1000
2019/10/22 17:40
爆サイ.com 甲信越版

長野高校野球





NO.7830224

佐久長聖高校 ④
合計:
👈️前スレ 佐久長聖高校 ③
佐久長聖高校 ⑤ 次スレ👉️
報告 閲覧数 477 レス数 1000

#6512019/10/16 22:11
>>650
悪りぃ、よう分からんわ。

[匿名さん]

#6522019/10/16 22:27
上田西以外は、弱いです

[匿名さん]

#6532019/10/17 00:16
>>646
近江の林選手に失礼‼️
足元にも及ばないのに‼️
ただ侍モドキに選ばれて担がれただけ😆

[匿名さん]

#6542019/10/17 00:36
>>653
確かに。MAX120〜125キロ、甲子園行きゃMAX140〜153キロ、変化球もキレキレでバッターボックスに立つだけで怖いよ。

[匿名さん]

#6552019/10/17 07:18
ここまで封印してた球種あるから次からの投球楽しみやで

[匿名さん]

#6562019/10/17 07:20
予選で少し放ってた

[匿名さん]

#6572019/10/17 07:57
>>653
これまでの梅野のピッチング生で見たのかよ なんだよ侍もどきって

[匿名さん]

#6582019/10/17 08:09
>>653
土素人発見

[匿名さん]

#6592019/10/17 08:22
梅野が本調子なら勝てると思うよ

[匿名さん]

#6602019/10/17 08:24
石川県大会の金商戦でウイークポイントさらけ出してたしな

[匿名さん]

#6612019/10/17 08:28
星稜過剰評価
そんなに騒がれるほど強くない

[匿名さん]

#6622019/10/17 08:33
梅野くんの凄さわからない人がまだいるとはね
だてに近畿の強豪が目をつけたわけじゃないことが次のピッチングでわかるよ

[匿名さん]

#6632019/10/17 10:27
幻の「星稜」vs「天理」戦か?
はたまた「星稜」vs「PL学園」戦か?

[匿名さん]

#6642019/10/17 11:43
>>661
過剰評価されてるのは長野県勢でしょ?

絶対王者だとかいって毎度負けるチームとか

[匿名さん]

#6652019/10/17 12:49
>>662
あまり大きいこと言わんほうがよい
梅野すごくない。ここからは無理

[匿名さん]

#6662019/10/17 12:50
土曜日の天気がほんと微妙だな…
午前中は雨だけど、昼前から止むなら時間ズラしてでもやるかな?

[匿名さん]

#6672019/10/17 13:14
>>662
MAX120〜125、実際に見ましたが甲子園出場する上位校の投手に比べてかなり劣る。星稜は甲子園準優勝校で150キロを投げる投手やらから2巡目あたりから攻略してたよ。後、星稜投手2枚からは得点するのは難しい。

[匿名さん]

#6682019/10/17 13:19
>>662
県大会も凄いって言っていて準決勝8失点。四球は出す長打は打たれるわで散々だった。波がある投手だから実際に投げて見ないと分からない投手。先輩北畑投手の方が上。

[匿名さん]

#6692019/10/17 13:20
>>659
波あるよ。

[匿名さん]

#6702019/10/17 13:21
>>667
投手は球速だけで抑えられるものではない
まだわからないのか

[匿名さん]

#6712019/10/17 13:23
>>668
完投するにはペース配分が必要
抜くところは抜かないと

[匿名さん]

#6722019/10/17 13:25
>>668
あの時は酷かった。見ていられなかった。メッタ打ちにされてた。後、佐久は打てないね。

[匿名さん]

#6732019/10/17 13:28
後1つが遠い。

[匿名さん]

#6742019/10/17 13:45
>>662
実際見たけど普通の左腕でしたけど笑 星稜奥川投手、大船渡佐々木投手なんかも見ているが全く次元やレベルが違うよ。

[匿名さん]

#6752019/10/17 13:55
打撃陣は、どうなん?

[匿名さん]

#6762019/10/17 14:02
夏初戦敗退の前チームだって
令和の怪物・佐々木朗希に打ち勝ったじゃないか!

[匿名さん]

#6772019/10/17 14:05
たぶん勝てるよ

[匿名さん]

#6782019/10/17 14:15
>>674
普通の左腕でも勝てるよ
あのバッテリーが抜けた星稜新チームは所詮凡レベル

[匿名さん]

#6792019/10/17 14:19
>>677
コールドゲーム食らうなよ。星稜は甲子園準優勝メンバーが6人いる。

[匿名さん]

#6802019/10/17 14:22
佐久の左腕?名前すら聞いたことねぇよ。

[匿名さん]

#6812019/10/17 14:27
大会No.1投手は星稜の荻原だと思う。
小柄で威圧感は感じないし、一回戦でのMAXが136キロと決して速くないけど、ストレートと大して変わらないスピードのスライダー(たぶん)が厄介。
コントロールがよく、経験豊富で大崩れしない。これがMAX145超の笠島との違い。

梅野も小柄ながら投球術に長けていて似たタイプだけど、相手が一枚上なので、胸を借りて自分たちに足りない部分を自覚する、これくらいで十分だよ。
ここまで勝ち残ったのが収穫。

[匿名さん]

#6822019/10/17 14:27
>>676
練習試合な。夏本番松商に一回戦負け。去年秋、今年春、北信越大会県大会しかも東信予選の梅野、滅多打ちにされて四球も入らず球は遅い印象がある。確か東信地区で5位争いしてた時。

[匿名さん]

#6832019/10/17 14:30
>>681
確かに後1つだがレベルは相手が3枚、4枚も上。

[匿名さん]

#6842019/10/17 14:51
長聖ナインはあと「2つ」を目指している。

[匿名さん]

#6852019/10/17 15:50
脂ぎったオマエらと違って梅野選手は顔も性格もこれからの人生も全て上ですから安心して見てろクズドモ。勝つのは佐久長聖。以上

[匿名さん]

#6862019/10/17 16:19
梅野梅野って、セールスポイントが梅野しかないんだよな
まあ守備も安定してるけど

[匿名さん]

#6872019/10/17 16:28
星稜荻原君は、今夏、立命館宇治戦と強打の仙台育英戦で、先発して、0点に抑えている。今秋、県大会決勝では、日本航空石川を0点に、抑えているしね。打線は、3番知田、4番内山5番今井と今夏の甲子園準優勝メンバーいるし、打線も手ごわい

[匿名さん]

#6882019/10/17 16:41
>>684
後1つでいいんだよ。しかし、かなり手強い。

[匿名さん]

#6892019/10/17 19:30
星稜に勝ったら佐久市も結構盛り上がるとちゃいます?選抜出ましょうや

[匿名さん]

#6902019/10/17 20:38
被災地佐久平の希望の星となれ!

[匿名さん]

#6912019/10/17 22:02
南アフリカ戦なんかより長聖星稜戦の方が楽しみすぎる

[匿名さん]

#6922019/10/17 23:40
3年前の夏の甲子園の開幕試合、佐久長聖を破った鳴門のエース日本ハム行った。

[匿名さん]

#6932019/10/17 23:58
星稜に負けても優勝してくれたらウチが行けるだろ

[匿名さん]

#6942019/10/18 00:03
そうだけど去年はその星稜が土壇場で負けて上田西が泣いた。

[匿名さん]

#6952019/10/18 02:23
圧倒的強さは感じないけど地味に強い

[匿名さん]

#6962019/10/18 06:17
梅野くん、体力は回復しましたか?東信大会から見ていますが、この秋一番伸びたチームは、佐久長聖です。その中でも梅野くんだと思います。星稜を意識せず自分のピッチングをしてきてください。応援しています。

[匿名さん]

#6972019/10/18 06:23
梅野の他の選手はどう?

[匿名さん]

#6982019/10/18 06:27
>>697
山田が一番に固定され、秋の試合を通じて打てるようになったと思う

[匿名さん]

#6992019/10/18 06:54
余り期待しない方がいいよ。

[匿名さん]

#7002019/10/18 06:56
>>696
同感。梅野くん頑張って下さい。打線も奮起頼むよ

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL