750
2024/05/16 21:34
爆サイ.com 南東北版

🍜 山形ラーメン





NO.11328869

原価率3割が標準?販売価格は!
合計:
#1012023/09/02 04:24
>>98
また大ぼら吹いて揉めさせたり
荒らしやってるのか!いい加減やめろ!

[匿名さん]

#1022023/09/02 07:29
ジジイは田舎しかしらんから経験値なさすぎて脆弱さらしてんだよ。名前だけ札幌味噌、濃厚煮干し、二郎系、貝ダシ、鯛ダシ、って言われて盲信しちゃってんのな♡ それ全く別もんモノマネバッタ品なのに笑 騙されてることに気がつけ脆弱(笑)それ都内なら400円程度のラーメンだぞ?笑

[匿名さん]

#1032023/09/02 07:31
何一つ当たらない
いつまで経っても

[匿名さん]

#1042023/09/02 07:54
>>102
あなたが知ったかぶりの田舎者なのでは?
誰でも知ってる事などを自慢気に書き込ま
れても何とも思いませんよ。それを
人のせいにしながら自慢じゃなく注意に
見せかけて実はドヤってるミエミエの書き込み

[匿名さん]

#1052023/09/02 08:03
スレチばかりだな
不穏な空気が漂う
タイトル通りの書き込み
してくれよ

[匿名さん]

#1062023/09/02 08:05
そのうち、おにぎりもブームで🍙
大塚ぼんごのモノマネして似て非なる全くべつもんの、卵黄肉そぼろだの、明太子クリームチーズだの始めて、ネーミングと値段だけは一流店と同じぼったくり始めるだろ。山形のラーメンと同じ田舎のクソ店主が上っ面だけでやる。

[匿名さん]

#1072023/09/02 08:18
憧れるからね田舎者は(笑)
あっ💡今日は駅前の通りで
阿波おどりだな。意外と店前に
居座られて迷惑なんだよね
通りの商店街の店主達は(笑)
店前でこんにゃくやビール🍺
ジュース売りするのでは?
もちろんその時間帯は車両通行止め
だしコロナ感染に気をつけてね

[匿名さん]

#1082023/09/02 09:14
>>106
裸の大将放浪記に出てる人と似てるの?
ガンちゃんだっけ?

[匿名さん]

#1092023/09/02 09:39
EXILE系のガンちゃんみたいに言うな!
あれは、「がんのすけ」だ!

[匿名さん]

#1102023/09/02 10:40
>>109
あれは(がんのすけ)だ!
あしや(がんのすけ)だ!

[匿名さん]

#1112023/09/02 11:09
>>107
代行の仕事の邪魔だもんな

[匿名さん]

#1122023/09/02 11:14
>>106
スレチ
話の流れ的にも全く関係ない

[匿名さん]

#1132023/09/02 11:34
>>111
絶対に言うと思ったwww
違うっつうのwww

[匿名さん]

#1142023/09/02 11:39
すれちなんです

[匿名さん]

#1152023/09/03 05:38
中華麺うどんパスタの三種類は
小麦粉一袋から300玉の麺が出来る
一玉17.6円が原価、製麺所から配達込み
だと一人前75円〜最近はコスト削減で
各店舗で自家製麺を作ってる店が増えた
ラーメンは1.5玉つかうので26円
一玉あたり50円の差があるからだ
ただ専門店ほど安定した完成度ではない
その辺はお客様がどう見てくれるか。
半世紀以上も製麺所をしてる工場は
間違いないと思う。自家製麺は保存期間
が短いので腐らせ無い用に作り過ぎ
ストックのしすぎが問題、カビが生えやすい
スープは業務用が美味しくなったので手間が
掛からなくなった1杯あたり20円。値上げ
とか言ってるが小麦粉1キロあたり12円
しか値上がりしていないので値上げの必要性
はない。麺とスープで自家製なら46円
製麺所さんを通すと95円と倍の材料費が
掛かる。残りの具材もチャーシュー葱メンマ30円
合わせて76円〜125円で中華そばの完成
昔とそんなに変わっていない。前は
スープに手間が掛かってたが今では
ペットボトルに60杯分で1200円で
売ってる。適量の熱湯で溶くだけで
普通に旨い。ガス代も掛からなくなった。
鶏ガラと煮干しのWスープ、豚骨醤油
特製味噌ダレ、鶏白湯スープなど
麺さえ茹でれば後はスープと絡め具材を
乗せて完成。誰でも簡単に出来るから
全国的にもラーメン店が爆発的に増えた
今は原価バレして販売価格が高いのが
バレてしまった。さあここからどおする
昔から安価のまま商売してきた店は
400円〜550円くらいで売ってる値上げ
しても600円までが多いようです。
原価率3割が標準のラーメン400円で
あれば成り立つが消費税や物価高騰などを
加味すると2割ではあるが550〜600円は
税込みなら仕方ないのかもしれない。
余裕を持って経営していくのであれば
400円で売る店はなかなか難しいですね。
やはり余裕を持って600円が妥当かと思う。
それでも100円の物を600円で売っても
ボッタクリとか言われてしまいますが。

[匿名さん]

#1162023/09/03 05:42
またラーメンジジイの貧乏乞食が始まったか
オマエは安いひまわりかカップラーメン、それか親戚の山岡家でクーポン乞食していろよ

[匿名さん]

#1172023/09/03 06:33
>>116
お前も嫌がらせと悪口しか書かないのか?
迷惑行為好きなのか?マジで病院へ通え
周りに迷惑だぞ!

[匿名さん]

#1182023/09/03 06:46
>>115
ラーメンだけ背伸びして倍額になった
タコ焼きラーメン焼きそばは同じ価格
でした。材料費もほとんど同じです。
ラーメン、焼きそばは120円タコ焼き130円
料金がタコ焼きと焼きそばはテイクアウト
も出来る状態で税込み440円です。
ラーメンはしばらく500円から550円で
止まってましたが一気に800円まで値上げ
されました。材料費の高騰や燃料費は
他のB級グルメと同じですから関係ない
全ては店主の心一つです。ラーメンなど
どこの店でも変わりません。なので
某店主の店では400円、550.580.600円
あたりで暇になったとはいえ理不尽な
値上げはしない。一部の店主だけ700円
730.750.780.800円と割高な販売価格
品質が良いわけではありません店主の心一つ
なのでB級グルメのラーメンなんか店主しだい
材料費など変わりなく販売価格だけ違うの
ですから安価な店が良心的な店と判断しても
いいでしょう。あとはコロナ大流行してる
ので後片付けの後に除菌清掃しない店は
避けるべきだと思います、テーブル調味料
エコ箸を触っただけで感染する確率高いです

[匿名さん]

#1192023/09/03 09:21
原価バカジジイはサンコー麺茹でて食っとけよ

[匿名さん]

#1202023/09/03 09:41
ラーメンなどを外食して喜んでる
連中は特殊です。たかがラーメン
炎天下の中で子どもと一緒に並んだり
目をバキバキにして並んでる姿は
中毒者そのもの、たまに食べようかな
というものを毎日のように食べてるキモ!

[匿名さん]

#1212023/09/03 09:50
物価高は最大5%。30円程度ですよ。
以前は560円のラーメンをラーメンブームやらでカリスマ店主やらブランディングに成功していつの間にか800円で買わされただけ。タピオカドリンクと同じ。ブームが去り、冷静になった消費者があれ?高くない??と。限界がそこかしこにでているのは間違いないよね。

[匿名さん]

#1222023/09/03 10:55
>>120
お前山岡家行ってるじゃん

[匿名さん]

#1232023/09/03 11:44
ここはラーメンが高くて食えなくなりラーメン屋に逆恨みをする原価厨のスレです。

[匿名さん]

#1242023/09/03 13:11
>>120
たまに食べようとしてる人が殆どだろ
お前ラーメン食わないの?

[匿名さん]

#1252023/09/03 14:21
>>122
>>123
>>124
関係ない書き込みして荒らすな異常者

[匿名さん]

#1262023/09/03 17:56
>>120
>>121
これ、山岡家に関係あるの?

[匿名さん]

#1272023/09/03 18:42
>>125
お前の書き込み内容に、だったらお前はラーメン食わないの?って聞いてるんだけど

[匿名さん]

#1282023/09/03 20:46
あんな事書いてるんだから、まさか山岡家に頻繁に通ってます!金斗雲美味かった!最近じゃ辛味噌より醤油!なんて書く訳ないでしょw
まさかねぇw
あれだけラーメン屋に文句ばかり書いてるのに行かないよな?w
行ってたとしたらただのサイコ野郎w

[匿名さん]

#1292023/09/03 21:28
原価率は1割だね。親戚がラーメン店主だから、いつも愚痴を聞いてる。どこもコロナ前の7割程度くらいまで客が減ったから、客単価の値上で売上は維持してるみたい。だから100円UPなどという異常な値上げ幅になる。物価高の値上げなら5%程度。30円くらいで済むからね

[匿名さん]

#1302023/09/04 04:36
>>123

>>129
毎日違反者を通報するの面倒くさいな
全国的にも似たような馬鹿はいるが
こんなあんぽんたんはイナイ入院させ
ないとダメだよ普通に生活できるレベル以下

[匿名さん]

#1312023/09/04 06:29
痴呆ジジイw

[匿名さん]

#1322023/09/04 08:05
>>131
病院食は定時だからきちんと
食べて下さい。スレチは駄目だよ。

[匿名さん]

#1332023/09/04 09:07
>>130
よう
鬼がらしのからし味噌ラーメン

[匿名さん]

#1342023/09/04 09:57
>>132
鬼がらしで辛味噌ラーメン注文してきて。

[匿名さん]

#1352023/09/04 10:25
>>133
>>134
通報が足りないみたいだな内容を濃くして
から送るわ

[匿名さん]

#1362023/09/04 10:34
>>135
鬼がらしで辛味噌ラーメン注文してきて。
安いんだよね?

[匿名さん]

#1372023/09/04 13:42
>>120
ラーメン食べに行ってる人が特殊??


どうやったらそういう考えになるの?

あなたは食べに行かないの?行かないならスレを閲覧する意味無いでしょ

[匿名さん]

#1382023/09/04 14:15
東京都内 100名店
地価の高いエリア参考ラーメン価格↓
2023年現在

新宿駅前→
はやし田 (醤油らぁ麺 850円)
一幻(えび味噌ラーメン 850円)

東京駅八重洲
一幻 (えび味噌ラーメン 830円)
六厘舎 (濃厚つけめん 880円)

銀座→
篝 かがり (鶏SOBA1000円)

御徒町駅→
鴨to葱 (鴨らーめん 850円)
麺屋武蔵 武骨(ラーメン赤黒白 900円)

[匿名さん]

#1392023/09/04 14:15

東証上場企業チェーン
同業態チェーン店価格
ひまわり(醤油ラーメン 350円)
    (辛味噌ラーメン400円)
    (冷やしラーメン390円)
    (冷やし中華590円)

日高屋 (醤油ラーメン 390円)
    (半ラーメン 220円)

幸楽苑 (中華そば 440円)

[匿名さん]

#1402023/09/04 14:16
地域物価指数から客観的に判断すると。山形は人件費もテナント料も20%程度安いからね。都内の激うま行列店のレベルで800円だから、、、
800×80%=640円(税込)が適正な価格ですよ。
簡単なことです。比べればわかりますよ。

[匿名さん]

#1412023/09/04 14:22
>>137
馬鹿なの!

[匿名さん]

#1422023/09/04 14:23
>>136
早く病院へ行け来るな

[匿名さん]

#1432023/09/04 14:33
>>142
久しぶりにイン!

[匿名さん]

#1442023/09/04 18:10
>>143
アタオカは来るな!毎日インしてるのに
忘れてるんだね。ふ〜ん

[匿名さん]

#1452023/09/04 18:19
痴呆ジジイをイジメないで病気だから

[匿名さん]

#1462023/09/04 18:26
ラーメンごときに依存してボッタクられて何が楽しいんだ?もっとうまいもん食べろや

[匿名さん]

#1472023/09/04 18:50
>>144
>>145
>>146
久しぶりにイン!
鬼がらしの辛味噌は味噌ラーメンと値段が違うんだもんなw

アホ丸出しのコメントばかりしてんじゃないよw

[匿名さん]

#1482023/09/05 03:55
>>147
お前も通報対象のライン超えてるな

[匿名さん]

#1492023/09/05 04:00
>>147
なんか普通の生活をしていないね。
難があるね、ルール違反して
やりたい放題やったら処分されますよ
φ(..)メモメモ通報対象者、、、

[匿名さん]

#1502023/09/05 06:16
東京都内 100名店
地価の高いエリア参考ラーメン価格↓
2023年現在

新宿駅前→
はやし田 (醤油らぁ麺 850円)
一幻(えび味噌ラーメン 850円)

東京駅八重洲
一幻 (えび味噌ラーメン 830円)
六厘舎 (濃厚つけめん 880円)

銀座→
篝 かがり (鶏SOBA1000円)

御徒町駅→
鴨to葱 (鴨らーめん 850円)
麺屋武蔵 武骨(ラーメン赤黒白 900円)

[匿名さん]


『原価率3割が標準?販売価格は!』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。




HOT!オススメ! ⇒ 山形雑談総合/ 山形グルメ・飲食総合/

🌐このスレッドのURL