1000
2018/10/27 17:13
爆サイ.com 四国版

香川高校野球





NO.2532238

観音寺第一高校
合計:
観音寺第一高校 ② 次スレ👉️
報告 閲覧数 470 レス数 1000

#12014/07/24 15:48
敗者復活戦で頑張れ

[匿名さん]

#22014/08/23 22:43
香川のAKB仰天がいる高校
48ヲタ行ってみるべし

[匿名さん]

#32016/07/31 09:52
それって観商
中央高やろ?

[匿名さん]

#42016/08/26 16:42
監督変りました?

[匿名さん]

#52017/02/26 13:18
観音寺一の今春の香川大会の1回戦の対戦相手は、琴平高校ですね
私は観音寺一の勝利を楽しみにしています
それでも勝者には、今春の香川大会の2回戦以後も勝利を願いたいです
私も期待しています
観一サイドの皆様は、今春の香川大会に向けて、勝利を目指して頑張って下さい
ガンバレ観音寺一!!めざせ公式戦における勝利☆☆
観音寺一が今春の香川大会で勝利を挙げることを楽しみにしています

[匿名さん]

#62017/02/26 18:09
>>5
こいつは、一体誰だ?
どこの高校にも同じような書き込みをして・・・。
同一人物やろ?

こんなことして楽しいか?

[匿名さん]

#72017/02/26 19:16
>>5
一校のみ応援しとれ‼

[匿名さん]

#82017/03/01 14:33
>>5
アホタレ

[匿名さん]

#92017/03/02 00:56
県外のスレまで同じような
書き込みしとる

[匿名さん]

#102017/05/30 08:48
今年のチームは良い素材が集まってるはずなんやけど…

青野監督になってから弱くなってない⁇

[匿名さん]

#112017/05/30 09:24
>>10観音寺総合みたいに潰されないだけ良いんとちゃうかな。

[匿名さん]

#122017/05/30 11:44
>>11
アレと比べられたら流石にかわいそう

[匿名さん]

#132017/05/30 12:59
>>12アレはクソボロやからなぁ

[匿名さん]

#142017/06/10 18:52
やっぱり監督変わって弱くなった。

観音寺総合に完封負けでは…

[匿名さん]

#152017/06/10 21:10
チョレイ‼

[匿名さん]

#162017/06/10 21:14
サ〰‼

[匿名さん]

#172017/06/11 09:15
>>14監督になってからほとんどおんなじ練習ばかり、練習のうち選手一人一人がボールを扱う時間はほんの少し。打撃練習もあまりなし。マシンあっても使っていないらしい。
観一にしてはいい選手がそろって層も厚いが、夏も秋、春同様だろう。

[匿名さん]

#182017/06/11 09:21
>>17
琴平時代は説教がやたらと長いし、負けると琴南のグラウンドから琴平まで走って帰らされていた(かなりの距離)
昨日は走って帰ったの?たいした距離じゃないけど

[匿名さん]

#192017/06/11 11:01
>>17説教がやたら長いんは一緒のようやな。本人は訓示とおもとるんかな。人間教育、メンタルを鍛えているようなことを聞いた。
練習中のグランドで、ノックの途中でも何度も訓示があるらしい。熱いグランドで直立してありがたい訓示を聞くのも人間教育? 練習が嫌にならんのが不思議や。

[匿名さん]

#202017/06/11 13:09
>>19
何でそんな奴を監督にしたんやろ⁇
前監督は複雑やろうなあ

[匿名さん]

#212017/06/11 16:47
>>20
部長として残ってんでしょ
だとしたら指導はまだまだ遠慮してると思うよ
訓示もよいが、それが足枷になって萎縮してしまう

[匿名さん]

#222017/06/11 19:04
>>10つぶされてるのと一緒でしょう。

[匿名さん]

#232017/06/11 19:23
技術を教えれないから精神論なんです。それは観音寺一だけじゃなくて他の高校もです。やはり香川県の高校野球ではそのレベルなんです。仕方ないですよ。

[匿名さん]

#242017/06/11 20:30
観一は毎年上位まで行っているので、今後も期待大だと思います。

[匿名さん]

#252017/06/11 20:50
>>24
毎年上位って??
ベスト8からが上位だろ

[匿名さん]

#262017/06/11 22:11
観音寺一って真剣に楽しくって感じで良いと思いますよ。甲子園に行かないなら決勝で負けようが一回戦で負けようが同じです。それよりも選手がのびのびと頑張るプロセスが大切ですから。

[匿名さん]

#272017/06/11 22:24
高瀬OBですが、同じ三観地区として、観一応援してます。青野先生も高瀬に長くいたので。

[匿名さん]

#282017/06/12 04:52
>>24監督かわってます。

[匿名さん]

#292017/06/12 04:54
>>26監督かわってます。今はのびのびしているようには全く見えません。

[匿名さん]

#302017/06/12 07:17
>>29定期戦で負けたからそう見えるのでは?

[匿名さん]

#312017/06/12 07:58
>>29
いやホントに監督が変わるだけで、こんなにもチームってボロボロになるんやなあ。
土井部長が作り上げたんを今の監督がワヤにしてしもた

[匿名さん]

#322017/06/12 08:21
>>31何をもってボロボロと?

[匿名さん]

#332017/06/12 10:02
>>31
青野監督はイイ監督ですよ、大丈夫です。
まぁ、個人的な好き嫌いはあるでしょうけどね。

[匿名さん]

#342017/06/12 10:14
チョレイ!チョ‼

[匿名さん]

#352017/06/12 20:24
>>33いろいろな観点でいい監督かそうでない監督かと言うことができると思います。どのような観点で「イイ監督」というのでしょうか?
また「大丈夫です。」というのは、何が大丈夫なのでしょうか?

[匿名さん]

#362017/06/12 20:41
>>35
キッチリと人間教育の出来る、イイ監督ですよ。
指導をお任せしても大丈夫ってことです。
厳しい中に優しさありますしね。
そもそも 観一は まだ甲子園出場経験ない学校ですし、勝利至上主義である必要はありませんからね。練試で負けても それを事更に騒ぐ必要はありませんので。

[匿名さん]

#372017/06/12 23:23
青野監督って本当に人間教育のできる監督なのでしょうか?試合に負けたから走って帰るとかって、ただ負けた事に対する苛立ちを子供たちにぶつけているだけなのではないでしょうか?琴平高校では、ただ怒られるから監督の前だけはちゃんとして裏では適当にするとか、悪さをするとかがありましたよ。現に監督が代わっての今の琴平高校の子供たちの試合等の態度は目に余ります。人間教育が出来ているのであれば監督が代わったからといって素行が悪くならないと思いますよ。色々な事に?が付く監督だと思います。

[匿名さん]

#382017/06/12 23:37
>>37
何言ってるの!
今、琴平の生徒が態度悪いのは 現琴平高校の指導陣の責任でしょ!!
子供逹が現指導陣を舐めてる証じゃないですか!!
なんで 他校に移った青野さんの責任にするの???
メチャ言うたらあかんわ−−

[匿名さん]

#392017/06/13 00:31
人間教育が出来ているのであれば、青野監督が居なくなって態度等が悪くなるかな?結局抑えつけてただけで人間教育等は出来てないって事じゃないですか? ちゃんと青野監督が人間教育をしていたのであれは現指導者陣は、苦労しないと思いますよね。

[匿名さん]

#402017/06/13 00:35
試合に負けると走って帰らす
要するに走る事は罰になり、嫌々やるだけで何のプラスにもならない

[匿名さん]

#412017/06/13 05:08
>>36きっちりと人間教育の出来る、いい監督に私には見えないので、指導をお任せするのはつらいです。

なぜ「イイ監督」でしょうか。「いい監督」「すばらしい監督」でなくて。

[匿名さん]

#422017/06/13 06:47
>>41それは仕方ないですよ。学校、講演会が決めた事ですからね。ただ私個人の意見としては、人間教育は出来ないと思っております。

[匿名さん]

#432017/06/13 06:48
>>42後援会の間違いです。

[匿名さん]

#442017/06/13 07:12
>>42
後はOB会ね

[匿名さん]

#452017/06/13 07:38
嘘書くな

[匿名さん]

#462017/06/13 07:44
優秀な生徒ばっかり

[匿名さん]

#472017/06/13 08:09
今回の定期戦の結果は選手がどうと言うよりは監督の采配、存在感、そして統率力だったと思います。

[匿名さん]

#482017/06/13 08:47
監督眉毛剃ってるんですか?
琴平時代の時のように公式戦にサングラス掛けてベンチ入ってますか?

[匿名さん]

#492017/06/13 09:18
尽誠オタ(笑)

[匿名さん]

#502017/06/13 09:58
監督の指導は各々 千差万別で、それを評価するか否かもまた千差万別ですからね。
要は好き嫌い、好みの問題ですよ。
試合後に生徒を走って帰らす とか サングラスでベンチで指揮 とかは 他の学校でも有る事で、特別に問題視する事じゃ無いと考えます。
試しに他の学校も覗いて見て下さい。色々な監督さん居ますから。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL