1000
2009/05/22 10:49
爆サイ.com 北陸版

🪓 メルティブラッド攻略・地方





NO.654615

【うふふ……】白レンスレ蟹鍋8杯目【熱々ね……///】
合計:
報告 閲覧数 260 レス数 1000

#6012009/03/16 11:00
>>598
とりあえず画面端の話か中央の話か明記するんだ
文脈から見ると中央の話に聞こえるが
>>599
素直にエリアルや2B、EX氷からの起き攻めでいいと思う
受け身狩りしたいならEX氷で狩ればいい
あと釣り行動って何を釣るんだ?

[匿名さん]

#6022009/03/16 20:39
中央当てた距離によっては
EXネージュが届くかもしれないなBE5B後


EXネージュ決めた後は何してる?
Bネージュから色々してるが
崩しがいまいちなんだよね
端に追い込みやすいけど

[匿名さん]

#6032009/03/16 21:03
距離にもよるけど
ダッシュ>ABステップで表裏
ハイジャンプ>BEJC>ステップで表裏
とかしてる
ものすごい有利フレ取れるんだから
もっといい起きぜめもできるんだと思うけど

ムック見させてもらったんだけど
EXナーサリー無敵が無いのってホント?
調べるにしてもどうやったらいいのか分らん

[匿名さん]

#6042009/03/16 22:45
今まで問題なくリバサで
使ってたイメージが→EXナサリ


EXネージュを拒否で使うから
決まる距離もバラバラで
これといったおき攻めが見つからない
のが俺の現状かな


最近ニコニコにあがったネージュを使った表裏
初見はまず見えないね
避けのタイミングつかまれると

[匿名さん]

#6052009/03/16 22:47
>>603
やっぱりhjBEJCが安定ですね
連レスすみません

[匿名さん]

#6062009/03/17 04:55
>>604
〜Aスワン>Aネージュ4入れ>相手の裏に回って避けのやつだよね?
22Bでも氷が相手押し出してくれたはず

[匿名さん]

#6072009/03/17 13:06
C白の地上中央投げからの追撃ネタまとめてみた
間違ってたら指摘してくれ

何でか知らんが白の地上投げって(黒は知らない)自分が攻撃を当てた
(ガード、ヒット問わず)後に投げると相手の浮きが低くなって飛距離が短くなるみたい
逆に相手からの攻撃が当たる(ガード、ヒット問わず)と元に戻る
※一部変わらないキャラもいる

全部中央地上投げからの最大ダメ
無表記=当て投げ
生=開幕2P側?or相手の攻撃が当たった後
2B(1)>4B>エリアルorEX氷
生白レン

2B(1)>5B(1)>J2C>〜
シオン、ロア、都古、Vシ

2B(1)>5B(1)>地上Bスノバレ最速B派生
レン、ネコ、シエル、生さつき、生翡翠、生琥珀、生志貴、生軋間

2B(1)>5B(1)
生赤

2B(1)
メカ、七夜、生リーズ、生ワルク、生秋葉、生青子

拾えない
ネロ、ワラ

2B(1)>5B(1)>地上Bスノバレ最速B派生は棒立ちノーレデュース志貴に1700程度
対白はバグなのか分かんないけど生投げすると普通の投げの半分くらいの距離で落ちる
当て投げだと2B(1)>5B(1)>地上Bスノバレ最速B派生の距離になる
実践で使えるのは当て投げできるキャラだけだろうけど

あと2Bコンが中央で青子と白に入った
青子は2Aが1ヒットで2Bのタイミングが最低空よりちょい速いくらい
白は2Aが1か3ヒットで2Bのタイミングがちょいディレイ

[匿名さん]

#6082009/03/17 14:00
>>604
その避け使った起き攻めって
〜Aスワン>Aネージュ4入れ>相手の裏に回って避けのやつだよね?
22Bでも氷が相手を押し出してくれたはず

[匿名さん]

#6092009/03/17 14:01
ごめ、二回書き込んでる、連投すまそ

[匿名さん]

#6102009/03/17 15:42
>>607乙。
ただ中央か……ナサリのが後の状況がいいからなぁ。まあとりあえず練習してみっか。

てか今回のダメ表記って投げダメ入らないんだっけね。

[匿名さん]

#6112009/03/17 19:00
いや、フルの投げ>2A>2B
で1400(2Hit)だったから
ヒット数は表記されてないだけで
ダメージはちゃんと入ってたはず

[匿名さん]

#6122009/03/17 20:13
すまん、>>607の表を読み間違えて勘違いした。

[匿名さん]

#6132009/03/18 00:45
>>599
すいません
端じゃなくて中央です
けど書いてくれてありがとうございます

>>601
中央の話です
もし捕まえれるなら中央でコンボに繋げて起き攻めをすべきか端まで飛ばして追撃をかけるかどちらがいいか聞きたくて書きました

>>602
EXネージュも届くんですね
今度さっそくやってみます!


それと玄人の白レン使いの方は当たり前に思ってる事かもしれませんがEXナーサリーって投げで打ち消されるんですね…

暗転返しされない限り無敵と思ってたのでビックリしました

[匿名さん]

#6142009/03/18 01:40
>>613
EXナサリはB2の時と違って何フレーム目か忘れたけどどこか弱くなってるから相手の技と重なると偶に負けるんだよね。
2A暴れ見てからEXナサリも潰されたことがあるなぁ・・・;

[匿名さん]

#6152009/03/18 01:49
>>613
ナーサリーの投げ返しについて
どんな状況だったのか詳しく説明してくれる?

[匿名さん]

#6162009/03/18 02:52
普通に無敵はある筈。さんざんリバサで使って、かわされる以外で潰された経験はないし、打撃に負けた事もない。
ただ投げ無敵はちょっと分からない。

まあ発生が暗転後2Fか3Fだった筈だから、少なくとも見てからどうこうって事は、解放とか以外だとあんまり無いと思うが。

[匿名さん]

#6172009/03/18 11:58
ムックには発生が5Fになってる。
暗転前が4Fて暗転後が1F
そして無敵があるという表記がない
まぁ誤植ムックだから信用無いけどな
>>616の言う通り無敵はあると思う
AC時代は発生3Fだったから遅くはなったんかな

[匿名さん]

#6182009/03/18 15:40
えっと、流れ壊して悪いけども、聞きたいことが一つ…

Hの画面端での地投げ始動最高火力のレシピってどんなんですか?
今は5A>2C>5A>2C>623A>5B>5C>エリアル
っていうのをやってるんですが、どう見てもキャラ限だし、火力もそこまで高くないので、他にあるなら教えていただきたいんですが………

[匿名さん]

#6192009/03/19 01:01
とりあえずキャラ限とあるが、ぶっちゃけ猫にも繋がるのか?
5A>2C>5A>2Cって・・・?

[匿名さん]

#6202009/03/19 08:56
>>619
ネコは繋がらないっぽいです。
今のところ完走しきったのは、七夜とシオンとさつき?だけなので。精度低すぎてすいません……

地投げ>5A>2C>ノーキャン5A>2C>623A>5B>5C>エリアル
っす。
2Cを持続の後半部分でカス当てしないと次の5Aの高さが足りずに拾えないっぽいです。

[618]

#6212009/03/19 11:17
>>620
なるほど・・・でも無理して当ててダメ取らなくてもいいかもしれない
 
2Cダウンから起き攻めは623Aダウン起き攻めよりも少しだけ有利だから
 それが使えるキャラに対しては2Cでダウンさせて起き攻めに移行した方がいいかも。
 
猫には
投げ>5B>2C>623A>4B>5C>エリアル
青子には
投げ>2A>5C>エリアル
青子とか2Aor5A>2C入らないから無理に最高火力意識しなくても良いと思うよ;
 
駄文だな。すまん

[匿名さん]

#6222009/03/19 15:37
F白の地面に氷張るヤツってさ、白レンに攻撃ガードさせれば消えるの?

[匿名さん]

#6232009/03/19 19:42
そう、因みに空中ガードでは消えないが氷に飛び道具系などの技を当てて消すことも可能。

[匿名さん]

#6242009/03/19 22:12
>>614
そうだったんですか…
完全無敵と思ってたのに2Aで潰される事があるなんて少し残念です

>>615
密着時にEXナーサリーを発動すると普通に投げ返されました
相手はシエルで相手の起き上がりにやったとかではないです

>>616
偶然投げが重なったと言う事でしょうか?
つまり発動直後は無敵が無い時間がわずかにあるんですね(暗転から発生まで)
安心していいレベルならいいんですけど…

>>617
皆さんの意見とムックが合致しないのでわかりませんね
投げは無敵を崩せるんでしょうか?

検証してみたいのですが家庭用もないしこんな事をゲーセンで試せるわけもないので無理ですよね…

まぁ安心して使えるレベルならこれからも使ってこうと思います

ありがとうございました

[匿名さん]

#6252009/03/20 01:47
>>624
ムック後半の技データには確かにEXナサリの無敵に関する記載が無いけど、カラーページの方には発生まで無敵ってちゃんと書いてあるよ。
各種植物起き攻めにも普通に割り込めるから(サボテン取っても痛いだけだけど)、無敵の存在は疑わなくてもいいと思う。
ついでに投げ返しも、非常にレアな事が起こったと解釈するんでいいんじゃないか。暗転後1Fに噛み合ってる時点で奇跡だろ。

懸念があるとすれば…
前作と同じだったら下段無敵の技は吸えないって事くらい?

[匿名さん]

#6262009/03/21 18:23
ADとAADの上手い使い方あるかな?

[匿名さん]

#6272009/03/21 22:08
BH→〜2B>2C>低空ピラー→AAD→悶える

[匿名さん]

#6282009/03/22 00:03
ゲージ250位のとき適当>4B(ここでゲージMAXが理想)>EX氷>最速BH>5A>AADがインバリ無しで繋がった事があった。


ダメージは期待しちゃいけない。

[匿名さん]

#6292009/03/22 02:44
実際白のAADは実用性ある方だよな

[匿名さん]

#6302009/03/22 02:45
今日、俺もEXナサリをHレンに通常投げされたから、一応報告しとくわ。

暗転と投げの効果音が重なってたよ。

[匿名さん]

#6312009/03/22 22:43
相手密着時リバサEXネージュhit
しかしダウンしなかった
相手は七夜状況はこっちの技後硬直で
不利だったと思う
相手が反応しなかったから
なんともいえないが

[匿名さん]

#6322009/03/23 00:16
つまりExナサリは
暗転後は無敵無くて、暗転と同時に相手の攻撃がかち合ったら負けるってことなんだろう。
暗転してから1Fかかるみたいだし
暗転前の無敵は、サボテンすかせるって書いてあるからあるんだろうけど、暗転まで続くかは不明ってところか
Exナサリ 発生4+1 無敵1〜4 みたいな

[匿名さん]

#6332009/03/23 00:33
ちなみに投げって何Fなの?

>>631
密着時って当たらなくね?
受け身とられたって事?

[匿名さん]

#6342009/03/23 05:19
>>632
持続が長い技を重ねてもらって検証すれば分かるな。
機会があったら仲間に協力してもらってやってみるわ。

>>633
ムックのデータを信用すると、地上投げは大体のキャラが3F。ワラキア・シエル・両アルク、ロアは4F。

[匿名さん]

#6352009/03/23 06:34
EXナサリに関して報告
3キャラくらい離れたら所でFネロの5Cの初段を押しっぱシールドで取ってEXナサリで反撃しようとしたら5Cの二段目が当たった
>>632の言う通り1〜4Fだけ無敵っぽいかな
Fネロの5Cの先端に食らい判定が無いなら別だけど一応報告しておきます

[匿名さん]

#6362009/03/23 10:48
>>633
密着時でもEXネージュがその時当たったんだが
カス当たりな感じだった
相手は2Bでおき攻めしてた

[匿名さん]

#6372009/03/24 16:41
てかムックによれば、EXスワンが発生1+7、7Fまで全身無敵なんだが。
これが本当で、かつEXナサリが発生4+1の4Fまで全身無敵ってのが事実なら、EXスワンがリバサで充分いけるという事に……

>>636
EXネージュは後ろに下がるから、それはきっと厳密には密着じゃないね。それなら当たるのは頷ける。
で、カス当たりでダウンしなかったと。最終段が当たらなかったって事なんだろうけど……
てか、あの技の無敵は4Fからだから、リバサで振るのは微妙だぜ、と一応突っ込んでおく。

[匿名さん]

#6382009/03/24 22:31
ムックの話で盛り上ってる所に悪いんだけど
C・F白でののび対策どうしたらいいか教えて欲しい

[匿名さん]

#6392009/03/25 05:47
取り敢えず、のびがどうキツイのかを書こうな。

[匿名さん]

#6402009/03/25 10:10
そのフレーズよく聞くけど的外れだよな。なんで負けたのか原因が分かってれば自分で対策立てれるしわざわざ聞く意味はあんまない。
何がいけないかさえ分かってない場合がほとんどだろうし基本的なとこから教えたらいいかと思う。

FはB蔦置いてバッタ。上からピラーやらJBかぶせる感じで戦う。下からだと置きJCになかなか勝てないし。
んでダウン取ったらゲージ使ってでも無理矢理端に押し込む。

[匿名さん]

#6412009/03/25 11:09
>>637
リバサはA膝で十分
Exスワンが暗転から7Fもかかるから、詐欺られたり、暗転見てから返されたり。
その分Exなさりは、暗転から1Fだからそうそう返されたりしないから、やっぱ使うならExナサリってことなんじゃないかなぁ・・・

[匿名さん]

#6422009/03/25 14:23
>>638
ぼぶスレ行くといいことあるかも

[匿名さん]

#6432009/03/25 19:35
>>642
ありがとうございます
ぼぶスレ行ってみます

[匿名さん]

#6442009/03/26 23:31
>>637
最終段だけがダウン属性か
相手空中くらいで最終段くらわなかったら
どうなるかなと言ってみる


リバサで使うよりは相手固めの隙間狙ってるかな
特にネロ

[匿名さん]

#6452009/03/27 00:15
sage忘れた…

[匿名さん]

#6462009/03/27 02:25
>>604の言ってる動画ってどれのことか教えてくれないか?
研究してみたいんだ

[匿名さん]

#6472009/03/28 00:37
>>646
確かに見た記憶はあるんだが見つけることが出来なかったorz
他の紳士たちに期待

[匿名さん]

#6482009/03/28 14:35
第3回?某チャットオフ MBAA対戦会
sm6381469の四分くらいにやってる

[匿名さん]

#6492009/03/30 11:26
C白の地上EX膝って大体の攻撃に負ける気がするけど「ん?」ってタイミングで当たる時あるから仕様がイマイチわかんないよね

発生は何Fなんだろう…

[匿名さん]

#6502009/03/31 01:23
>>647
>>648
わざわざ探してくれてありがとう、おかげで見つかりました
さっそく今度試してきます

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL