!

[匿名さん]

#6332019/10/16 18:45
開き直るしかない!

[匿名さん]

#6342019/10/16 18:55
>>630
部員が多い理由は、「下手な鉄砲も数撃ちゃ当たる」作戦です。

[匿名さん]

#6352019/10/16 18:59
>>634
星稜もかなり部員が多い。県内外含めて

[匿名さん]

#6362019/10/16 19:05
アンチの邪念の方が要注意だわ!
だいだい見当はついてるけどw

[匿名さん]

#6372019/10/16 19:16
631球速は、120キロ台 後は、スライダー、技巧派で打たせてとるタイプです。

[匿名さん]

#6382019/10/16 19:20
佐久で被災された方々の為に頑張って下さい。応援してます。

[匿名さん]

#6392019/10/16 19:21
>>638
後1つ。

[匿名さん]

#6402019/10/16 19:38
梅野って球速ない割には打たれないけど何で?
特に制球がいいわけでもないし、もしかしてジャイロボーラーか!!??

[匿名さん]

#6412019/10/16 20:28
だからさ、ピッチャーは球速が全てじゃないんだよ

[匿名さん]

#6422019/10/16 20:29
緊張もプレッシャーもないのでご安心下さい

[匿名さん]

#6432019/10/16 20:55
>>630
>>634
ふたりとも育ちが悪い大人で気の毒です

[匿名さん]

#6442019/10/16 21:12
試合展開もだが、天気も心配なところ…
みなさん、19日石川行きます??

[匿名さん]

#6452019/10/16 21:15
>>644
後1つだから行きたいが相手が星稜だから怖くて見てられないよ。北越だったら行っていたが。

[匿名さん]

#6462019/10/16 21:41
>>637
梅野くんは近江の林くんみたいな感じなの?

[匿名さん]

#6472019/10/16 22:04
佐久の方々、左腕でどんな投手かも説明できんの?打線はどうなんや。

[匿名さん]

#6482019/10/16 22:04
>>646
誰?知らんよ。

[匿名さん]

#6492019/10/16 22:05
>>647
よう、分からん。

[匿名さん]

#6502019/10/16 22:10
ここの人は、試合見てないんやな。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL