1000
2019/10/22 17:40
爆サイ.com 甲信越版

長野高校野球





NO.7830224

佐久長聖高校 ④
合計:
👈️前スレ 佐久長聖高校 ③
佐久長聖高校 ⑤ 次スレ👉️
報告 閲覧数 479 レス数 1000

#5512019/10/15 03:57
うん、だから梅野が好投するのが絶対条件
荻原から3点取るのは至難の業

[匿名さん]

#5522019/10/15 06:22
センバツ懸かった準決
時々ここまでは来るんだけどね…

[匿名さん]

#5532019/10/15 07:31
去年の春かな?荻原一年生だった!

[匿名さん]

#5542019/10/15 07:36
捕手の横田に関しては打撃、リードは不満はないが。あの返球に対して、なんにも思わないのかね?
まあ、結果だけで判断してる連中ばかりなので、実際観てないとわからないよね。
完封してるからいいとか。いかに観てない連中が多いかわかりますね。

[匿名さん]

#5552019/10/15 07:43
過去中村監督は星稜に勝って甲子園へ行った!今度は藤原監督どうか佐久をもう一度甲子園へ導き下さい!

[匿名さん]

#5562019/10/15 07:50
横田の返球は、投手のリズムを悪くし、星稜あたりならホームスチールも狙ってきますね。
2、3年前の秋の県大会で長野日大が松本第一戦で捕手が山なりで返球をしたところをホームスチール。狙ってましたね。

[匿名さん]

#5572019/10/15 08:05
準決勝はボーイズU-15侍JAPAN梅野君VS星稜打線、軟式U-15侍JAPAN荻原、寺西VS佐久長聖打線。
要注意バッターはやはり今夏甲子園でも活躍した3番知田、4番内山、5番今井。プラス下位の出村、中田1年生コンビも好調。
梅野君に気持ち良く投げてもらうために、佐久打線がいかに援護できるかだ。先制点を取って優位に試合を進めれば星稜打線とはいえ焦りも生じてくるだろう。

[匿名さん]

#5582019/10/15 09:55
お前ら4年前の春北信越、オリスタの奇跡を忘れたのか!?
あの直前のセンバツ王者敦賀気比を破って優勝したではないか!

[匿名さん]

#5592019/10/15 10:21
>>558時代が違うし、戦力も今は弱い。

[匿名さん]

#5602019/10/15 10:23
気比もガチではなかったような気がした

[匿名さん]

#5612019/10/15 10:29
ガチじゃないでしょ。平沼も投げないし。春と秋では全く別物です。

[匿名さん]

#5622019/10/15 10:48
西がヤバい!

[匿名さん]

#5632019/10/15 10:55
上田西は逝きました

[匿名さん]

#5642019/10/15 11:01
>>558
あの時は公式戦でほぼ登板経験がない小林レオを先発させるという奇策に打って出た藤原監督。初回に4連打だか浴びてあっさり3点取られた時は15点くらい取られるんじゃないかと思ったが…。その後小林レオが立ち直り無失点。気比は山崎(現オリックス)が先発して長聖打線もその球威に押されまくってたが少ない好機を得点に結びつけ逆転。勝った後は球場大盛り上がりだったな。

[匿名さん]

#5652019/10/15 11:59
>>550
コールド食らわなきゃいいよ。星稜VS日本航空 16対2 星稜勝ち、全国優勝、明治神宮優勝は普通に成し遂げられるとこ思う。

[匿名さん]

#5662019/10/15 12:34
希望を持とうではないか
相手が星稜であろうと勝負はやってみないとわからない
1、2番人気が飛ぶ競馬と同じ

[匿名さん]

#5672019/10/15 12:59
星稜コンバットが何回鳴り響くか

[匿名さん]

#5682019/10/15 13:14
最後の砦、佐久長聖、がんばれー‼️敗れて行った高校の分までがんばれー‼️藤原監督頼んだよ!監督の采配に期待する❗

[匿名さん]

#5692019/10/15 13:20
ワンチャンあるな

[匿名さん]

#5702019/10/15 13:27
佐久が星稜に負けたとしても甲子園は絶望ではない!ただし佐久が星稜と僅差の試合をする事と決勝で星稜が優勝して決勝の相手がコールドゲームや大差で負けたりすれば佐久が選ばれる可能性あり‼️優勝すれば当確だ‼️

[匿名さん]

#5712019/10/15 13:39
>>570
後、1つ。

[匿名さん]

#5722019/10/15 13:40
>>571
後1つが物凄く遠い。

[匿名さん]

#5732019/10/15 13:45
秘策あるので勝算あり

[匿名さん]

#5742019/10/15 14:02
私立の外人部隊(笑)

[匿名さん]

#5752019/10/15 14:05
星稜相手にコールド食らわなきゃいいよ。

[匿名さん]

#5762019/10/15 14:06
あ〜と一粒のな〜みだで〜一粒のゆうきで〜願いがかなう〜その時まで〜

[匿名さん]

#5772019/10/15 14:07
まぁ心配しなさんな
やってくれるよ長聖は

[匿名さん]

#5782019/10/15 14:13
星稜の試合に松井秀喜、前監督松井の恩師山下さんも応援に来る見たいね。プレッシャーがあるだろうし、プレッシャーに弱い佐久長聖だからね。後1つが物凄く重い。

[匿名さん]

#5792019/10/15 14:29
>>578
だとしたらプレッシャー感じるのは星稜のほうかもよ

[匿名さん]

#5802019/10/15 14:34
>>554
イップスだね、短い距離まともに投げれないんだろ、きっと。

[匿名さん]

#5812019/10/15 14:38
>>557
侍ジャパンではない

[匿名さん]

#5822019/10/15 14:42
私立最弱王国富山県

[匿名さん]

#5832019/10/15 14:42
>>581
確かに侍ジャパンで球速120キロはないわ。

[匿名さん]

#5842019/10/15 14:44
>>578
松井秀喜が甲子園を決める一戦に観戦来るんだったら俺、行きたいなぁ。サインもらいたい笑

[匿名さん]

#5852019/10/15 14:49
佐久長聖は星稜を意識しているが星稜は佐久長聖をそこまで意識してません。甲子園、神宮優勝しか頭にありません。

[匿名さん]

#5862019/10/15 15:59
100%の準備をし、星稜を向かい打つ!
台風で被災された方に吉報を届けてくれ

[匿名さん]

#5872019/10/15 19:23
>>585
そうしてくれると助かるな!隙ができる

[匿名さん]

#5882019/10/15 21:02
星稜戦接戦になりそうだけどな

[匿名さん]

#5892019/10/15 21:16
佐久が勝つならあれしかない

[匿名さん]

#5902019/10/15 21:36
>>589
どれ?

[匿名さん]

#5912019/10/15 21:39
甲子園偶数年に強いのが佐久

[匿名さん]

#5922019/10/15 22:06
梅野って技巧派?

[匿名さん]

#5932019/10/15 22:06
打線が心配や。

[匿名さん]

#5942019/10/15 23:31
寺西君、萩原君どちらの投手で来ますかね?
寺西君は昨年春の北信越決勝で当たってる??

[匿名さん]

#5952019/10/15 23:45
荻原君ではなかった?寺西君だったんだ!両方投げた様な……?

[匿名さん]

#5962019/10/16 00:17
>>595
2人とも投げてましたか!
去年となると記憶が曖昧で…
ただ昨年の佐久長聖の強力打線が、一年生投手に抑え込まれたのには驚きました。

[匿名さん]

#5972019/10/16 00:33
強力打線?
どこが?

[匿名さん]

#5982019/10/16 02:29
あっさり勝っちゃうかもしれんけど、すんまへん。

[匿名さん]

#5992019/10/16 03:56
勝つわけないやん。

[匿名さん]

#6002019/10/16 05:41
どんな形であれ先取点が欲しい
梅野なら抑えてくれる
土曜日はラジオ中継があるから聴くとしよう
木幡を擁した選抜出場した時は星稜を
破って優勝したんだよな
その再現を願っています

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL