1000
2008/11/02 11:38
爆サイ.com タイ版ロゴ

タイ雑談総合





NO.2753315

在タイ日本人の資産運用③
合計:
報告 閲覧数 32 レス数 1000

#851
この投稿は削除されました

#8522008/10/26 09:02
843が韓国ウォンをいっぱい持っていますように

[匿名さん]

#8532008/10/26 16:55
843が漢字テストで悪い点をとりますように

[匿名さん]

#8542008/10/26 17:16
843が自分のレス番号だという事を覚えていますように

[匿名さん]

#8552008/10/26 17:37
843がエガちゃんアタックくらいますように

[匿名さん]

#8562008/10/26 17:42
ツバメが飛んでいる、私もあの様に成りたい。

[匿名さん]

#8572008/10/26 17:49
843が大きめのアリにかまれますように

[匿名さん]

#8582008/10/26 17:59
こういう相場の悪いときこそ
デイトレ!

[匿名さん]

#8592008/10/26 18:01
リバ鳥が討ち死にしてる

[匿名さん]

#860
この投稿は削除されました

#8612008/10/26 23:23
少しくらい戻したとして、
世界の潮流には逆らえまい。

[匿名さん]

#8622008/10/27 03:14
先月、なけなしの3万バーツ持ってポイペットへ行き、なぜか勝ち続けて
30時間後には45万バーツになりました。
その後、2回続けていって全勝で350万バーツになりました。
最後の回はかなりマークされたので、先週はバンレムまで
タクシーチャーターで行き、30万バーツが160万バーツに
なりました。
1ヶ月で一挙に400万超のバーツ持ちになってしまいましたが、
恐いのでもうカジノはやめにしてこの金で細々と生きて行こうと思います。

[匿名さん]

#8632008/10/27 03:20
>>862
妄想馬鹿もここまでくれば幸せ者だね。

[匿名さん]

#8642008/10/27 05:19
脳内だな。

[匿名さん]

#8652008/10/27 05:47
さて、今日からの取り引きも波乱に満ちていることでしょう。
動きがあって、退屈しないね。

[匿名さん]

#8662008/10/27 06:41
円高が進んでる、日経大丈夫かな

[匿名さん]

#8672008/10/27 07:15
アイスランドは国家破綻したけど、救済要請を欧州各国は冷たく無視、軍事的
観点からロシアが救済し、属国になるらしいね。
世界の協調体制なんて表向きだけ、この円高は日本にとって最後のチャンス。
アメリカや欧州の将来有望な資産を、ただ同然に買い叩いて買いまくれ。
ドルが1円、ユーロ2円なら世界の資産は殆ど日本のものになる筈だ。
この円高は長く続かないと思う。
日本はそれほどまともな国ではないし、国家財政そのものは、すでに破綻して
いる低級国家だ。

[匿名さん]

#8682008/10/27 07:27
円高に振れてるということは
株価は難しい。
さすがの日本金融も含み損拡大の予感。

庶民としては円高絶好調のうちに
何をどのタイミングで仕込むかだな。

[匿名さん]

#869
この投稿は削除されました

#8702008/10/27 09:48
仕込むタイミングが難しいな。
もう出勤しないとならんし....

[匿名さん]

#8712008/10/27 09:48
862が永遠に夢から醒めないように

[匿名さん]

#8722008/10/27 09:49
今無理して仕込む必要ないよ
こういうときこそ様子見でOK

[匿名さん]

#8732008/10/27 09:52
ユーロ結構魅力的だけどね。

様子見するか....

[匿名さん]

#8742008/10/27 09:53
ユーロこそやめとき!今の相場は値頃感で買ってはいけんよ

[匿名さん]

#8752008/10/27 10:17
今週は自動車株上げだろ。
大和総研トヨタ一押し。

[匿名さん]

#8762008/10/27 10:26
日経平均爆上げ中!

[匿名さん]

#8772008/10/27 10:29
トヨタが潰れるわけ無いんだから、多少塩漬けに出来る余裕があるんなら、買い時だな。

[匿名さん]

#8782008/10/27 10:33
買い支えが入っている感じ

[匿名さん]

#8792008/10/27 10:34
もし電気自動車が市場の主流となるようなことにでもなったら
トヨタといえども安泰ではない

[匿名さん]

#8802008/10/27 10:41
車がなくなることはないし、ガソリン車に変わる車が主流になるのもまだまだ先だと思うけど、世界的な少子化と不景気で、車が売れなくなっていくことは間違いなさそうだ
株価や不動産の右肩上がりが終わってしまうと、世の中の構造は変わってくる
日本のバブル崩壊を経験した人ならある程度は理解できると思う
ただ、あの時と違って景気のいい国や地域がないだけに今回の方がずっと深刻ではある

[匿名さん]

#8812008/10/27 11:45
小手川君は今回どのくらい損したのだろうか?
損してても取り返してるんだろうが。
俺は今年2割資産減らした。

[匿名さん]

#8822008/10/27 11:46
しまった。俺、ホンダ買っちまった。やっぱり、トヨタだよな。

[匿名さん]

#8832008/10/27 11:50
自動車は暫く供給過剰になるだろうが、工場閉めるのはビッグ3だからな。
トヨタは減産でやり過ごせるだろ。
中印はまだまだこれから普及していく段階なんだし、大陸では自動車以外に
便利な交通手段が無いので買うしかない。

リチウム電池が廉価高性能で量産可能になればトヨタは電池・電機メーカーをも
買収して取り込むだろう。
30年後には化石燃料車と電気自動車の販売数が逆転してるよ

[匿名さん]

#8842008/10/27 11:58
為替の話だけど、日本が口先介入しても効果は薄い。
一国介入は、あかん。
利害が一致する欧州、新興国、日本が、いっせいに介入しないと。
ここまできたら、いずれは、どういう形であろうと為替介入はありうる。
今後の自動車株にも注目できるかな?

[匿名さん]

#8852008/10/27 12:37
>>881
20億
私は彼に教わった
以前は同じぐらいだったのに今は100倍の差

[匿名さん]

#8862008/10/27 13:12
はったり野郎、損失拡大せい。

[匿名さん]

#8872008/10/27 14:11
トヨタ3K割ったな

[匿名さん]

#8882008/10/27 14:20
最後の砦が壊れてくーーー

[匿名さん]

#8892008/10/27 14:38
協調利下げ!

[匿名さん]

#8902008/10/27 14:49
いつ買うか待っている
3k
3万 30万 30万きたーーー

[匿名さん]

#8912008/10/27 14:58
世界恐慌の時は株価が同値にもどるまで25年かかったそうだ
今回は4,5年かな

[匿名さん]

#8922008/10/27 16:47
誰かFXやってる方いませんか?
手数料無料でスプレッドなど良い会社ありませんか?

[匿名さん]

#8932008/10/27 16:55
CTTI BANK ゴールド会員の外貨定期預金は、初回特別優遇金利の様だよ。
詳しくはHPで・・・

[匿名さん]

#8942008/10/27 17:52
トヨタ1Kなら買いだぜ!

[匿名さん]

#8952008/10/27 18:10
日産の配当だけで生活できる俺には関係ないけどね

[匿名さん]

#8962008/10/27 18:13
また、でてきたな日産やろう。
なにわチタニュウムは、どこ逝った?

[匿名さん]

#8972008/10/27 18:33
アチキは信越化学の配当だけで食っていけるが仕事してる

[匿名さん]

#8982008/10/27 18:47
配当は、もう、終わったも同然だな。

[匿名さん]

#8992008/10/27 19:26
三菱 やるな 明日は、獏上げか
http://www.mufg.jp/

[匿名さん]

#9002008/10/27 19:32
6500が冗談でなくなりそうだ

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。



■ このスレを見ている人はこんなスレも見ています! # 在タイ日本人の資産運用


🌐このスレッドのURL