1000
2009/05/22 10:49
爆サイ.com 北陸版

🪓 メルティブラッド攻略・地方





NO.654615

【うふふ……】白レンスレ蟹鍋8杯目【熱々ね……///】
合計:
報告 閲覧数 256 レス数 1000

#6512009/03/31 13:41
概出だったらスマソ。
適当〜2C>Aスワン>ノーキャン2C>Aスワン〜
を画面端ネコアルクに確認。

[匿名さん]

#6522009/03/31 13:48
すいません。最初の2C>Aスワンは間違いで2C>2B>Aスワン持続当てです。ケータイから失礼。

[匿名さん]

#6532009/03/31 20:07
ちょっと遅レスですまない。
しかも横やりっぽいけど。

>640
もう少し的を絞った考えを出させるように、意見を求めてみるのもいいんじゃないかと思うんだ。
例えばなんだけど。

【ジャンプ攻撃をよく食らう】
【ガードしているのに崩される】
【こっちから飛び込むと負ける】
【空中でカチ合うと相手の攻撃ばかり食らう】

みたいに、どの状況がキツいかというのを聞ければいいとは思うんだ。



ちなみに自分の場合。
【ネロの飛び道具キツい、ジャンプするとJCのォァーで。地上だと豊富な獣で近寄れない、あとカマキリがウザい】
とかあったりすると。

[匿名さん]

#6542009/03/31 21:54
ネージュの表裏さっそく試してきました
スワンからだからちょっと手が忙しくて慣れるまで何度か暴発しましたが
いいですね、ただ暴れられると負けるみたいなんでいろいろ見せてからやるのがいいみたいですね
単に私の入力が遅いから重ならないだけかもしれませんが

[匿名さん]

#6552009/04/01 00:04
俺はネージュ単発でも安定しない、スワンは安定してるのに・・・
飛び道具無いキャラなら画面端で手前にネージュ置いて解放すれば安定して回復できる

[匿名さん]

#6562009/04/01 00:25
なんかランクスレで言われてるね
本当にランクスレはカスの集まりだな

[匿名さん]

#6572009/04/01 03:19
ランクスレの人らなんて勝てないキャラの文句いってるだけのようなもんだし、スルーでいいでしょ…

>>654
俺もそれ試したけどやっぱ暴れに弱いのなw

[匿名さん]

#6582009/04/01 15:07
そんな叩かれて無いんだから、あんま反応すんなw

[匿名さん]

#6592009/04/02 01:01
まあかわいさランクだったら一強だから、話題にあがるのはしょうがないだろう・・・

[匿名さん]

#6602009/04/02 04:09
うむ

[匿名さん]

#6612009/04/02 10:13
カチカチだから仕方が無い

[匿名さん]

#6622009/04/02 16:37
激しく同意


てか
Aスワン>2C>Aスワン
ってどやんの?
ディレイとかある?

いきなし失礼

[名無しですかあなたは!?]

#6632009/04/02 17:06
白レンのせいで俺のレバーがカチカチなんだがだれか対策おしえてくれ

[匿名さん]

#6642009/04/02 17:10
俺が慰めてやる・・・

[匿名さん]

#6652009/04/02 18:18
蹴り砕く!

[匿名さん]

#6662009/04/02 18:23
>>662
ネコ限

[匿名さん]

#6672009/04/03 10:48
>>651
これ使うと今俺の脳内で5回スワンが入る気がするんだが

[匿名さん]

#6682009/04/03 12:03
Aナーサリーから鴨音にいく時
BEJCするとさつきを跳び越してしまうのだが対処法ありませんか?

[匿名さん]

#6692009/04/03 13:00
>>668

ちょい後ろ歩き

まぁバクステ乙ですが
さつきの場合Aナサリからは鴨音より表裏のほうがいい気がする…

[匿名さん]

#6702009/04/03 15:27
誰かC白の動画をようつべに上げてくれ〜

[匿名さん]

#6712009/04/03 16:06
いくつか上がってるぞ

[匿名さん]

#6722009/04/03 23:12
670>>壁]つ ニコニコ

[匿名さん]

#6732009/04/04 07:14
>>670
俺と同じでPCのネット環境が整ってない人かな?
MBAAと白レンでand検索して関連動画から探していけばいくつか見つかるよ

[匿名さん]

#6742009/04/04 21:16
>>669
ありがとうございます

[匿名さん]

#6752009/04/04 23:46
Aスワン2Bノーキャン2B
一応秋葉とワラキア確認
秋葉にやってるのを
ニコニコの川越フリプで見れるはず

[匿名さん]

#6762009/04/05 10:23
それは今さらだな。
てか、ループザループってどっかにレシピまとまってる?

[匿名さん]

#6772009/04/05 14:19
>>676
>>384>>607にまとめてありますよ

[匿名さん]

#6782009/04/05 16:16
>>676
動画で確認したい人がいるかもで…
後ワラキアに2A一回でもループコン出来たよ

[匿名さん]

#6792009/04/06 18:23
Fで壁密着
地上投げ>2A>2B>2A>2B>2C>22C
で裏周りって既出?

既出だったらすまんぽ。

[匿名さん]

#6802009/04/06 21:02
>>679
既出だったはず。

投げ>5A>2B>5A>2B>2A>2C>設置も出来たはず。

[匿名さん]

#6812009/04/06 22:01
最近白を使い始めた生まれたての白です。
今更しょーもない質問かもですがよろしくです。

ガード中に相手の攻撃に昇竜で割り込むときに
ガードしながらだから214Aと入れてるはずのところが
4124Aと化けて氷投げちゃうんだけど、ガード中に昇竜を
うまく出すコツってありますかね?

[匿名さん]

#6822009/04/07 00:04
>>680さま
さんくすです。
22Cネタは結構開発されてそうですね。

>>681
ガード中に昇竜は打てない気が・・・
昇竜で割り込む時は固めの切れ目だと思うから
4or6からニュートラルに戻すのを意識すりゃいいんじゃないかな。

昇竜で割り込めるキャラ使ってないからわかんない←

[匿名さん]

#6832009/04/07 05:06
>>682ww

>>681
しゃがみガードからは問題なく出せる筈。
立ちガードから出したい時には一回Nに戻す事を意識するしかないね。結構余裕持たないと危ない。

[匿名さん]

#6842009/04/07 08:28
>>682
言われて見れば昇竜は割り込み出来る性能じゃないなww

まぁ俺は膝すら無い訳だが…

[匿名さん]

#6852009/04/07 11:18
>>684
白レンの昇竜はAバレだろ?
昇竜は無敵上昇技のことで
昇竜と昇竜コマンドは別物

[匿名さん]

#6862009/04/07 14:04
>>685
なんという俺の勘違い
昇竜と昇竜コマンドを同一視してた自分は
初心者スレに帰るべきだと思った

[匿名さん]

#6872009/04/07 22:00
ま、いんじゃね?別に

[匿名さん]

#6882009/04/08 02:44
>>550
マジックは姿を消した瞬間から無敵らしいですよ?
そしてボタン押し続けると・・・

最近Hを使い始めようと思うんですが
BEフリーズ>EXコマ投げ
て積極的に狙っていいレベルなんでしょうか?
友人が妙に勧めてくるんだけど1ラウンドに一回使うか否かだと思うですが・・・
あと起き攻めはマジックとナッツでオケ?

[匿名さん]

#6892009/04/08 07:15
>>688
因みにマジック・ザ・ボゥは姿が消えた瞬間が無敵
 ボタンホールドすればその場に喰らい判定だけ残して消えることが出来て、すり抜けは可能
 

BEA氷>EXナサリは特に使わなくて良いと思う。ダメ低いし、今作繋ぐのむずいし・・・
むしろBEA氷>Aボゥ・Cボゥの崩しor様子見とダッシュ慣性Bスワンで普通にいける
 
俺はBEA氷>Aボゥから
2A・様子見・Bスワン・Bスワンホールド・Aナサリ・Cボゥ
Cボゥから
J2C・J2C>空ダ>JB>J2C・JB>jc>J2C>空ダ>J2C>JB
とかやってる
 
ダッシュ慣性Bスワンは早さで言うとAスワンホールド時の早さで、基本的に見るのは不可能な中段。
身内に聞いたらまず見えんと罵声を浴びてしまった;
 
H小ネタ
1キャラ分開いた所でEX氷して、ダッシュ5Aすると固めか暴れ潰しになる。
ま、要はEX氷が固めやいれっぱ潰しになるって事なんだけどねw
 
では長文失礼した。

[匿名さん]

#6902009/04/08 15:16
>>689
まじGJ
助かります
早速メモった!

[匿名さん]

#6912009/04/08 15:39
HでダウンとってBEA氷からBマジックの溜めで表裏出来ないか試してみたが、表に回るまでBマジック溜めたら硬直が長くて無理っぽい

せめて2Cが今まで通りならな〜

とりあえずEX氷→Aスワン先端とかで距離調節出来ないか試してみるぜ

以上、未完成なネタの独り言でした
失礼

[匿名さん]

#6922009/04/08 17:08
>>691
H使いが少ないだけにちょっとした情報でも助かります
自分は立ち回りよりも、Hのコンボが伸びないか探してるけど
妄想ネタばっかりでちゃんと繋がるネタが浮かばない…

[匿名さん]

#6932009/04/08 19:47
ラストのCPU猫相手にエリアルまでやって2000以下・・・
コンボ締めってAスワン>BEフリーズでいいんだよね?
2C混ぜると密着か近い状態になってBEフリーズしようすると投げられる

[匿名さん]

#6942009/04/08 22:58
ざっと見たところ既出じゃないっぽいので書く
ハーフのコンボ

2A>2B>2C>5A>6A>6A

ここまでアルクに確認
5Aからディレイかけまくったらできるけど、初心者なため1回しか成功せず
この後、5A(スカ)>6A>6A>5C>エリアルとかできないかなと妄想中

誰か検証頼む

[匿名さん]

#6952009/04/08 23:04
2Bで〆てからいけばおK


クレで2Bノーキャン2BBE5Cが入った
キシマ、ロア、さつき確認
全員最初2A2hitの2B2ヒット目持続当て
から繋がった
完走レシピ
2A2A5C2CAスワン2B2BBE2C〜
何かの発展になれば


青子に2A5B2CAスワン2Bから
BE5Cどうしても入らない
他にも入らないキャラいるかな?

[匿名さん]

#6962009/04/08 23:06
スタイル間違いた
最初の2B〆は忘れてくれ;

[匿名さん]

#6972009/04/08 23:15
あげちまったorz

[匿名さん]

#6982009/04/08 23:23
Hのコンボはちょいむずいコンボでもエリアル〆で大半が4000行くやつ多いから自分なりのコンボが一番良い。
 
俺は
・5A>6A>5B>2B>Aスワン>2A>2C>Aスワン>4B>5C>エリアル
・2A>5C>5A>6A>6A>2A>2C>Aスワン>4B>5C>エリアル
とかやってる
上は最後までワンツー入れない奴、下は入れる奴。
状況に応じて使い分けれるから基本はこの二つしかやらねw
 
対戦動画とか載せてコンボまとめたりしたいけど、環境がないから出来ないしなぁ・・・

[匿名さん]

#6992009/04/08 23:30
>>691
それなら
BEA氷>22D>Bボゥ
で表にして
BEA>22A>Aボゥ
で裏とかしてみると良いかもな
Bは溜めても硬直長くなったから使いにくいしね。

[匿名さん]

#7002009/04/08 23:37
>>694
たぶん無理
まえにやった事あるけど最後の6Aが結構高い位置でヒットするから
6Aがあたる位置にくる前に受け身取られたはず・・・たしか

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL