1000
2021/07/29 15:42
爆サイ.com 南東北版

福島高校野球





NO.9678904

学校法人石川高校 ⑳
合計:
報告 閲覧数 121 レス数 1000

#6512021/07/24 21:19
0151 名無しさん@実況は実況板で 2021/05/25 12:41:10
>>150
長野県は野球にあんまり興味無いからね
県全体のレベルが低いんで相対的にちょっとだけ強い私立が持ち回りで甲子園に出る
だいたい佐久長聖は駅伝の名門校で野球なんて片手間だろ!?ってのが大方だと思う
野球部の選手は知らなくても駅伝部の選手は知っているそれが長野


0179 名無しさん@実況は実況板で 2021/05/26 05:09:57
>>151
佐久長聖駅伝とか言ってるけど、二回しか優勝してないし
箱根賑わす選手もそんなおらんし

[匿名さん]

#6522021/07/24 21:51
>>639
硬式のシニアやボーイズに加盟なら秀光中ではなく、外部の中学校でも所属は出来る。

[匿名さん]

#6532021/07/24 22:01
>>652
加盟するのは割りと簡単なんだね。
でも、あえて強い軟式を改廃してまで硬式にシフトチェンジするのかは、確かに疑問だわ。

[匿名さん]

#6542021/07/24 22:03
佐々木野球は福島には不向き

[匿名さん]

#6552021/07/24 22:11
>>634
蓬田岳って平田村か❓️あの山で、山下りしたら怪我人続出だろwwwただの獣道

[匿名さん]

#6562021/07/24 22:19
>>655
俺のばあちゃんの出身地
冬は、寒くて雪深いぞい。
やめた方が良いぞい。

[匿名さん]

#6572021/07/24 22:25
>>655
そう平田村。よく知ってんな。平田村民ですか?
蓬田岳はある意味聖光の吾妻山を超える過酷な山下り。街灯はおろか下山道路自体あまり整備されてないし。
下山したご褒美はラーメンショップかな。
あまり過酷すぎるからやっぱり石尊山がベストかな。

[匿名さん]

#6582021/07/24 22:32
>>655
蓬田岳は熊は勿論、遭難の危機さえありさすがの学石の精神修行にしてもリスク、危険がありすぎる。
熊以外にも野生のキツネや猿、猪ら危険が多い。
これを乗り切ればある意味本物の不動心を習得できるが、子供らの安全第一ではさすがに過酷すぎ。

[匿名さん]

#6592021/07/24 22:34
>>657
平田村の知人に騙され登山した事が有るけど、
二度と行きたく無いですw

[匿名さん]

#6602021/07/24 22:44
蓬田岳がさすがに過酷すぎてキツければ、近場の烏峠の山下りだと現実的かもな。

[匿名さん]

#6612021/07/24 22:46
烏峠は規模的にアリかも

[匿名さん]

#6622021/07/24 22:48
クマいるらしいぞ

[匿名さん]

#6632021/07/24 22:48
石尊山だったら下山まで1時間位で終わるし、少なくとも熊や遭難の恐れはない。

[匿名さん]

#6642021/07/24 22:51
聖光が負けて浮ついてしまったが、Jは育英が負けて浮ついてしまった。

[匿名さん]

#6652021/07/24 23:08
県南の蓬田岳や烏峠、地元の石尊山が色味と現実的でなかたら、距離的にも安全面でも浅川町の城山がベストかも?
高校生の精神面修行の為の山下りならオススメ。
まあ、あんまりみんな知らないかもな。

[匿名さん]

#6662021/07/24 23:11
浅川のシロヤマはいい!
花火で有名な場所だぞ。学石から 15分位で行けるし、部員らは帰りタマル食堂で腹ごしらえすればいい。

[匿名さん]

#6672021/07/24 23:15
いつのまにか県南の名山スレ、、

[匿名さん]

#6682021/07/24 23:23
浅川といえば育英小濃、学石根本などピンポイントで有力選手が育つ場所

[匿名さん]

#6692021/07/25 02:26
>>664
浮き足立つの意味がわかってない人の発言。単語の浮きしかあってないが意味がわかってないあなたが浮ついてる。

[匿名さん]

#6702021/07/25 06:14
学石の選手諸君、とにかく気持ちを入れ替えて頑張れ。
応援してる人は、君たちが考えている以上にたくさんいるぞ。

[匿名さん]

#6712021/07/25 06:17
浅川の花火大会 むか~し1度か2度行ったことがある 左後輪タイヤが側溝に落ちで冷や汗掻いたのだけ覚えている

[匿名さん]

#6722021/07/25 06:24
>>670
応援するのは勝手だが地域の皆さんのためにも・・なんていう奴いると思うか?方針があれだし大きなお世話ぐらいにしか思ってないよ うるさい外野がいないほうがやりやすい そんな感じだろ

[匿名さん]

#6732021/07/25 06:39
>>672

君は学校関係者なのか。

[匿名さん]

#6742021/07/25 08:20
Jちゃん おはよう
今日も一日頑張ろう

[匿名さん]

#6752021/07/25 08:36
>>672
君は何者だ

[匿名さん]

#6762021/07/25 08:56
>>672

お前のような奴がいるから、選手のモチベーションが下がるんだよ。

[匿名さん]

#6772021/07/25 09:27
信じたくない現実は非情だよ 

[匿名さん]

#6782021/07/25 09:28
練習やってか 秋の新チームが勝負なんだろ?

[匿名さん]

#6792021/07/25 09:31
>>672
同意。推し萌え、結局は自己中。

[匿名さん]

#6802021/07/25 09:31
>>678
新チームも絶対的エースが不在でわ❓️

[匿名さん]

#6812021/07/25 09:42
応援するのは勝手だが現場で練習の邪魔をしてはいけない 口出ししてはいけない 

[匿名さん]

#6822021/07/25 09:45
土手クラブとかいうクズ連中が練習の妨げになっている可能性がある 

[匿名さん]

#6832021/07/25 09:47
星君、小林君、浅野君、金澤等を獲得すべくやはり県内スカウトは必要

[匿名さん]

#6842021/07/25 09:49
>>680
笹倉

[匿名さん]

#6852021/07/25 10:22
誰を入れようが、甲子園なんか行けないよ笑
無理無理ー笑

[匿名さん]

#6862021/07/25 10:32
3年前から暗黒期へ

[匿名さん]

#6872021/07/25 11:10
>>686
その前からだな

[匿名さん]

#6882021/07/25 12:55
>>685
貧乏人は嘆くなww

[匿名さん]

#6892021/07/25 13:17
日大東北優勝ですね

この代はボッコボコにしているだけに、もやっとしますね

[匿名さん]

#6902021/07/25 13:20
日高や光南に選手流れますね

[匿名さん]

#6912021/07/25 13:23
>>690
また、弱くなりそうです

[匿名さん]

#6922021/07/25 13:25
ここも福島県名物の中途半端な弱い外人部隊なんだべ?

[匿名さん]

#6932021/07/25 13:26
>>690
県外はもう決まってるだろうし、県内は義塾中から上がって来るからまだ進路決まってない選手は、、、だから流れても問題はない

[匿名さん]

#6942021/07/25 13:27
>>692
ここは間違いなくそうだな

[匿名さん]

#6952021/07/25 13:28
ここ10年で日大に大きく水を開けられたな。果たして巻き返せるのか。

[匿名さん]

#6962021/07/25 13:29
だから貧乏人は騒ぐなって

[匿名さん]

#6972021/07/25 13:29
>>693
勝てなければ義塾中からも来なくなりますよ・・・

[匿名さん]

#6982021/07/25 13:36
文句は聞きあきた。選手も頑張ってるし
新チームの前向きな話しようや。
ところで、今日グランド近く通ったが、新チーム初の練習試合?やってたな。
一関商工と。

[匿名さん]

#6992021/07/25 13:38
>>688
経営者だからおめーよりは金ある

[匿名さん]

#7002021/07/25 13:46
義塾中も夏の県大会で中村一中に負けたよ

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL