1000
2023/11/19 22:27
爆サイ.com 四国版

愛媛高校野球





NO.8878920

新居浜商業高校②
合計:
👈️前スレ 新居浜商業高校 
新居浜商業高校 ③ 次スレ👉️
報告 閲覧数 2.6万 レス数 1000

#2512021/07/13 05:04
主審の判定がかなり後押ししてくれてたな。
問題にならないのが不思議なほどに

[匿名さん]

#2522021/07/13 14:21
>>243

見かけだおし?

[匿名さん]

#2532021/07/13 18:58
2年前江口君兄が不調で北条に初戦敗退し絶望したが、その秋に江口君弟が活躍して復活の兆しを感じた。新チームでは希望持たせる選手の出現を願いたい。

[匿名さん]

#2542021/07/13 19:11
私立のバッターは
構えや仕草で威圧してくる

まんまと惑わされたな(笑)

[匿名さん]

#2552021/07/13 19:20
しかし、秋に負けたときと一緒で、なぜ江口リリーフなんだ
2回終わって、もう勝負はついたも同然

[匿名さん]

#2562021/07/13 19:29
雰囲気に呑まれすぎやろ

[匿名さん]

#2572021/07/13 20:35
松山聖陵のほうが点差から見て一枚上だったことを認めざる得ない

雰囲気にのまれたのも一理有るけど相手は大砲不在であったが小粒ながら打線としては成立していた

非常に残念だけど相手を称えよう

[匿名さん]

#2582021/07/14 01:05
聖陵=5安打、9三振
新商=4安打、2三振
聖陵打線は江口君の球におされまくってたよ
ただエラーと四死球が多く、聖陵はそれを得点に絡めた 
一方で新商はチャンスで打てず、ランナー3塁の時のキャッチャーパスボールで本塁突入アウトなどうまく回らなかった
これも実力なんだろうけど、期待の持てるチームだっただけに残念
しかし選手たちは一生懸命頑張った
お疲れ様

[匿名さん]

#2592021/07/14 01:20
258さん、そうなですか。
点差だけ見てレベルの違いかなと思ってました。
江口先発だったら流れが違ったかもね。

[匿名さん]

#2602021/07/14 06:13
>>258
詳細ありがとうございました。
WEB中継で4点先行されたところからの観戦で先発が打ち込まれたと思ってたのですが、自滅でしたか。
新チームでは反省を生かして、めげずに復活目指してもらいたいですね。

[匿名さん]

#2612021/07/14 06:26
東京六大学か関西学生野球連盟で勝負できる実力なんですか?

[匿名さん]

#2622021/07/14 07:36
江口君弟は一、二年時の実績なら通用するかも。但し近年、新商から東京六大学か関西学生野球に進学することないので難しいですね。田井監督が自らが学んだ松山大学に進学して済美の山田、越智。宇和島東の舩田らと大学野球選手権を目指すとかならありかも。たまには新商卒業の大学野球選手観たいです。

[匿名さん]

#2632021/08/01 12:04
40年近く前なら
ここの野球部に居たら
大学で野球やりたいとは
思えなかった 
苦痛な練習、上下関係だけで
野球で勝つためには
程遠い
軍隊みたいな
冬場の滝宮での
走り込み

[匿名さん]

#2642021/08/01 12:15
ユニホームを変えたら、
勝ちに見放される。
準優勝の時のユニホームから
最後に甲子園行った夏は
ユニホームの字体が
変わってました。
それ、以降 夏の愛媛県大会では
ベスト4に行けないで
居ます。川之石に負けた夏の大会
本当に甲子園に行けるチームだったので
今でも、悔やまれる試合でした。

[匿名さん]

#2652021/08/01 18:42
>>264
1982年川之石戦は試合前の食あたりで複数のレギュラーが大変な中、一切公開せずに頑張ってたのを何年も経って聞いた。当時の指導者、選手は言い訳せずにいたことに敬服します。当時の4番川端は是非甲子園で観たかった。ユニフォームは1975年の復刻がいいですね、

[匿名さん]

#2662021/08/02 20:18
新チームは人数少ないみたいだけどいいピッチャーはいるのかな?
最近は好投手が印象的です。応援しています。

[匿名さん]

#2672021/08/07 23:19
新居浜新チームどこが強いん?

[匿名さん]

#2682021/08/08 06:38
どこもたいしたことはない。

[匿名さん]

#2692021/08/08 17:14
新商は毎年いいピッチャーがいるけど今年はどう?

[匿名さん]

#2702021/08/16 08:00
白球の記憶で新居浜商が観たい。

[匿名さん]

#2712021/08/16 10:11
夏の愛媛県大会
ベスト4までに行くのも
試練になっている
西校や工業もベスト4に行ってるのに
何か、呪われてるし完全に
勝ちに見放されてる。

[匿名さん]

#2722021/08/16 10:20
長崎商 69年ぶり甲子園勝利とか。新居浜商野球部、気長に復活待ってるよ。

[匿名さん]

#2732021/08/16 11:06
>>270 賛同です。1975年当時ビデオデッキは80万円越えで庶民は持つことできず、記憶だけでです。準決勝 上尾戦 のダイジェスト観たいです。6回の逆転6連打とヒゲの竹場の決勝HR放送で観たら今の世代も感動するかと思います。

[匿名さん]

#2742021/09/04 16:15
秋の初戦頑張れ

[匿名さん]

#2752021/09/12 11:40
ひとつ取れば今治工業-新居浜商という春季大会の再現カード 秋季大会においては試合結果だけは再現されないことをせつに願う。

[匿名さん]

#2762021/09/16 12:04
次の試合、今治工を抑えられるかが心配ですね。
江口兄、弟に比べてピッチャーどうなんでしょうか。
初戦、なぜ終盤一気に点がはいったのも謎です。

[匿名さん]

#2772021/09/16 12:59
>>276
今年は期待できるよ。いいピッチャーです。

[匿名さん]

#2782021/09/16 20:29
今年のエースナンバー背負ってるのは誰ですか?
新人戦、秋季大会と登板してるのは川人君て投手だけど。

[匿名さん]

#2792021/09/16 22:43
>>278
四国中央市の人ばっかりやん
川之江でないの?

[匿名さん]

#2802021/09/17 12:11
新チームの練習試合の結果は?
無観客試合で様子が分かりません。
県大会は有観客かな。
出て欲しいです。

[匿名さん]

#2812021/09/17 19:01
>>277
ありがとうございます。投手もう1枚ほしいですね。最近の負けた試合の要因はエラーがらみの失点なので新チームは守備力向上期待します。

[匿名さん]

#2822021/09/18 14:52
試合経過お願いします!

[匿名さん]

#2832021/09/19 01:35
心配してたがピッチャーが抑えきれず残念。

[匿名さん]

#2842021/09/19 16:50
2回戦:今治工業7-1新居浜商

あまり表現ではないが仮に投手が好投して相手打線を抑えたとしても1得点で勝つことは非常に厳しいと思う。試合を実際に観たわけではないけどスコアを見ただけでも打力の強化を図ることが急務であることぐらいは容易に判断出来る。名門復活を来春に期待する。

[匿名さん]

#2852021/09/19 17:00
負け方がわるすぎたかな。せめて5点は取って終わりたかったね。

[匿名さん]

#2862021/09/19 17:06
>>284の誤字訂正。あまり表現[誤]→あまり良い表現[正]

[匿名さん]

#2872021/09/19 17:21
結果は残念だったけど今は野球が出来ることに感謝と喜びを……。

[匿名さん]

#2882021/10/05 15:31
とうとう松山を抜いてしまった…

[匿名さん]

#2892021/10/05 15:43
>>288
どういうこと?

[匿名さん]

#2902021/10/07 12:53
>>288
コロナ感染者?

[匿名さん]

#2912021/10/10 11:17
今日発表10人

[匿名さん]

#2922021/10/10 21:10
もう一度、75年のような旋風を見たい。

[匿名さん]

#2932021/10/10 21:26
それよりコロナ

[匿名さん]

#2942021/10/11 22:09
まずは部員確保から

[匿名さん]

#2952021/10/12 18:10
今、1、2年合わせ部員数何名ですか?

[匿名さん]

#2962021/10/18 12:33
阪神のドラフトかかった新潟の大学生の学校、江口兄が進学したと思うのですが、名簿になかったな。退部したのかな。

[匿名さん]

#2972021/10/18 17:28
>>296
江口は神戸医療福祉じゃろげ?
今日もサードでスタメンだったよ

[匿名さん]

#2982021/10/20 05:34
>>296
ありがとうございました。医療福祉で混同してました。最近無名な大学からプロで活躍する選手もいるので、江口兄に今後の期待したいです。

[匿名さん]

#2992021/10/20 11:00
>>298
一部に上がらないと

[匿名さん]

#3002021/10/20 12:20
>>297
どこのリーグ?聞いたことない。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL