1000
2020/09/09 11:45
爆サイ.com 四国版

香川高校野球





NO.8763413

尽誠学園高校 94
合計:
👈️前スレ 尽誠学園高校 93
尽誠学園高校 95 次スレ👉️
報告 閲覧数 89 レス数 1000

#2012020/08/19 19:08
県大会3打数3三振の借りを返した背番号3は「西村監督が前向きな言葉をかけてくれて立ち直れた。最後まで僕を信じてくれて感謝したい」と指揮官への思いを語った。

[匿名さん]

#2022020/08/19 19:12
>>199
故郷を離れていた者が、立身出世して晴れがましく故郷へ帰る。

[匿名さん]

#2032020/08/19 19:16
>>202
村上君の故郷は西宮?兵庫?

[匿名さん]

#2042020/08/19 19:42
青山コーチ?

[匿名さん]

#2052020/08/19 20:36
>>203
君こそ意味わかってる?
立身出世する場所は、故郷じゃないといけないのか?

[匿名さん]

#2062020/08/19 20:48
>>203
和歌山やで

[匿名さん]

#2072020/08/19 21:35
和歌山の子が和歌山の高校と対戦したの?

[匿名さん]

#2082020/08/19 21:36
>>201毎日連続書き込みご苦労様です。
貴殿の、書き込みが尽誠が〇〇される一因であります。

[匿名さん]

#2092020/08/19 21:39
>>207
そやで

[匿名さん]

#2102020/08/19 21:40
>>207
智弁も地元に良いピッチャーがいたのにな

[匿名さん]

#2112020/08/19 21:43
尽誠に来ていいPになったのかもよ

[匿名さん]

#2122020/08/19 21:43
>>209
へー奇遇やね

[匿名さん]

#2132020/08/19 22:16
西村は、名監督かもしれんな。
あんだけ不調だった川崎君をまさかの交流戦で起用し、それがズバリとはまったからな。

[匿名さん]

#2142020/08/19 22:37
それは言えてる。
スタメン発表した時は打順もいじりすぎてびっくりした。
打順変更も完璧にはまってた。

[匿名さん]

#2152020/08/19 22:44
直前の調子を見てひらめいたんだろな。
そういう意味では名監督になる予感。

[匿名さん]

#2162020/08/19 23:12
>>161
俺も尽誠好きやから高商や英明に負けた時悔しいけど公式戦行ったらやっぱ結局は香川代表で応援するもんな

[匿名さん]

#2172020/08/20 07:11
>>213
テレビとかの取材見てええ監督やと思うで

[匿名さん]

#2182020/08/20 08:50
それに増していいのが、青山氏やな。
いづれ監督になるやろう、楽しみにして待ちますね。

[匿名さん]

#2192020/08/20 08:57
次期チームの中に地元球児が何人いるのか楽しみだ
どうせため息しか出ないだろうがな

[匿名さん]

#2202020/08/20 08:59
強すぎてため息が出ると思うぞ。

[匿名さん]

#2212020/08/20 09:28
>>217
テレビ用の顔や!

[匿名さん]

#2222020/08/20 09:59
ショック!

[匿名さん]

#2232020/08/20 14:00
香川の高校野球は公立ファンが多いみたいです

[匿名さん]

#2242020/08/20 14:16
>>223
どこ調べ?

[匿名さん]

#2252020/08/20 14:33
>>223
あなたの思い込みだろ

[匿名さん]

#2262020/08/20 14:39
>>223
今も昔も変わらないよ。

[匿名さん]

#2272020/08/20 14:51
>>223
香川に限らず地方はどこでもそうだよ

[匿名さん]

#2282020/08/20 15:14
>>227
確かに

[匿名さん]

#2292020/08/20 15:18
>>227
徳島はもっとエグい

[匿名さん]

#2302020/08/20 16:01
>>227
自演すんなよみっともない

[匿名さん]

#2312020/08/20 16:02
>>229
エグいもなにも私立は1校しかないやろ(笑)

[匿名さん]

#2322020/08/20 16:17
>>230
ハズレだ、バカ(笑)

[匿名さん]

#2332020/08/20 16:28
>>232
必死やの(笑)

[匿名さん]

#2342020/08/20 16:56
>>233
頭悪そうやの(笑)
やっぱり偏差値低いんか?

[匿名さん]

#2352020/08/20 17:46
尽誠ナインひと言

[匿名さん]

#2362020/08/20 17:52
橘孝祐捕手(七回、好投手小林樹から中前打)

打ったのはカットボール。
対策してきたので絶対に打ってやると思っていた。
やってきたことは出せた。
甲子園は一瞬だった。
続きがやりたい。

[匿名さん]

#2372020/08/20 17:56
宝来真己三塁手(甲子園で校歌を歌い)

目標にしていたこと。とてもうれしかったし、特別な感じがした。
打てなかったけど、憧れの聖地で雰囲気を味わいながら楽しくプレーできた。

[匿名さん]

#2382020/08/20 18:00
仲村光陽遊撃手(九回に投手として登板し)

とにかく腕を振ることだけを考えていた。
自信のある直球を主体にし、無失点に抑えられたのは良かった。
楽しい1イニングだった。

[匿名さん]

#2392020/08/20 18:04
福島武颯士左翼手(好守でチームを支え)

打撃は無安打だったけど、守備で貢献できたのはうれしい。
風があって本当に難しかったが、相手の打球の傾向も含めて頭に入れながら守れた。

[匿名さん]

#2402020/08/20 18:08
福井駿右翼手(二回に左前2点適時打)

来た球を打ち返した。
外のスライダー。
前日の夜、左投手の変化球を意識した素振りができていた。
イメージ通り。小林樹君からも打ててうれしい。

[匿名さん]

#2412020/08/20 18:12
谷口颯汰投手(八回を無失点に抑え)

先頭に打たれ、やばいと思ったら(仲村)光陽さんがファインプレーでいつも通り助けてくれた。
唯一出場した2年生として自覚と責任を持っていきたい。

[匿名さん]

#2422020/08/20 18:16
杉山叶也遊撃手(九回から守備に入り)

自分のところに飛んで来た球は絶対アウトにするつもりだった。
ベンチから声を掛けたり、水を用意したりしていた時も含め、最高の時間を過ごせた。

[匿名さん]

#2432020/08/20 18:20
智弁和歌山・中谷仁監督の話 

4人の3年生投手で勝ち試合にできるよう投手起用した。
(序盤大量失点し)1点ずつ返して接戦に持ち込めたらと思ったが、難しかった。
相手が強かった。

[匿名さん]

#2442020/08/20 18:24
秋は尽誠 大手前 英明の三強だと思うが

[匿名さん]

#2452020/08/20 18:26
秋は仕上げてくる香川監督の寒川が食い込んでくるかもな。

[匿名さん]

#2462020/08/20 18:26
>>245
一人芝居w

[匿名さん]

#2472020/08/20 18:28
ベテランの投手コーチの人も寒川に行ってるし。

[匿名さん]

#2482020/08/20 18:29
>>247
代わりに良いコーチが来てるから

[匿名さん]

#2492020/08/20 18:30
寒川はガッツポーズ禁止になるのかな?

[匿名さん]

#2502020/08/20 18:31
>>249
寒川スレで聞けや

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL