1000
2009/05/22 10:49
爆サイ.com 北陸版

🪓 メルティブラッド攻略・地方





NO.654615

【うふふ……】白レンスレ蟹鍋8杯目【熱々ね……///】
合計:
報告 閲覧数 253 レス数 1000

#4512009/02/27 16:25
>>449
あのクソ短い2Bに負ける要素なくね?

[匿名さん]

#4522009/02/27 16:58
>>451
残念だがマジで負けたんだ。ワラのFワラのダッシュ択を拒否りたかったんだが、膝の上りぎわにFワラ2Bの先端あたりが刺さった。

前側の攻撃判定が下に薄いって事なのかな、2B自体は判定強いだろうし。
余程タイミングが良かったんだとは思うんだけどね。

[匿名さん]

#4532009/02/27 17:13
>>452
上り際なら持続切れてただけじゃね??

[匿名さん]

#4542009/02/27 17:29
>>453
Fワラの2Bがどんな技が分かってて言ってる??

無敵切れた直後あたり?。
相手はB膝だと思ったらしい。残念な事にA膝だった。

[匿名さん]

#4552009/02/27 21:16
>>443
なるほど
氷を上手く使えばいいんですね
僕のホーム七夜多いんで参考にさせていただきます

[匿名さん]

#4562009/02/27 22:42
うおぉぉぉ!

今日はじめて対人で鴨音成功した!

鳥肌とか色々起った!

[匿名さん]

#4572009/02/27 23:32
安定しないんだがコツを教えてくだぱいぱい

[匿名さん]

#4582009/02/28 00:56
誰かH秋葉の対策を教えてくれないか?

こっちが一回負けてその後に一回勝ったら以降、避け連の舐めプされたんだが…

ここは注意しろとかこう攻めろとかあれば頼む

[匿名さん]

#4592009/02/28 00:57
スタイルはC

[匿名さん]

#4602009/02/28 01:46
なんのこっちゃい

[匿名さん]

#4612009/02/28 01:54
>>458
H秋葉ならFでシューティングしてれば秋葉側なんもやることないよ
空対空は上を取るようにしてればまず負けない
と秋葉使いが申しております

[匿名さん]

#4622009/02/28 01:56
Fで設置シューティングは22系ので潰されるから空中236お勧め

[匿名さん]

#4632009/02/28 12:39
>>452
Fワラの2Bは見た目よりも判定が広い。
2B2Hit目の高さはワラの顎位迄ある。

んで、出したときに少し前進するから
胡散臭い当たり方するんだよね。


なので、Fワラが2Bモーション入ってから動こうとすると潰されやすいと思う。

Fワラ使いからでした。

[匿名さん]

#4642009/02/28 12:53
>>457
こつこつ練習

[匿名さん]

#4652009/02/28 13:39
白は何スタイルが使いやすい?

[匿名さん]

#4662009/02/28 14:17
このキャラは空対空でカチあってもおkなキャラ?
空中すごい弱いイメージがあるんだけどHとかだとやっぱ空中戦もしなくちゃならないよね?

[匿名さん]

#4672009/02/28 16:00
対空ならあるけど空同士だと昇りJCが強いかな
ためてのJBは使えるけど隙が多少あるから使い処に注意

[匿名さん]

#4682009/02/28 18:28
さしこみJAも使えるよ

[匿名さん]

#4692009/02/28 21:21
>>466
むしろH白は地上戦だろ・・・
上でも書いてあるけど差込JAと昇りJCがメイン
相手より下から真横当たりまでがカチ合いができる
ジャンプがディッシュのせいで白レンで上取ってもあまり期待できない

[匿名さん]

#4702009/03/01 01:46
>>461
秋葉使いに失望してしまったのに優しくされて全俺が泣いた
F練習してみるb

>>462
サンクス

[匿名さん]

#4712009/03/01 02:23
Cを使っているけど、全然勝てない。
このキャラは2Bと5Bで嫌がらせして飛んだところを落とすのが基本だよね?
2Bははずすと隙が膨大だし、5Bだとあたっても安い、
ネージュも遅くてあまり打てない。から地上がしんどいんだけどどうするの?

[匿名さん]

#4722009/03/01 04:09
H白さわったらACよりジャンプのもっさり感なくなってるね
もしかしてHだけ?
それと2Bは使える技なのかな

[匿名さん]

#4732009/03/01 09:10
>>465
Fかな。わかんないけど

>>471
立ち回りは弱いキャラだからその辺りはしょうがない。
5Cくらいの射程に捕まえてからが勝負。それまでは、5B、各種氷、BEJC、BEJ2Cでコツコツやるしかない感じ。
捕まえる契機は空投げ、JA、JCでの差し込みか、ダッシュか、ネージュで作る感じかな。空中攻撃の判定は悪くないので、低ダでの攻めも意外とやれる。他は相手の事故待ち?
ネージュは発生遅いけど、途中から発生保証だから、強気に出せるポイントは結構ある。

参考になるか分からないけど、俺はこんな感じでやってる。

[匿名さん]

#4742009/03/01 12:23
>>472
ジャンプのもっさり感が少ないのは気のせいではない気がする
ダッシュ慣性つけると凄いことになるな
 
2Bはのけぞりが大きいから先端当てからAスワン入るぜ?

[匿名さん]

#4752009/03/01 13:58
>>474
今やってみたら入力遅かったからか2BからAスワンつながんない…
距離関係なくつながるわけじゃないですよね

[匿名さん]

#4762009/03/01 16:17
>>475
じゃあギリギリの先端は間違えか・・・すまん(汗)
 
5An>6A>5C>2B>Aスワン>5B>2C>Aスワン>4B>エリアル
って言うのは出来るから


ちょい2Bからの奴を調べてみるわ

[匿名さん]

#4772009/03/01 16:35
2Bからのスワンは距離関係なくできたと思う
クレで2Cスワンができるくらいの入力の早さがあれば大丈夫じゃない?

[匿名さん]

#4782009/03/01 18:34
>>476
>>475だけどそのかっこいいコンボもらっときます。ありがとう
2Cにちょっとディレイかけないとつながんないのかな?

>>477
やっぱ入力がおそいのかなー
↓から昇竜コマンドが安定しないです・・

[匿名さん]

#4792009/03/01 18:48
>>478
2Bのモーションが出てすぐにコマンド入れると入りやすいよ。
後、ディレイは5Bに少しかけると良いよ

[匿名さん]

#4802009/03/01 21:13
>473
やっぱり立ち回りは期待できないのか。
相手が下手に動いて空中カウンターとれたり、攻め拒否からダウン取って、
起き攻めでは殺す流れでそこそこ戦えてたんだけど、
白に慣れている相手とやるとほんとしんどくて…。
がんばってみます。

[匿名さん]

#4812009/03/01 23:20
>>479
何度もごめん
5Bにちょっとディレイかけようとするとダウンおいうちになってしまうorz
2Cにディレイかけたらインバリが・・
難しいですわ('A`)

[匿名さん]

#4822009/03/02 09:48
>>481
ちょいディレイが難しいなら、極小溜5Bかな。BEにならない程度に(・ω・)
まぁ難しいこともだんだん慣れてくると思う(汗)
 
ちなみにこのコンボのエリアルは4Bにちょいディレイかけて
JB>JC>J2C>jc>JB>JC>空投げ
が一番入りやすいよ(・ω・*)

[匿名さん]

#4832009/03/02 10:38
ネコにしか入らないスワン3回入るコンボってどうやるかわかる人いる?

ストーリーの最後ぐらいしか使う機会ないだろうけど普通に終わらせるぐらいならコンボ練習したい

[匿名さん]

#4842009/03/02 11:45
2A>5C>Aスワン>2C>Aスワン>2B>Aスワン>5B>4B>エリアル
これのことやと思う

[匿名さん]

#4852009/03/02 11:54
>>484
ありがとう
次行った時練習してみるわ

[匿名さん]

#4862009/03/02 17:04
ループザループ使ってネコにスワン4回入らねーかな?w

[匿名さん]

#4872009/03/02 18:29
やるとしたら5A始動で
5A>5C>Aスワン>2C>Aスワン>2B>2A→2B>Aスワン>2C>Aスワン〜
ってとこかな
これだけでリバースが4回
まあ、ネタコンの域を出ないねw

[匿名さん]

#4882009/03/02 18:55
>>487
多分2Aだと硬直長くて2B間に合わない

[名無しですかあなたは!]

#4892009/03/02 20:14
>>483
2A>5C>Aスワン>2C>Aスワン>2B>Aスワン>5B>4B>EX氷>
直にバックダッシュ>Aスワン>2C>Aスワン>2B>Aスワン>起き攻めorエリアル
ってのもできるよ〜。
EX氷後にある2Bでよく受身取られますが、そこは慣れで…。

補正ひどいんであくまでネタね。ネタ。
見た目かっこいいので是非どうぞ〜!!

[匿名さん]

#4902009/03/02 20:33
間違えてしまった…

ところで、EXネージュの発生がどれぐらいか分る人いる?
5B屈ヒットからつながった覚えがないから10F前半ぐらいだと思うんだけど
だとしたらそこまで早くないよね

[匿名さん]

#4912009/03/02 23:39
まぁ5Bの屈ガ/食らいは軽いからな。
差し技として空振った事無いし、10Fくらいの速さはありそうだが。

[匿名さん]

#4922009/03/02 23:57
スワンコンボ教えてくれた人達ありがとう
明日行けそうだからやってみる

[匿名さん]

#4932009/03/03 10:44
ちょっと聞きたいんですが、
CでHロアとやったとき立ち回り詰んだんですが、みんなはどうしてますか?
正直雷針に対してどうしようもなかったんですが・・・

[匿名さん]

#4942009/03/03 15:20
対戦経験ないけど、自分がロア使うから言える事はある。

切り返しないぞあのキャラ、起き攻めで殺すんだ!
立ち回りでは、A瞬雷を誘って空振らせるorガードでターン取れる、かも?
あんまり飛びたくないよね、JBに勝てる気がしない

[匿名さん]

#4952009/03/03 16:36
Hでどっかに5A>6A>6A>2B>2C
ができるって書いてあった気がしたから
今日やってみたらできなかったけど
これって実際できる?

俺の腕が足らないだけかな;

[匿名さん]

#4962009/03/03 18:28
>>494さん
ありがとうございます。
空ダとダッシュが遅くて誘っても全然おいしくないんですよ。
待ってても雷針がどうしてもめんどくさいという状況で・・・。
一回雷針だけで固め殺されそうになりましたw

[匿名さん]

#4972009/03/03 18:52
>>495
2B>2Cは出来ないよ
相手かなり浮いて2Cすかるから。

やるなら2A>2Cor5B>2Cだね

[匿名さん]

#4982009/03/03 21:11
>>497
教えてくれてありがとうございます
5A>6A>6A>5B>2Cができるんですね!?
今度練習してみます

[匿名さん]

#4992009/03/04 00:14
対空ってA膝と5Cどっちのがいいかな?
振り方ヘタなせいで毎回失敗するからどっちか完璧にしたいんだけど…

[匿名さん]

#5002009/03/04 00:17
>>498
ただ振り方が難しいから、5B>2Cより先に2A>2Cを安定させた方が後々吉です;

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL