1000
2022/09/28 07:46
爆サイ.com 甲信越版

長野高校野球





NO.8844303

秋季大会
合計:
#4012021/09/12 16:50
松本大学推薦決定

[匿名さん]

#4022021/09/12 17:34
>>400
上田西も可能性ない?

[匿名さん]

#4032021/09/12 17:43
今年の県大会出場の顔ぶれをみると21世紀枠が期待できる
私立には空気をよんでもらいたい

[匿名さん]

#4042021/09/12 17:45
>>403
野球人気復活のためにも
野球だけやってればいい私立はおとなしくしてろ。

[匿名さん]

#4052021/09/12 17:45
21世紀枠は小諸商だろう

[匿名さん]

#4062021/09/12 17:46
そんな空気読んでやっていると思っているかw

[匿名さん]

#4072021/09/12 17:47
間違いなく私立の21世紀枠はない。

[匿名さん]

#4082021/09/12 17:49
公立まんせーは貧乏人w

[匿名さん]

#4092021/09/12 18:11
私立の自分さえ良ければそれで良しというところが気に食わない 

[匿名さん]

#4102021/09/12 18:14
>>408
私立高校自体が貧乏。
だから集める。

[匿名さん]

#4112021/09/12 18:17
>>405
本気で言っているのか。推薦する何ものも無い

[匿名さん]

#4122021/09/12 18:23
>>410
馬鹿っすか?

[匿名さん]

#4132021/09/12 18:26
>>412
食いつくな。
お前が中央OBだからって

[匿名さん]

#4142021/09/12 18:32
公立野球部出身だけどを美化しすぎだよ。練習終わったら毎日彼女と会ってたし、勉強はテスト前にやる程度。こんなもん。

[匿名さん]

#4152021/09/12 18:34
>>414
お前の思い出は聞いてないけど…

[匿名さん]

#4162021/09/12 18:40
偏差値と親の収入は比例するんだぞ。

[匿名さん]

#4172021/09/12 18:48
一番賢い子は甲子園も狙える学校で勉強も頑張る子だよ。

[匿名さん]

#4182021/09/12 18:53
保護者会のママさんたちの容姿を見ればその家の家庭水準が分かる

[匿名さん]

#4192021/09/12 18:54
隣の家は金持ちの同級生だったがとんでもなく頭悪い。弟は頭良かったが。

[匿名さん]

#4202021/09/12 19:00
東大行く子とか都会の中学お受験する子は裕福が多いが、田舎の公立高校はあてはまらんな。

[匿名さん]

#4212021/09/12 19:06
やはり小商が抜きんでてる

[匿名さん]

#4222021/09/12 19:13
>>420
逆だろ
都会の高収入の家庭は一流私立。
長野県は一流私立がないから公立の進学校に行く。

[匿名さん]

#4232021/09/12 19:23
進学校ってどこ?

[匿名さん]

#4242021/09/12 19:28
>>423
長野〜長野吉田
深志〜県ケ丘

[匿名さん]

#4252021/09/12 19:32
長野高校や深志出身でも無いのに熱く語る長野県民(笑)

[匿名さん]

#4262021/09/12 19:35
>>424
長野、屋代
高専、長野西、長野吉田
長野東、篠ノ井、長野南
松代、長野商業、長野工業

[匿名さん]

#4272021/09/12 19:44
>>424
吉田とかバカ高だろwwww
長野と深志以外はバカ高校

[匿名さん]

#4282021/09/12 19:49
>>423
小諸商業

[匿名さん]

#4292021/09/12 20:01
北信は長野と屋代以外の進学高校は無い。

[匿名さん]

#4302021/09/12 21:18
自称進学校は小諸商業

[匿名さん]

#4312021/09/12 21:23
>>429
須坂

[匿名さん]

#4322021/09/12 21:35
>>429
更農は?

[匿名さん]

#4332021/09/12 21:41
>>430
小諸商業は寝楽校

[匿名さん]

#4342021/09/12 21:43
チーム進学校では上田高校だけ駄目でしたね

[匿名さん]

#4352021/09/12 21:56
>>433
うまい。

[匿名さん]

#4362021/09/12 22:18
ダークホース中野西

[匿名さん]

#4372021/09/13 14:14
>>432
もうすぐ中学生

[匿名さん]

#4382021/09/13 16:48
もう中のアスペルガーみたいのは芸なの?ガチなの?

[匿名さん]

#4392021/09/13 18:00
>>438
更農の中では標準的なんだが

[匿名さん]

#4402021/09/13 18:16
更農って、シンチャン学級から進学する学

[匿名さん]

#4412021/09/13 18:25
>>440
東大生にもアスペは結構いるよ。

[匿名さん]

#4422021/09/13 18:50
>>441
為になったねぇ~ 為になったよ~

[匿名さん]

#4432021/09/13 20:09
今回は各校、左腕投手登板が多い。
投球術・フォーム・球速・制球力が把握できませんが、投球術は大事な要素。その中でも甲子園のマウンドに立った投手は経験値からもリード。
県大会は先発でなく抑えで起用かな。

[匿名さん]

#4442021/09/13 20:45
北信 A 長野商業・長野 B 篠ノ井・飯山 C 中野西・長野日大

東信 A 上田西・上田染谷丘 B 佐久長聖・小諸商業 C 岩村田・上田千曲

中信 A 松商学園・松本国際 B 東京都市大学塩尻・松本深志 C 日本ウェルネス長野・松本蟻ケ崎

南信 A 東海大学付属諏訪・飯田 B 岡谷南・伊那北 C 赤穂・諏訪二葉

[匿名さん]

#4452021/09/13 21:24
明日県大会の抽選?

[匿名さん]

#4462021/09/13 22:44
>>444
日大C代表って弱すぎんかw

[匿名さん]

#4472021/09/14 06:47
>>446
長野日大が敗者復活のC代表だなんて惨めだねえ

[匿名さん]

#4482021/09/14 08:00
並の公立校でも県大会出場のチャンスを!っていう救済を有力校がつかうとはね

[匿名さん]

#4492021/09/14 08:02
でも中原さんいなくなって、寮もなくなってからは公立並みだよ。特待もないんだからCでもいいじゃんか。

[匿名さん]

#4502021/09/14 09:07
松商や第一も助けられた。大して勝てなかったが佐久も。松商は北信越も決めたし。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL