1000
2023/11/19 22:27
爆サイ.com 四国版

愛媛高校野球





NO.8878920

新居浜商業高校②
合計:
👈️前スレ 新居浜商業高校 
新居浜商業高校 ③ 次スレ👉️
報告 閲覧数 2.6万 レス数 1000

#5012022/05/04 23:06
帝京第五の部長は新居浜商業

[匿名さん]

#5022022/05/05 13:24
四国中央市の土居から来てくれとるんちゃうんか?

[匿名さん]

#5032022/05/06 00:24
松山商の練習試合スケジュール確認した方から、同校と練習試合が入っているらしい。頑張ってもらいたいね。

[匿名さん]

#5042022/05/06 06:36
二軍でも相手にならんのでは?

[匿名さん]

#5052022/05/06 12:32
まずは部の存続最優先ですよ。
勝ち負けはさておき、選手が部活を続けられるようにして。
強化、勝敗はその上でどうですか。

[匿名さん]

#5062022/05/06 22:34
選手が野球を続けていける
環境を創ってほしいです。
夏の大会は 必ず出てほしいですね。

[匿名さん]

#5072022/05/08 23:42
松山商の練習試合予定確認してみたら練習試合入ってました。

5/4(水) ダブルヘッダーですね。

どなたかご存知の方レポお願いします。

[匿名さん]

#5082022/05/09 01:20
私立をバカにしてませんって

[匿名さん]

#5092022/05/09 15:37
>>508
意味不明ですね。

[匿名さん]

#5102022/05/09 21:37
>>507
中止

[匿名さん]

#5112022/05/10 19:08
>>510
残念です。

[匿名さん]

#5122022/05/11 06:51
全ては6月?7月のedgeで分かる、か。

[匿名さん]

#5132022/05/11 21:29
>>512
何かあったのですか?

[匿名さん]

#5142022/05/11 21:49
>>513
存続の危機
部員数が分かる

[匿名さん]

#5152022/05/12 22:31
野球部の存続がヤバイの?
何が有ったんよ?

[匿名さん]

#5162022/05/12 22:51
3学年をあわせると9人以上で夏は出れるが、秋は2学年だからまた不足ということ?

[匿名さん]

#5172022/05/13 00:16
連合になるんか?寂しいの

[匿名さん]

#5182022/05/13 12:13
今まで何の手も打って無いツケが廻って来ただけ。
OBもボロいし仕方がないです。

[匿名さん]

#5192022/05/14 10:59
新学年の部員獲得数少なかったのかな。
在校生の退部者の呼び戻し、野球経験者、他の部からのレンタルなど努力が足りないか。大会に女子が認められるようになれば、不足不足を男子よりも圧倒的に比率の多い女子生徒からの部員獲得ができると思うが。
部の存続のためなりふりかまわずに関係者の方々にはがんばってもらいたい。

[匿名さん]

#5202022/05/29 10:37
夏の県大会は
出れるだけの
部員は、おるんの?

[匿名さん]

#5212022/05/29 13:51
もしかしてですが、土居高校と連合チームになったりして?!

[匿名さん]

#5222022/05/29 14:24
>>521
土居高校は単独チームです。
土居高校で野球したい子たちが入部してくれました。
努力の賜物です。
合同は絶対ないです。
土居出身のOBにお願いしたらどうですか?

[匿名さん]

#5232022/05/29 14:32
>>522
新商の努力不足よくわかりました。
部員不足に真剣に取り組んだ土居高校さん、頑張ってください。

[匿名さん]

#5242022/05/29 14:44
練習試合やってるんだから新居浜商業も単独チームだろ

[匿名さん]

#5252022/05/29 21:26
>>524
松山商業の予定に入っていた練習試合をやってないので心配しております。

[匿名さん]

#5262022/05/29 21:53
>>525
大野の新居浜嫌いは聞いた事があるな。新居浜東の部員に今西に比べて、さんざん馬鹿にしたとか。まぁ何年も前に聞いた話だから、ほんとかどうかしらんが

[匿名さん]

#5272022/05/29 23:56
まぁその大野さんは数年前の秋の東予予選で新居浜商業にコールド負けしてますけどね。

[匿名さん]

#5282022/05/30 12:30
1975年の甲子園準優勝、再現してほしい

[匿名さん]

#5292022/05/30 19:16
eatの学校紹介出てた

[匿名さん]

#5302022/05/30 19:57
学校紹介見る限り部員16人はいる

[匿名さん]

#5312022/05/30 23:06
>>530
ありがとうございます。
夏は出られそうですね。

[匿名さん]

#5322022/06/01 19:49
夏の県大会に出られるんやね
何とか部員は、おるんやね
新チームになってから
大会出れんかったら
気の毒やろ
何とか、部員確保してほしい
やる気が無いとかで
辞めさせるような時代やない

[匿名さん]

#5332022/06/07 16:38
OBが脅迫とストーカーで逮捕されてるやん。。。

[匿名さん]

#5342022/06/07 16:38
まだ20歳で。

[匿名さん]

#5352022/06/07 23:02
>>533
野球部OBですか?

[匿名さん]

#5362022/06/08 13:33
OB変なヤツ多すぎ。

[匿名さん]

#5372022/06/09 20:53
練習試合は調子どうですか?

[匿名さん]

#5382022/06/19 15:47
夏二回戦 丹原vs野村の勝者と7/11に初戦ですね。
辞退でなくて安心しました。少しでも勝ち進むことを期待します。

[匿名さん]

#5392022/06/24 20:24
コーデ二人って誰ですか?
まさか、父兄ですか?

[匿名さん]

#5402022/06/24 20:30
>>539
コーデって何や?

[匿名さん]

#5412022/06/25 16:01
コーチ2人は、選手の親父さんですか?
某中学と同じならやめてほしいですね。
もし、そうなら学校も考えてほしいです。

[匿名さん]

#5422022/06/25 21:13
今日の香川県の学校との試合どうだった?

[匿名さん]

#5432022/06/26 17:23
一年生は、何人居ますか?

[匿名さん]

#5442022/07/03 08:48
>>543
Edge2002 7-9月号では1年生8人、2年生4名、3年8名ですね。夏の予選でられて良かったですが、秋以後も大変そうです。かつての選抜で1974年池田が11名、1977年中村が12名で勝ち上がった例もあるので大事に育ててもらいたいですね。

[匿名さん]

#5452022/07/04 07:42
頑張ってほしいね。
人数は少ないけど、昭和の頃みたいに
根性論だけの、やる気無いヤツ辞めろは
今の時代には、通用しない。
とにかく、三年間やり切ったと
言ってもらえる事が
卒業してからも野球と言うものを
愛してくれる人に育って行くと
思います。
野球に怨みが、有る人は育てては
いけません。

[匿名さん]

#5462022/07/04 11:27
野球に怨みは無いが野球部に怨み有るヤツは多いんじゃないのかね?

[匿名さん]

#5472022/07/04 19:48
松商ファンだが新商もガンバレーー!あのユニもかっこいい

[匿名さん]

#5482022/07/05 12:58
>>547
ありがとうございます。
松商もカッコいいです。
今年久しぶりに公式戦できるといいですね。

[匿名さん]

#5492022/07/05 19:38
松山商業のスクールカラーは緑だけどユニホームはエンジ。
新居浜商業のスクールカラーはエンジだけどユニホームは緑。

[匿名さん]

#5502022/07/05 22:21
野球部に怨みの有る人は
おるやろね。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL