1000
2023/11/19 22:27
爆サイ.com 四国版

愛媛高校野球





NO.8878920

新居浜商業高校②
合計:
👈️前スレ 新居浜商業高校 
新居浜商業高校 ③ 次スレ👉️
報告 閲覧数 2.6万 レス数 1000

#4012022/03/15 13:00
寮こっしゃえたらええんよ

[匿名さん]

#4022022/03/15 13:01
新居浜スワローズって準優勝の時のエース村上さんがまだ監督やってるのかな。大麻さんも何か助け舟出せないものかな。

[匿名さん]

#4032022/03/15 14:51
ここのOBは母校と関わりたく無いOBばかりでしょ?
在学中よほどイヤな目にあったんだな?
新居浜の野球好きは口だけ番長が多すぎ。

[匿名さん]

#4042022/03/15 17:17
強かったときは練習中に水飲むななど根性の時代で、しんどい思い出しかないOBが多そう

[匿名さん]

#4052022/03/15 18:21
昭和を過ごした世代は
軍隊みたいな事しか
やってない
今なら、絶対にやってはならない
下手すれば、虐待になるね
グランド整備も2時間とか
アホ過ぎる。
水は隠れて飲まないと
確実に病院送り
練習終わって熱出て
吐いた事も有ったし
野球からは程遠い
タダの忍耐訓練
こんな野球部なら
速攻で辞めた方がイイ
何の価値も無い

[匿名さん]

#4062022/03/15 18:25
昔は精神野球だったからなぁ。
商業会館、雨天練習場は耐震の問題で使用出来ないらしいと聞いたが?
負の遺産は早く解体した方が良い、

[匿名さん]

#4072022/03/15 18:27
昔はスパルタだったのは分かるけど、今の指導はどうなのかな?スパルタなら改善すべきだけと。

[匿名さん]

#4082022/03/15 18:37
今スパルタじゃないでしょ。
監督もバカじゃ無い。
昔の軍隊方式でも命あるだけマシ。
ある部は2年連続生徒が死んでいる。

[匿名さん]

#4092022/03/15 20:58
今年は甲子園チャンスかも

[匿名さん]

#4102022/03/15 21:04
高校の部活動で生徒を
死なせる指導者こそ
クソや!

[匿名さん]

#4112022/03/15 21:08
精神的訓練みたいな
練習で、甲子園どころか
夏の県大会ベスト4にも
最後に甲子園出てから
行けない事が恐ろしい
西高や工業もベスト4
行っとるのに
新商で野球やりたいって
魅力が無ければ
誰も入部しないやろ

[匿名さん]

#4122022/03/15 21:14
昭和の頃のやり方が
本当にアホ過ぎる!
上に対しての最低の礼儀は
絶対に居るやろけど
学校出てから偉そうやったから
締め上げたったよ
外国の傭兵に行ったヤツが居るけど
ソイツの目付きヤバかった
喧嘩のレベル超えとった
殺人格闘やった

[匿名さん]

#4132022/03/15 22:21
傭兵行った人野球部のOBにおるん!
ソリャこわいね
自衛隊に行った人おるのは 
聞いたこと有るんけど
松山でおうたけど
ヤクザみたいやったよ

[匿名さん]

#4142022/03/16 07:01
>>398
いつまでも現状の遣り方では何も変わらない。
臨機応変に物事を進めて新しい時代が拓かれる。
そのうち教員の負担を減らす為、外部監督も許可されるかもしれない。
いろんな事を変えていかないと何も変わらない。

[匿名さん]

#4152022/03/16 07:28
より良い指導方法を柔軟に取り入れて、部員が希望を持って継続できる野球部に生まれ変わってほしいな。
43年復活待ち続けてますが、直近新3年生には夏の大会県予選に出場できるよう部の運営に関与できる関係者の皆さん本当にお願いします。

[匿名さん]

#4162022/03/16 14:19
今の三年生には、
何があれ、夏の県大会には
出させてあげたいね

[匿名さん]

#4172022/03/16 14:20
南が田邊さんやから南に中学生が流れてるんよな
東はマリンズの影響で人が集まったし。
じゃあ工業と商業はしんどくなるよね

[匿名さん]

#4182022/03/16 19:35
>>417
人脈分析ありがとうございます。遠方に住んでいるので最近の影響力は新居浜にいないとわかりませんね。

[匿名さん]

#4192022/03/16 19:43
夏2回春4回甲子園に出場した学校の末路にしては淋しすぎるのぅ。
今まで何の対応もして来なかったツケが廻って来ただけの事。

[匿名さん]

#4202022/03/16 20:31
報知高校野球に
特集されるやろな
とうとう、部員が
揃わなくなってきたんじゃ
昭和の時やか
何しよっても
我慢してただけやからね
そんな悪癖が
今は無いやろけど
坊主刈り止めるとか
ここで野球やる魅力無いと
今の生徒の心は動かない
甲子園に行った時代は
選手の親すら産まれて無い
甲子園云々語る事は
もう、無いはずや

[匿名さん]

#4212022/03/16 20:45
昭和の軍隊みたいな 
練習なんけや 
ホンマにバカげとるよ
あんなんで、大学や社会人とかで
野球やりとないわ
野球に怨みしかない
柏葉英二郎がよおけおるよ
ここの昭和の野球部で
得たもんは、何も無い
速攻で辞めたヤツは
偉いわ
こんな、クソ過ぎる
野球部で野球やか
やりたい生徒おるんか

[匿名さん]

#4222022/03/16 22:21
>>421
昭和時代の自分のグチが相変わらず毎回繰り返しますね。
今は坊主頭廃止になっているようだし、
今の生徒の感じている改善必要な部分
が知りたいんですが。

[匿名さん]

#4232022/03/17 07:38
今更、問題を洗い出し改善して行くのは手遅れとゆうものです。

[匿名さん]

#4242022/03/17 12:47
監督今年で60才になるはずなんだけど、どうなるのかな。

[匿名さん]

#4252022/03/17 15:05
65歳迄は教員で居るでしょ。
最後は母校で定年。
新居浜市立商業〜南宇和?〜三島〜愛媛県立新居浜商業で定年。

[匿名さん]

#4262022/03/17 19:36
監督 60歳なん?
最後に甲子園出た世代が
還暦?
戦前に甲子園出たみたいやな?
それゃ、もう終いやな
夏の県大会 3年生
出れんかったら
ホンマに可哀想や
ここまで、来たか?
何や、この有り様
そんなに魅力が無いんやな
この野球部は?

[匿名さん]

#4272022/03/17 20:04
土居から選手くるやろ。

[匿名さん]

#4282022/03/17 20:25
何人来るのですか?

[匿名さん]

#4292022/03/17 21:41
>>426
そなんこと言わんと
何が助けになること
考えたれや。

[匿名さん]

#4302022/03/17 22:11
野球は本来は楽しいはずの
スポーツ、競技だと思います。
全国探しても最後まで負けない
学校はたった一校です。
それ以外は、必ずたった一回
負けるだけです。
全力で闘って負けることが
出来ない事だけは何としても
避けて下さい。
元部員、野球やろうかと迷ってる
生徒さんは、ためらわず
野球部に入って欲しいです。
また、指導される方は
受け入れて下さい。
高校時代に取り組んだ事や
やり切った事は
何年もの年月を得て
本当に価値が判る事も有ります。
甲子園に行った、行けなかった
これは、現実として残りますが
野球を高校野球を愛する事は
誰でも出来るはずです。
夏は必ず、県大会に帰って下さい。
愛媛県内、全国の野球を愛する方が
見守ってます。

[匿名さん]

#4312022/03/18 07:00
>>430
素晴らしいご意見ですね。賛同します。
貴方の思いが、部の運営されている方々に届いてほしいですね。新学期を迎え、野球部が素晴らしくなることを祈ります。

[匿名さん]

#4322022/03/18 07:18
言うは易し、行うは難し。

[匿名さん]

#4332022/03/18 18:00
いい選手より人数が必要だが、たくさん受験したわけでもなさそうだ。

[匿名さん]

#4342022/03/18 21:15
新しく新商に入学する生徒さん、在校生の皆さん、かつて甲子園の決勝戦まで勝ち進んだ母校野球部のピンチを皆さんの手で救ってみませんか。男女経験の有無は問いません。

[匿名さん]

#4352022/03/19 14:47
ここのOBは野球をやらされた感が強いんだろなぁ。
今からは自分を分析し足りない所の改善策を指導者に相談するのびのび野球から出直した方が良いんじゃないですか?
押し付け野球からの脱却。
まずは選手のやる気を育てないと。

[匿名さん]

#4362022/03/20 22:54
どうか新入生がたくさん入部してくれますように。それがダメなら他の部からのレンタル、2、3年の在校生経験者の勧誘、退部者の呼び戻し、試合にでられないけど女子部員入れてそれ目当ての入部希望者の掘り起こしなど。なりふり構わず真剣に取り組んでほしい。弱くてもまず、部が存続して試合に出ないと。

[匿名さん]

#4372022/03/21 17:54
なんとか、新入生が入部してくれませんか?
また、在校生は再入部や途中からの入部で
入ってくれないですか?
夏の大会は、何とか出てもらいたいけどね

[匿名さん]

#4382022/03/23 18:37
世間は選抜だの地方の春の大会だの賑わっているが新居浜商業は蚊帳の外か。
この様な状態にした関係者は万死に値する。
選手が集まらず夏も出場しない様な事になると存続の目は無いだろう。

[匿名さん]

#4392022/03/23 19:03
>>438
大変な時に、うだうだ言っているのは論外。
貴殿のような人がさらにダメにしている。

[匿名さん]

#4402022/03/23 20:55
今年は甲子園出場チャンス

[匿名さん]

#4412022/03/23 22:38
田井さん〜!たのむよッ!

[匿名さん]

#4422022/03/24 15:57
南高はいい野球するなぁ
中萩からいい選手が入ってるのもでかい

[匿名さん]

#4432022/03/25 16:12
指導者の違い。

[匿名さん]

#4442022/03/25 18:07
新入部員は何人入りそうなん
昭和の頃みたいな
一年坊 扱いとかしたら
マジで 終わっとるわ
昭和の頃やか
アホな扱い、アホな練習
全員で辞めた方が
良かったわ

[匿名さん]

#4452022/03/25 18:44
廃部でえんちゃうん。

[匿名さん]

#4462022/03/25 23:31
新居浜工と統合したら。山口県なんか、商業高校と工業高校が統合して、商工高校にしているぞ。

[匿名さん]

#4472022/03/26 07:40
八重山商工と言う学校も有ったな。

[匿名さん]

#4482022/03/26 12:52
統合したら
準優勝盾やら
新居浜市に寄付やな

[匿名さん]

#4492022/03/26 14:17
新居浜市も迷惑じゃないのか?
部活動で子供が死んだような汚点の有る学校は無くなれば良い。

[匿名さん]

#4502022/03/26 20:14
>>449
ファンじゃないなら他へゆけば。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL