1000
2022/09/05 10:57
爆サイ.com 南東北版

福島高校野球





NO.10638981

学校法人石川高校 50
合計:
報告 閲覧数 461 レス数 1000

#5012022/09/01 18:17
>>493
行きません。県外です。

[匿名さん]

#5022022/09/01 18:20
>>496
山梨学院からの進路変更組の選手かな?

[匿名さん]

#5032022/09/01 18:26
前に話題にあがってた青葉学院中の技巧派左腕来るの?

[匿名さん]

#5042022/09/01 18:33
みんながいう1年の渡辺、大友ってそんなに凄いんですか?

[匿名さん]

#5052022/09/01 18:42
大友くんはタイプ的に侍ジャパンで今活躍してる近江の山田くんのような二刀流のパワーピッチャーになれる素材。地肩が強く、ガタイ良いし、身体能力も高そう。目指す完成形は山田くんのようなタイプの雰囲気かも。

[匿名さん]

#5062022/09/01 18:45
裏町のキャバクラは最近話題にないけど行かないのか?爺ら。

[匿名さん]

#5072022/09/01 18:45
>>503
行きません
残念です。

[匿名さん]

#5082022/09/01 18:47
練習試合で投打で活躍してた石川義塾出身の片野君はどーなんですか?
個人的に注目してたんですけど...

[匿名さん]

#5092022/09/01 18:53
>>507

神奈川県?
東京?

[匿名さん]

#5102022/09/01 19:02
>>503
いいから引っ込んでろ

[匿名さん]

#5112022/09/01 19:04
また甲子園で小林西と試合したいよない

[匿名さん]

#5122022/09/01 19:10
石川義塾中エース渡辺は軟式ではあるが全国八強エース。硬式転向後、FCTで県制覇した地元ではかなり有名な逸材。一方、七ヶ浜シニアエース大友はmax141kmで同県から横浜に行った仙北紺野投手より将来性があると言われていた逸材。両投手とも打者としても優秀で期待のダブル二刀流選手で伸び代十分。二年後にドラフト候補と言われてもおかしくない。

[匿名さん]

#5132022/09/01 19:19
マジか?
楽しみだね

[匿名さん]

#5142022/09/01 19:25
ブルーのユニフォームが好きな高校野球ファンです!全国のブルーユニが好きなオタで学法石川以外にも近江、近大付属、日体荏原、横浜商業、滝川西などが好きです。個人的には学法石川と近大付属が濃すぎず爽やかで色合いが丁度よく1番ですね♪
是非甲子園であのユニが見れる事を遠方より願ってます。

[匿名さん]

#5152022/09/01 19:30
だから、大友と渡辺はまだまだ使えないって!球速も中学時代より出てないから。

[匿名さん]

#5162022/09/01 19:39
記事にあったが全国の高校野球の人気ユニフォームランキングは

1位 大阪桐蔭
2位 智辯和歌山
3位 帝京
4位 仙台育英
5位 聖光

こんな感じみたい、あと敦賀気比あたりも人気らしい
学石も甲子園常連になれば結構人気出ると思うよ
帝京は個人的に意外かも
あと聖光ユニはどのランキング見ても人気だな

[匿名さん]

#5172022/09/01 19:42
>>515
それな。
馬鹿ヲタが盛りすぎるのは学石名物だな。

[匿名さん]

#5182022/09/01 19:45
>>512
逸材逸材逸材逸材逸材逸材逸材逸材逸材逸材逸材逸材逸材逸材逸材逸材逸材逸材逸材逸材逸材逸材逸材逸材逸材逸材逸材逸材逸材逸材逸材逸材逸材逸材逸材逸材逸材逸材逸材逸材逸材逸材逸材逸材逸材逸材逸材逸材逸材逸材逸材逸材逸材逸材逸材逸材逸材逸材逸材逸材逸材逸材逸材逸材逸材逸材逸材逸材逸材逸材逸材逸材逸材逸材逸材逸材逸材逸材逸材逸材逸材逸材逸材逸材逸材逸材逸材逸材逸材逸材逸材逸材逸材逸材逸材逸材逸材逸材逸材逸材逸材逸材逸材逸材逸材逸材逸材逸材逸材逸材逸材逸材逸材逸材逸材逸材逸材逸材逸材逸材逸材逸材逸材逸材逸材逸材逸材逸材逸材逸材逸材逸材逸材逸材逸材逸材逸材逸材逸材逸材逸材逸材逸材逸材逸材逸材逸材逸材逸材逸材逸材逸材逸材逸材逸材逸材逸材逸材逸材逸材逸材逸材逸材逸材逸材逸材逸材逸材逸材逸材逸材逸材逸材逸材逸材逸材逸材逸材逸材逸材逸材逸材逸材逸材逸材逸材逸材逸材逸材逸材逸材逸材逸材逸材逸材逸材逸材逸材逸材逸材逸材逸材逸材逸材逸材逸材逸材逸材逸材逸材逸材逸材逸材逸材逸材逸材逸材逸材逸材逸材逸材逸材逸材逸材逸材逸材逸材逸材逸材逸材逸材逸材逸材逸材逸材逸材逸材逸材逸材逸材
これで満足か?w

[匿名さん]

#5192022/09/01 19:45
>>515
なぜ球速でてない?
中学時代より落ちるってあるの?

[匿名さん]

#5202022/09/01 19:47
スピードガンも3モードくらいあるヤツあるし、測る場所も関係する。
パチンコの景品だったんじゃねーか?w

[匿名さん]

#5212022/09/01 20:03
シブいユニ好きの俺は、福島県でかっこいいと思うランキング
1位…会津農林
2位…県立石川
3位…相馬
4位…只見(昔の)
5位…郡山商業

[匿名さん]

#5222022/09/01 20:05
>>519
あなた一回練習試合見てきたら?それで納得するでしょう。

[匿名さん]

#5232022/09/01 20:11
>>522
自分も見に行きましたけど140出てるようには見えないですね。

[匿名さん]

#5242022/09/01 20:15
>>520
たけし軍団で使ってた球道くんでは?
球道くんの球速を誤って認識してたのかも

[匿名さん]

#5252022/09/01 20:16
球道くん??新型スピードガンか?

[匿名さん]

#5262022/09/01 20:18
球道くんで140出てれば本物では?

[匿名さん]

#5272022/09/01 20:20
盛付も速球対策としてろうき君を購入して使ってると新聞に以前出てたよ

[匿名さん]

#5282022/09/01 20:26
その最新式球速マシンはスポーツ店で販売してるのがい?フミフナスポーツどがで

[匿名さん]

#5292022/09/01 20:27
中学時代より遅くなっているというかそもそもmax141てのがね
前チームの阿部右はMAX145だって
どういう事か分かるだろ?

[匿名さん]

#5302022/09/01 20:30
たけし城の話しとか……
世代バレるよ(笑)
番組で使った球道くんとか今の世代は知らないよ

[匿名さん]

#5312022/09/01 20:32
スピードガン=球道くん?

[匿名さん]

#5322022/09/01 20:33
>>512
軽々しく逸材のフレーズはやめてくれ。
毎年そのフレーズ使われた選手が結果出てないんだよ

[匿名さん]

#5332022/09/01 20:33
フミフナスポーツは地元なのか?

[匿名さん]

#5342022/09/01 20:35
ビイト清なら前に見たことあるよ

[匿名さん]

#5352022/09/01 20:37
初代が銀河系スター軍団、二代が無敵艦隊。もうすでに三代目のネーミングが気になります(笑)

[匿名さん]

#5362022/09/01 20:38
>>529
両投手ともに球速はかなりあると思うよ。大事に育てる方針かもね?個人的には國分、伊藤くんを地区大会序盤から投入しなくても勝てると思うのであえて渡辺、大友くんを登板させて経験値を高めるのもいいと思う。将来エース級には間違いない存在。白河の遠藤くんが投手としてデビューしたり同じ全南イーストの左腕がいち早くデビューしているのでちょっと淋しい気持ちになるよね。

[匿名さん]

#5372022/09/01 20:42
甲子園通算4勝12敗

23年間出場なし

31年間勝利なし

古豪を通り越して世間からも忘れさられた化石やね
だから一部のオタが必死にスレ上げして宣伝してるんやね納得やわwww どこの馬の骨とも分からないような寄せ集めの雑魚実績しかないこの程度の学校にしか期待せざるを得ない福島野球の現状www ガチで哀れすぐるwwwwwww

[匿名さん]

#5382022/09/01 20:42
小カールくんもバッテリーの盗塁対策として配備してるのか?

[匿名さん]

#5392022/09/01 20:42
仙北Bの2番手も、そろそろ出てくるの?
話題にならないが、秘密兵器か?

[匿名さん]

#5402022/09/01 20:43
>>529
春の東北大会、あづま球場で観戦したが
阿部右はMax131k だったよ

[匿名さん]

#5412022/09/01 20:43
20番の二年生左腕は県大会では外れそうな感じがするので渡辺くんか大友くんが入りそう。また球歴はよくわからないですが有望な左腕が一年生にいるようですね。かなりの好投手と聞きましたが詳細わかるかたおりますか???

[匿名さん]

#5422022/09/01 20:45
>>540
ちなみにエースは、Max134kだった。

[匿名さん]

#5432022/09/01 20:47
県内投手でMAXだけで言うなら夏の昌平の草野くんだろ。
確か150k近く出してたはず
のちに甲子園4強の聖光にはボコられ負けたが将来性あるいい投手だと思う
これくらい球速出せば誰もが納得

[匿名さん]

#5442022/09/01 20:48
>>539
仙北の二番手は確かに選抜チームに選ばれるぐらいの野手兼投手の好選手。しかし二年生の層が厚いので出てくるのは来年かな?多分投手ではなく野手に専念するんじゃない?

[匿名さん]

#5452022/09/01 20:51
>>536
部員が多いから忖度でまずは2年生起用なのでは…

[匿名さん]

#5462022/09/01 20:51
現代高校野球は最新鋭の設備や技術が選手育成に大きなカギを握る。酸素カプセルが以前流行ったが今はAI搭載の最新式マシンか。ろうき君?球速くん?小カールくん?とか

[匿名さん]

#5472022/09/01 20:53
>>546

0984
佐々木朗希が今日この時期に163km放ったみたいだが6月には同郷の大谷翔平が記録してる日本人最高球速を超えてくるんじゃないのか?
福島より人口が少ない岩手はなぜこんな異次元なのが出てくるのか



>>984
0997
平凡から革命は産まれない、、、とすれば
福島の特徴は聖光が物語っている
14年間甲子園に出て伊達市は一人もいない
外様でプロで活躍する選手も皆無
県知事は長野人
残念ながら烏合の衆という言葉がピタリ当て嵌まるああ福島県


「烏合の衆」とは、「うごうのしゅう」と読み、規制や統一なく寄せ集められた、まとまりがなく役に立たない集団のことを指す言葉です。「烏」は「鳥」という漢字と間違えやすいため注意しましょう。

「烏」はガヤガヤと騒ぎ、個々で好きなように行動するカラスのことです。統制がきかないため、数多く集まったところで強い軍勢や集団にはなりません。そこから転じて、数が多いだけの役にたたない集団をあらわすようになりました。

[匿名さん]

#5482022/09/01 20:53
>>542
そう考えるといわきグリーンの國分くんの138kmは別格だね。白河の打者が全く打てない理由がわかったよ。直球とわかっていても空振りしてたしね。國分くんは来年は化け物級か?昌平の草野くんと違い球種も多彩だから楽しみですね。恐らくプロ注投手だね。

[匿名さん]

#5492022/09/01 20:54
県内最速投手は昌平の草野君だよ
彼が最速、、以上

[匿名さん]

#5502022/09/01 20:54
0089
聖光学院 チーム打率 .267(31位)
弱そうだな

0091
>>89
県内の相手にも2点とかしか取れない貧打だったからね

0092
聖光より学法石川の方が強い
明秀日立に2連勝してる

0093
>>92
じゃあ甲子園出ればよかったのに
辞退でもしたの?

0094
>>92
そんな恥ずかしい学校名出すなよwwww

0095
通りすがりに事実を書いただけだが。

聖光信者ってここにも潜伏してんのか。こっわ

0096
>>95
平成ww11年以来甲子園でてねーじゃんw
事実を書いただけだが。

0097
>>95
だからそんなに強いなら選抜出れば良かったじゃん?
なんで出ないの?

0098
高校野球スレにいる学法オタは頭オカシイので有名

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。



■ このスレを見ている人はこんなスレも見ています! # 学校法人石川高校


🌐このスレッドのURL