1000
2022/09/05 10:57
爆サイ.com 南東北版

福島高校野球





NO.10638981

学校法人石川高校 50
合計:
報告 閲覧数 465 レス数 1000

#4512022/09/01 12:54
聖光のニヘイ君はガタイがよく長打力のあるいい選手だったよな
外野の守備範囲も広くメチャ肩が強かったわ
その弟ならポテンシャルも期待出来そうだが、、
そもそも兄が聖光でホントにうちに来るのか?

[匿名さん]

#4522022/09/01 13:00
>>445
調べてみたらかなり有名でめちゃいい投手じゃないか!
スペック的にも中学の実績的にもかなり凄い投手だろ?
こんな本格派投手県南にいるの知らなかったわ
なら是非うちがとりたい選手だよな〜

[匿名さん]

#4532022/09/01 13:21
>>452
調べてもどのくらいいい投手かは分からなかった

[匿名さん]

#4542022/09/01 13:22
聖光はスカウトしないからチャンスあるんじゃないか?
流石に学石から声が掛かれば、二つ返事で入学するだろう。

[匿名さん]

#4552022/09/01 13:27
白河Bのいい選手は聖光より仙台育英に行くイメージがあるが

[匿名さん]

#4562022/09/01 13:29
今大会入った三浦君の親譲りのバッティングセンスが光ってる

[匿名さん]

#4572022/09/01 13:40
安定した送球と生まれ持った打撃センスが持ち前な栃木の軟式出身の瀬端君はどこ行ったんだ?

[匿名さん]

#4582022/09/01 13:51
962
学校の格だとOB以外から見ると比較にならない
多方面に渡る学石の人材は東北私学で三指に入る
これといって人材もなく歴史も浅い聖光は比較対象になりません
[匿名さん] 


>>962
所詮はスポーツ最弱の福島県なんだし、目くそ鼻くそってやつだよ。恥ずかしいからそうゆうのはいい加減止めましょうよ。
[匿名さん] 


んだんだ
[匿名さん] 


>>962
そんなに威張るな。
いろいろと恥ずかしいヤツだな。
[匿名さん]

>>989
同感! 962のような奴が多いから何かと馬鹿にされてんだろうね。
[匿名さん] 



>>962
18
学石は人気種目の箱根駅伝で相澤君が2区を更新、酒井監督等ともあいまり、ツイッターで#学石がトレンド入り、女性週刊誌にイケメン輩出軍団として紹介され世間での知名度を高めた

野球に関しては、個人として全国的知名度が高いのは中畑清序で遠藤一彦氏
高校・大学野球チームはない
総合的に東北では仙台育英序で東北高校くらい(荒川静香や羽生結弦)
[匿名さん] 


>>18
東北縁のメジャーリーガー
菊池雄星(花巻東)
大谷翔平(花巻東)
佐々木主浩(東北)
斎藤隆(東北)
ダルビッシュ有(東北)

中畑清氏 遠藤一彦さん
[匿名さん] 

#28
菊池と斎藤は世間での知名度はあまりないよ。
大魔神はほぼ遠藤くらいの知名度。
知名度では中畑と大谷は抜群で野球ファンでなくともほぼ全国に知られてる。
知名度の話してるんだろ!?
[匿名さん] 


>>28
日本の野球選手ランキングでググってみ
推定知名度1位はイチロー
東北関連だと4位に大谷
10位に落合 15位に坂本など
知名度抜群とか言ってた中畑は65位
逆に知名度ないとか言ってた雄星は27位斎藤91位
大魔人が49位ほぼ同じと言ってた遠藤は100位にすら入ってないわ
[匿名さん] 


>>29
爺唯一の自慢遠藤さんwww
[匿名さん] 

[匿名さん]

#4592022/09/01 13:52
0178
福島の、特に県南地区は悲惨。
中学で才能ありと思われていたやつも、素行と性格が悪くなって高校で落ちぶれていたからなぁ。

0179
福島人なんて韓国人と変わらないだろ
無学で短気で粗暴でいつも
因縁つけてくるところはほとんど同じww

0186
福島人って権威に従順で長い物に巻かれろ志向の人が多いからね
だから新しい物も生み出せない
東京まで何分を自慢してることの情けなさw

[匿名さん]

#4602022/09/01 13:53
85
入学してからが勝負。今まで肩書きが侍ジャパンだのシニア選抜だのボーイズ代表だのなんとか選抜だの腐る程に三年間スタンド応援で終わってる。そんなのゴロゴロいる。逆に特待でも推薦でもない、一般受験の軟式部活出身(秀光ではない)でレギュラーとって甲子園にでた選手もいる。そんなもんだよ。

86
>>85
知ってる
高○阿○難○亀○松○金○とかね

88
スタンド応援組でも松原や矢貫みたいな例もあるからな

91
>>88
そう。わからないってこと。だから肩書きだけで勝手に興奮するなと。東北地方の高校野球ファンはそういうの多すぎだよ。特に福島県なんかはそう。有名かどうかが重要なんだよな。こっちが恥ずかしくなる。

95
>>91
有名かどうかで判断www
実力はどうでもいいかw
[匿名さん] 
#96
>>95
確かにw


その選手のプレーをみてその実力を判断する能力がないからだよ。

[匿名さん]

#4612022/09/01 13:54
学法石川なんて誰も興味ねーだろ?バカか?こいつ

学法石川見てみろよ
甲子園出てるかw
千葉の逸材ってw
ドラフトにかかるのは残留組だぞ
県外人は逸材の基準が低くて笑える



逸材というのは、千葉では市船の片野や木総の越井クラスを言うんだぞ
千葉から外に出れば逸材w
福島人は面白い発想してんな

[匿名さん]

#4622022/09/01 14:11
>>454
夢は寝てからみろな

[匿名さん]

#4632022/09/01 14:15
>>461バカはお前だ
誰もお前のコメントなんか見ない
消えろゴミクズ

[匿名さん]

#4642022/09/01 14:18
>>461たかが千葉のゴミクズのくせに
偉そうにてめえ ふざけんな
ボケ、糞が
脳内ウジ湧いてんじゃねえのか
ゴキブリ野郎

[匿名さん]

#4652022/09/01 14:19
>>461興味ないなら来るなウジムシ野郎
早く消えろ

[匿名さん]

#4662022/09/01 14:19
0268 名無しさん
夏の光星 育英 聖光の初戦負けは記憶ないな

0278 名無しさん
>>268
福島は初戦三連敗中

0373 名無しさん
去年の東北学院とか今日の一関見てると県レベルが上がってるんだなとしみじみ思う
1強だけ勝ってるどっかの県とは違うな

0397 名無しさん
>>373
あわれしまふくしま...

0448 名無しさん
ようやった一関
聖光の斎藤監督に岩手県民の爪の垢飲ませて見習えと頭叩いてやりたいわ

0502 名無しさん
そもそも東北で福島地区だけは興味がないから負けても勝っても気にならない

0506 名無しさん
>>502
君は福島県民だろ

0512 名無しさん
>>502
頑張れ福島県民
春秋東北大会でコールド負けするのは福島だけ
公立対決コールド負けするのは福島だけ(八戸西にコールド負け福島商)
聖光を叩く前に他の私学を叩け!

0516 名無しさん
>>506
岩手
福島の高校野球が苦手って感じなだけ
俺ですらそう感じるってことは福島人はもっと感じてる人もいるんだろうね

0520 名無しさん
>>512
だから岩手だよ
一関学院が勝って嬉しい

0522 名無しさん
>>502
他県民もそうなのかw
福島県民の95%は性交が勝とうが負けようが何の関心も無い

0528 名無しさん
>>522
高校野球板の福島に驚いて以来福島に冷めてしまった、県や県民云々じゃなく福島の高校野球に冷めたw
何年前か忘れたが福島の高校野球を語る専用スレを初めて見たときに書き込みの少なさに驚いた
何年も見続けてるけど福島スレは書き込み少ない流れなんだね

[匿名さん]

#4672022/09/01 14:20
>>462
糞が寝しょんべん漏らすなよ

[匿名さん]

#4682022/09/01 14:21
>>465

0622 名無しさん
将来ってどこで野球やるんだよ?学石も光星もまともな進学先ないだろ

0630 名無しさん
>>622
学石はよくわからんけど光星といえば東北福祉大だな
最近は六大学にも選手出してるしまあ進路悪くはないでしょ

0631 名無しさん
学石って弱いし成績も大した事ないのになんで東北スレでチョロチョロ名前出るの?

0632 名無しさん
Jがいるから

0633 名無しさん
県南の人の唯一の心の拠り所だから

0638 名無しさん
>>633
まーた聖光オタが湧いてる
巣に帰れ

0639 名無しさん
南とか中とか福島の県事情なんてわかるわけねえだろ
お前らふぐすまは狭いところで思う存分戦ってくれや

[匿名さん]

#4692022/09/01 14:21
>>0石川義塾の舟木はどこいった?

[匿名さん]

#4702022/09/01 14:22
0846 名無しさん
学呆石川
10年ぶりの準決勝進出ならず
…まぁ例年通り学石は来年のティームだから

0847 名無しさん
県ベスト8が限界高校によく首都圏から来るな
しかも日本一レベルが低い県の中の8に

0848 名無しさん
学法石川に初めから誰も期待しちゃいないだろ
バカ騒ぎしてるのは1部のオタだけ

0849 名無しさん
もう福島は一周回って聖光ヲタになった方が皆平和になる
実際20年以上も聖光以外は勝利なしの県だしね

0850 名無しさん
うわー今年もまた聖光かよ

0867 名無しさん
まだ東日大昌平の方が県優勝したり実績残してる気がするのに何故学石待望論が毎年絶えないのか分からん

0868 名無しさん
>>867
学石オヤジが盛って騒いでるだけ

0872 名無しさん
学石ヲタ毎年言ってるべwいいのが入ったって

0895 名無しさん
東北大会で聖光が活躍する年は東北のレベルが低い説は結構当たってると思うわ
聖光はなんだかんだ毎年同程度のチーム力を作り上げてくるから、その聖光が全く勝ち上がれない年はレベルが高くて逆の時はレベルが低い気がする
つまり今年の東北はレベルが低い

[匿名さん]

#4712022/09/01 14:22
所詮千葉
首都圏のゴミクズ

[匿名さん]

#4722022/09/01 14:23
0178 名無しさん
地元民レギュラー0の学校がいまどきあるらしいぞ

0188 名無しさん
学法石川

投 阿部③(東京・八王子シニア ジャイアンツカップ4強)
捕 保科③(東京・八王子シニア ジャイアンツカップ4強)
一 青田③(千葉・我孫子シニア シニア関東選抜)
二 伊藤②(宮城・仙台泉ボーイズ)
三 上野③(埼玉・埼玉sp ヤング東日本選抜)
遊 黒川③(千葉・京葉ボーイズ 鶴岡東日本選抜 ボーイズ春夏連覇)
左 権守③(茨城・水戸シニア シニア関東選抜)
中 根本②(福島)
右 倉田③(東京・八王子シニア ジャイアンツカップ4強)

0196 名無しさん
学石さんは過去9年、ベスト8以上行ってないのに、なぜいつも鼻息荒いの?
東北でこんな学校、他に無いと思う

0197 名無しさん
聖光が駄目なら学石
学石が駄目なら聖光
情けねぇな植民地は

0201 名無しさん
学石は今年も県ベスト8行けなければ10年連続になってしまうぞ
(そもそもこれは福島スレで書くべきか?)

[匿名さん]

#4732022/09/01 14:26
0031 名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM8b-6UtD [133.106.39.186]) 2022/08/22(月) 19:20:08.51 もうこれをきに外人頼み脱却して地元民のレベルをあげる努力をしたら?? 地元民は殆ど甲子園の土踏めなかったんだから もうなりふり構わずは卒業しよう

[匿名さん]

#4742022/09/01 14:26
義塾の舟木は自転車でインターハイ4位。
野球部に来るよりもいい判断したな。

[匿名さん]

#4752022/09/01 14:26
千葉なんて首都圏の住みたい街ベスト20にすら入らない
埼玉以下
そりゃ千葉なんか全く魅力ないから神奈川、都内に流出するわな
千葉のくせに東京ディズニーランド、東京ドイツ村
東京かたるな 恥ずかしい

[匿名さん]

#4762022/09/01 14:26
選抜最短時間試合
1時間16分 2013
遠軽3ー0いわき海星(福島) 共に21世紀枠←超絶ダサ弱ッwww

選手権最短時間試合
1時間21分 2011
能代商(秋田)2ー0英明


0488 名無しさん
選抜歴代最弱校
↓↓↓↓↓↓↓


いわき海星76分、短かった春/センバツ

<センバツ高校野球:遠軽3−0いわき海星>◇23日◇1回戦

0490 名無しさん
>>488
これ相手が遠軽なんかじゃなければ多治見より凄まじいものが見えたと思うと勿体無いな



【センバツ】大垣日大エース左腕・五島幹士、6回で先発全員13Kの圧巻投球

◆第94回センバツ高校野球大会第4日 ▽1回戦 只見―大垣日大(22日・甲子園)

 大垣日大(東海・岐阜)のエース左腕・五島幹士(3年)が先発。序盤から三振の山を築いて圧巻の投球を見せた。

 3回まで一人の走者も出さずパーフェクト、打者9人中7人を三振に抑えた。

 2―0と2点リードの4回に四球、失策が絡み、只見(21世紀枠・福島)の5番山内友斗捕手(3年)にこの試合初安打となる右前適時打を許して1失点したが、その後のピンチを三振で切り抜けて同点を阻止。

 5、6回も2三振ずつ奪い、6回で相手の先発9人全員から三振を奪って13奪三振。6回までの18アウト中13個が三振となった。

大垣日大が只見に快勝、エース左腕・五島幹士は毎回18K完投【センバツ】

◇22日 センバツ高校野球1回戦 大垣日大6―1只見(甲子園)

 大垣日大が堅実な試合運びで只見に大勝した。


 2回2死二塁から7番・高橋慎内野手(2年)の右前にはじき返すタイムリーで先制。さらに一、二塁とし、9番・袴田好彦内野手(2年)が二塁後方に落とすテキサス安打で2点目を招き入れた。

 中盤以降は5、7、9回と小刻みに得点。いずれも手堅くバントで走者を進めた後に追加点を挙げ、相手に流れを渡さなかった。

 投げてはエース左腕、五島幹士投手(3年)が2安打1失点(自責はゼロ)で完投。129球を投げ、毎回の18三振を奪った。

[匿名さん]

#4772022/09/01 14:27
>>475
21世紀になってから30年近くも外人部隊の聖光以外は甲子園で勝利すらない最底辺の植民地バカ県ふぐすま地元民が役に立てる事は何かないの? あったら教えてもらえる?

[匿名さん]

#4782022/09/01 14:28
>>474
21世紀になってから30年近くも外人部隊の聖光以外は甲子園で勝利すらない最底辺の植民地バカ県ふぐすま地元民が役に立てる事は何かないの? あったら教えてもらえる?

[匿名さん]

#4792022/09/01 14:29
>>457
試合に出ていないらしい
Jは何を考えているんだ?

[匿名さん]

#4802022/09/01 14:29
今年も学石に千葉の逸材が集うな
最近光星、盛附が堕ち気味で
育英、聖光も下落傾向の中、学石は年々伸びてきている印象


盛附が落ち気味??
ボコられたのはお忘れですか?w

学石ヲタ(笑)
相変わらずだなw
自分のとこだけageるだけならまだしも他までsageるなや

光星、盛附、育英、聖光は今年もガッツリ集まるから


学石は監督がアレだからいくら集めてもなぁ
墓場になるだけだろ


学石の監督って仙台キック英の時の監督だよな



学法石川に本当に実力ある中学生が進学するのか?
選手像を超絶盛りして勝手に有望中学生にしてるだけだろ
学法石川の野球部の進路先すげーショボいけど
野球部から神奈川工科大に2人しか決まってないって可笑しいよね

[匿名さん]

#4812022/09/01 14:30
>>479
福島県って外人部隊しかないけど 福島人って野球はしてないの?

[匿名さん]

#4822022/09/01 14:31
0302 名無しさん 東北の初優勝応援してる関西人やけど、野球留学は地域格差なくなっていいと思う。でも福島県民の民度は胸糞悪いわ。相手を抽象するコメントばっかり。ほんまに青森、福島の超多国籍軍の県民はくそすぎる。 宮城、山形、秋田、岩手はこれからも応援するし、他県民多くても何ともおもわん。この、4県から東北初優勝出るのを期待してるわ。 0304 名無しさん >>302 福島はすぐに調子乗るからな 民度も一番低いし頭も一番弱い 0322 名無しさん 育英と違って素直に応援されない聖光w 0420 名無しさん 結構東北って宮城と福島頼みだよな 秋田がたまに覚醒するぐらい 岩手山形はそこそこいくけど大体負ける 0426 名無しさん >>420 福島頼みなんか一回もない 青森だろ?なに工作してんだベスト4童貞 0655 名無しさん 聖光の雄叫びあげる行為はあんまり印象良くないぞ TV越しに見ててもただうるさいだけだし ハゲの厳つい顔した奴が大声出して叫んでるなんて田舎のヤンキーですやんw 0671 名無しさん 聖光ってこれだけ出て大阪桐蔭、明徳義塾、智弁和歌山、作新学院を回避してるのはある意味すごい 0710 名無しさん >>671 だからじゃないかな? 未だ聖光は秋田勢よりも全国的評価は低い

[匿名さん]

#4832022/09/01 14:31
0070 名無しさん
もう鍛冶舎に頼るしか

0071 名無しさん
地元民は弱いんだから本物の外国人を受け入れてきて全員帰化させればいい

0072 名無しさん
大阪桐蔭や横浜みたいにスカウトしまくりのエリート部隊に負け続けてるんなら仕方無いかな?とも思わなくもないけど、、

0073 名無しさん
しかし聖光はこれだけ毎年出ると遠方だし金も掛かるだろうな。

0074 名無しさん
日本一つまらん県でもある

0075 名無しさん
全国大会では思ったより強くなくていつも悲しい

0076 名無しさん
高知9連覇を目指した全国制覇を含め多数の実績がある明徳は破れた
福島12連覇を達成した聖光学院は全国の舞台では目立った実績はない

0079 名無しさん
野球というかスポーツ全般が弱いだろ
野球もサッカーも外人入らな国内最弱だし
地元民はスポーツ球技は諦めてそれ以外に力入れたほういいよマジで

0081 名無しさん
確かにふぐすまってスポーツ全般弱いイメージ

0083 名無しさん
アホみたいに連続出場してる都道府県の中で、優勝や目立った実績もなく中途半端な立ち位置なのは福島県のみ

0084 名無しさん
聖光見てたら涙禁じえないわ
宮崎や秋田のぽっと出の高校が優勝する可能性はあっても
日本国中で聖光の優勝がこの世から一番遠い

実力通りしか発揮できない型が決まりまくって固まってるから
番狂わせが絶対おきず実力が上の強豪が相手だと絶対に負ける

0085 名無しさん
青森だってたまに光星以外の代表が甲子園にでるのにな。
福島の地元民のレベル低すぎる

[匿名さん]

#4842022/09/01 14:32
0694 名無しさん 福島のチームねw 05 生田目陽 右/右 3年 福島?浅川町立浅川中 07 狩野泰輝 右/右 3年 福島?伊達市立桃陵中 13 清水道太 右/右 3年 福島?いわき市立泉中 0696 名無しさん おいおいおいおいw 0704 名無しさん 外人部隊聖光に嫉妬とかブラックジョークか何かだろうけど煽りにしても釣れないよね 10数回出てベスト8止まりのポンコツ 作新見習えよ優勝にベスト4と眩しい限り まあ弟分じゃ精一杯か 0705 名無しさん 聖光は嫌われてるだろ 自覚しろよ聖光オタ 0708 そう 聖光ヲタって意味不明な事言い出すからマジヤバイよな なんなんだろな? 怖いわ 0725 名無しさん 今までのパターンだとここ数日暴れてるのは学石オタ、県南オタ、県中オタ、日大東北オタのどれかかな? 0729 >>725 そういうつまらんクソ福島の投石ごっこは肥溜め聖光スレでやってろ 最弱福島内の小競り合いとか興味なし ここは東北民が育英兄さんに期待し背中押すスレだから、関東皮被り学院は畑でも耕しとけば宜しい 0874 名無しさん 大概は甲子園に出てくるチームは県外含んでいるからね 聖光だけ言われる筋合いない やっかみでいやがらせしているだけ 一部のマスゴミな 大阪桐蔭も大阪レギュラー2人 0892 名無しさん >>874 下関国際はせいぜい近隣 近江もそう 九州学院はオール地元っ子 東北代表は毎回やりすぎ 青森、福島出身者で甲子園の土を踏んだのがここ十年で50人もいない事実に驚愕したわ 0892 名無しさん >>874 下関国際はせいぜい近隣 近江もそう 九州学院はオール地元っ子 東北代表は毎回やりすぎ 青森、福島出身者で甲子園の土を踏んだのがここ十年で50人もいない事実に驚愕したわ

[匿名さん]

#4852022/09/01 14:41
>>480
一年前から同じ投稿、千葉県民のふりをした
岩手県民が犯人だな
岩手プッ
ど田舎の癖に

[匿名さん]

#4862022/09/01 15:13
>>475
石川でディズニーランド構想をお忘れか?www

[匿名さん]

#4872022/09/01 15:14
立ちションフリー、石川町。

[匿名さん]

#4882022/09/01 15:29
>>475
選手は千葉、関東頼みに過疎田舎の植民地www
カスOBが犯したボート事件の被害者は千葉の親子

都合の悪い事実はお忘れですか?wwwwwww

[匿名さん]

#4892022/09/01 15:37
>>488
不法投棄された、粗大ゴミみたいな奴。

[匿名さん]

#4902022/09/01 15:39
0032 名無しさん@実況は実況板で
学法石川 新1年

松戸中央B エース ロッテJr
京葉B セカンド ベイJr
仙台泉B 4番 オールスター東北選抜
仙台泉B キャッチャー
佐倉S 3番ファースト
佐倉S 5番サード
須賀川S MAX138キロ
八王子S エース
八王子S ショート
八千代中央S
水戸S
桐生B
瑞穂S
など

ちなみに2年(佐々木監督就任後集めた世代)

黒川 京葉B ショート ロッテJr オールスター千葉選抜、鶴岡東日本主将
上野 埼玉SP 東日本選抜4番
保科 八王子S 正捕手 ジャイアンツカップ4強
倉田 八王子S 外野 ジャイアンツカップ4強
阿部 八王子S エース ジャイアンツカップ4強
小野 八千代中央S ロッテJr
権守 水戸S 東関東選抜
阿部 金ヶ崎S MAX143キロ

[匿名さん]

#4912022/09/01 15:41
0036 名無しさん@実況は実況板で
>>32
大した事なくてワロタ

0040 名無しさん@実況は実況板で
>>32
こんなチームに絶対福島代表になってほしくない
学校が福島にあるだけで千葉代表じゃん

0056 名無しさん@実況は実況板で
ふぐずまのかっぺがまた騒いでるのか?


0099 名無しさん@実況は実況板で
>>40
野球やサッカーなんかの福島代表は毎年そんなもんだよ
サッカーで代表なってた尚心も監督含め千葉県民が主体で千葉第三代表とか言われてたし
0070 名無しさん@実況は実況板で
>>54
全然凄くない
関東ではBランクくらい
お前みたいな無知なヲタが騒いでるだけ


0107 名無しさん@実況は実況板で
このスレ見てたら学法石川が嫌いになってきたよ

0138 名無しさん@実況は実況板で
>>107
俺もだ。 福島の人間は311から良いイメージは無かったが、品格も含めて益々嫌いになった。

[匿名さん]

#4922022/09/01 17:50
強力打線で会津北嶺かなり強いみだいだから学法どマーガードの打ち合い見だいわ沖縄の人ら力あるがならない

[匿名さん]

#4932022/09/01 17:55
話題の白河ボーイズの本格派投手来るのか?地元だし来てほしいね

[匿名さん]

#4942022/09/01 18:02
噂で聞いたんですが、来年若手有能なコーチ?来るんですか?
そんな話をちらほら聞きますが……
本当なら期待で楽しみですね

[匿名さん]

#4952022/09/01 18:03
そういえば、ニタリ貝とか黒アワビとかエロトピアとか言ってた下品なバカ、消えたね。立ち潮ジジイも。

[匿名さん]

#4962022/09/01 18:06
群馬から来た富澤ってやつも最速143キロと期待できる1年生だ
県大会から入ってくる注目選手だね

[匿名さん]

#4972022/09/01 18:07
>>461たかが千葉のゴミクズのくせに
偉そうにてめえ ふざけんな
ボケ、糞が
脳内ウジ湧いてんじゃねえのか
ゴキブリ野郎

石川は千葉よりはるかにゴミクズだろ(笑)

[匿名さん]

#4982022/09/01 18:08
>>495
ニタリ貝、黒アワビ、エロトピア、立ち潮ジジイ??
エロトピアは昔のビニ本だろうけど

[匿名さん]

#4992022/09/01 18:14
>>498
郡部はエロぐらいしか娯楽がないからね。田舎モンほど精力強いでしよ、アタマが弱い分。

[匿名さん]

#5002022/09/01 18:15
エロトピアよく買ったわ。野球の練習の帰りに昔な。国道118号線の浅川に行く途中で里白石の手前の土建屋のビニ本の自販機でな。家に持って帰り母ちゃんに見つからないように牛小屋に隠した懐かしい思い出よ。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。



■ このスレを見ている人はこんなスレも見ています! # 学校法人石川高校


🌐このスレッドのURL