802
2024/04/05 20:47
爆サイ.com タイ版ロゴ

タイ雑談総合





NO.4997377

タイランドアパート総合⑱
合計:
報告 閲覧数 2350 レス数 802

#1032021/02/25 02:22
駐在員がヤリ部屋で借りてるとか多かった
カラオケ嬢をそこに住まわせて週末ゴルフ帰りに拠ってるとか
ハイテックはそいう面では便利な場所だよ

[匿名さん]

#1042021/02/25 02:24
京極が住んでたから人気だと思ってた

[匿名さん]

#1052021/02/25 02:27
外道の細道もハイテックだったな

[匿名さん]

#1062021/02/25 02:28
いわく付きの地区だから変な奴が吸い寄せられるのかな

[匿名さん]

#1072021/02/25 02:35
ボギーという中国ハーフの超貧乏人もハイテックに住んでた
当時19バーツで売ってた底がペラペラのサンダルを履いてトンローを歩いてたな

[匿名さん]

#1082021/02/25 02:37
>>107
そいつは知らないなぁ

[匿名さん]

#1092021/02/25 02:38
あの当時は楽しかったなぁ
若かったせいもあるけど当時のバンコクはまだ途上国って雰囲気だったし

[匿名さん]

#1102021/02/25 02:41
ハイテックは価格から言っても現地採用が多い感じがする

[匿名さん]

#1112021/02/25 02:45
さすがに今の現地採用はもう少し便利でいいとこに住んでるだろうけどw
2〜3年前ならハイテックは年寄り白人が多かった

[匿名さん]

#1122021/02/25 02:58
ドブ川と言いつつも水の近くだから白人は好むのかもね
悪いマンションじゃないと思う

[匿名さん]

#1132021/02/25 11:44
ハイテック、ラチャプラロップが全盛期は外こもりが多くてタイ特有のダラダラさがあってよかった

[匿名さん]

#1142021/02/25 11:47
ラチャダーが個人的には住むには一番いい
便利さではオンヌットだが日本人が多すぎる、ラチャダーの雰囲気は最高

[匿名さん]

#1152021/02/25 12:00
グランドハイテックタワーも改装する時期なんだがほとんど昔のままで古くて暗いからなあ。
ラチャはあれでも少しずつ部屋を改装してエアコンとかも新しくなってる。

[匿名さん]

#1162021/02/25 12:02
でもずっとグランドハイテックタワーとラチャプラロップタワーの話題が続いてるということは、俺も含めてタイに長い人達だろうな。
最近タイに来た人ならラチャと言われてもピンとこないかもしれないし。

[匿名さん]

#1172021/02/25 12:07
最近の人はいきなりコンド住むからね

[匿名さん]

#1182021/02/25 12:53
ラチャダーソイ10突き当りのボロコンドcity規模が大きいけど話題にならんな。

[匿名さん]

#1192021/02/25 13:13
ドンムアン着→汗かき歩く陸橋→タイ国鉄ドンムアン駅→ホアランポーン駅→カオサンゲストハウスの時代は終わりましたからね

[匿名さん]

#1202021/02/25 13:28
>>119
カオサン行くなら陸橋降りて59番バスで直で行けるやろ?
アヌサワリーで乗り換えるなら、本数が多いからほぼ待たずに行けるし。

[匿名さん]

#1212021/02/25 13:46
タイに来てアパートを探すまでの数日間宿泊したのがグランドハイテックタワーだった。

当時ドンムアン空港からエアポートバスに乗ったんだけど、タイの地理は詳しくなくてエカマイということだけ頭にあったので、エカマイのパクソイでバスを降りた。
で、そこから歩いたんだけど遠くてなかなか着かない。かなり歩いてやっと「Grand Hitech Tower」の看板があったので左折して宿に着いた。
ソイ23までこんなに遠いとは知らなかった。あの頃はエアポートバスがエカマイ通りを縦断してたからソイ23で降りればよかったんだけどね。

[匿名さん]

#1222021/02/25 13:53
>>120
そうでしたね、59番忘れてました、失礼致しました
パポンヨーティンも混むしA1,A2バスが出来てからは利用しなくなってしまいました

[匿名さん]

#1232021/02/25 14:10
>>122
混む??カオサンゲストハウス泊ならLCC利用で早朝か深夜着でしょ?カオサン行きエアポートバスが出来たのは、ごく最近だし。アヌサワリーで乗り換えるのはバスがイッパイ有り過ぎて初心者には難しいけど。

[匿名さん]

#1242021/02/25 14:13
もうそういう時代は終わりましたよ。

[匿名さん]

#1252021/02/25 14:16
>>124
そうそう、今の時代は意識高い系がドヤ顔で自分のコンドを紹介するからね
どうよ、私のコンドはおしゃれで羨ましいでしょ、みたいな
アパートと聞いただけで、馬鹿にしまくるからね

[匿名さん]

#1262021/02/25 14:30
>>123
言葉足らずですみません、20年以上前、スワンナプームの無い頃からの話で記憶も正確かどうか…成田からua,mh,ci,cx,nw,sq,等の利用で乗継を選んで、空港で入国して現地の友人に会ったりドンムアン駅の屋台で取り敢えずキンビアソムタムガイヤーンも目的でしたので、到着時刻はバラバラでした、ua,nw,直行便の6〜7時間はお尻も中々の試練でした、アパート話から外れてすみません

[匿名さん]

#1272021/02/25 15:30
>>123
LCCなんてなかった頃の話だね
カオサン行きのエアポートバスが地球の歩き方には70バーツと書いてあったけど、いざ着いてみたら100バーツで、
小心者の俺は「いきなり空港でも旅行者を騙すのか?」と疑心暗鬼になってた
単に値上がりしてただけなんだけどね

[匿名さん]

#1282021/02/25 15:32
ドンムアン空港からカオサンまでタクシーで400バーツだった

[匿名さん]

#1292021/02/25 15:56
>>128
ひえ〜、高い!今乗っても空港利用料と高速通ったとしてもそんなにいくだろうか?メーター無しでふっかけられたとかですかね、渋滞する時間帯なら1時間位かかりそうですが

[匿名さん]

#1302021/02/25 16:16
1〜2ヶ月の出張でグランドハイテック近くのペッブリーのユニオンタワーをあてがわれてましたが、1ヶ月10,000฿でしたねファランが大半でマッサージ屋の姉ちゃん達がGFに来てスヌーカーやったり飲み食いしたりディスコで踊ったり、歩道に無数の飯食い処がほぼ24H何かしら出てて、線路との間の土地にも住居兼飯屋があって便利だったし会話で言葉も勉強出来ましたよ

[匿名さん]

#1312021/02/25 16:25
>>130
昔知り合いがユニオンタワーに住んでたので行ったことがある。
プールもあるし部屋もそこそこ広いんだけど、なぜかあそこは人気がないね。
今はアーバンレジデンスと名前を変えて1ベッドルームで7000バーツ、2ベッドルームでも12000バーツぐらいとお手頃なんだけど。

[匿名さん]

#1322021/02/25 16:29
>>127
そうです、エアインディアが激安で飛んでた頃もありましたね、流石に手は出さなかったです、カオサン70?100?っていつ頃ですかね

[匿名さん]

#1332021/02/25 16:34
俺、居心地の超良い安コンド持ちやけど、コロナ前は、たまに小綺麗なホステルに泊まりに行ってた。さすがに2段ベッドは無理で個室やけど、タイ語のできる旅行者なんていないからスタッフに歓迎されて楽しかった。どれほど高い高級クラブに行っても年齢制限が有るからカオサンほど若いピチピチブロンドガールと会話できる店は無い。コンド、ホテル、アパートも、またしかり、一概に高けりゃ良いと云う物ではない

[匿名さん]

#1342021/02/25 16:38
>>131
多分同じ位の金額出せば良いのが沢山あるからでしょう、トンローのメインからもモータサイですぐなんですけどね
すぐ高速乗れるし変な話病院も近い、部屋廊下も静かでしたけどね、金曜夜以外は…
メニューも安くて、あっ和と中が無かったかな

[匿名さん]

#1352021/02/25 16:40
>>125
どんどん住むところが細分化されてきたから、ラチャプラロップ、グランドハイテックタワー、シーワラ等の大型アパートはもう流行らないのかな?
こういうアパートの住人は日本人、白人関わらず高齢者が増えてるみたいだし。

[匿名さん]

#1362021/02/25 16:41
>>135
シーワラって一応コンドじゃなかったっけ?

[匿名さん]

#1372021/02/25 16:45
>>132
初めてタイに来た時の話だから2001年の2月ですね
結局100バーツが正しくてカオサンで宿を探しました、初めて泊まったのが今はなきサイアムオリエンタルイン、カオサンの宿の中では当時値段が高かったように思います
後に旅猿で岡村や東野がここに泊まっててビックリしました

[匿名さん]

#1382021/02/25 16:47
>>136
コンドだったっけ?
イメージ的にラチャプラロップなんかと被るから(上位互換だけど)アパートだと思ってたよ

[匿名さん]

#1392021/02/25 16:50
アパート否定する訳じゃないですけど言葉出来たらムーバーン住みも楽しいですよ、仕事仲間や近所と家飲み宴出来るしアテはバイクやら車やら自転車で巡回してるし

[匿名さん]

#1402021/02/25 16:54
>>135
大型アパートはプールやジムが結構良かったりするから、そこをメリットと感じてるなら良いかも

[匿名さん]

#1412021/02/25 16:54
>>135
バンナートラットのでっかい2棟アパートみたいなとこですね、60代のロングステイの横浜紳士さんが住んでた所

[匿名さん]

#1422021/02/25 16:57
>>141
場所的にのんびり日本人と絡みたくない人はいいかも
買い物とか辛いかもしれんが

[匿名さん]

#1432021/02/25 17:03
>>137
2001年で100Bなら正に空港利用ファラン価格ですね
タイ人がカオサンまで100って聞いたらタクシーか?ってびっくりしますよ、サイアムオリエンタルインありましたね、懐かしい、出入りするファランも小綺麗な身なりしてました

[匿名さん]

#1442021/02/25 17:07
>>142
あそこはセントラルが近いか高いものも便利だよ

[匿名さん]

#1452021/02/25 17:15
ランナム通りのVPPマンション住んでました、20年前だけどGoogleマップ見てたら当時を思い出して泣けて来た

[匿名さん]

#1462021/02/25 17:16
>>145
そこは住んだことないけど、当時はランナム全盛期だったよね

[匿名さん]

#1472021/02/25 17:17
#142#144
60代の横浜紳士さん、どうやってあそこのアパートに辿り着いて住むようになったかは知りませんが、リタイアライフを楽しんでましたね、何階にお住まいだったか知りませんが朝夕に窓と扉開けたら、さぞかし良い風が部屋を通っただろうに

[匿名さん]

#1482021/02/25 17:17
一等食堂は懐かしいな、奥さんは色んな男と遊んでた

[匿名さん]

#1492021/02/25 17:20
ラチャダーワタナマンションはT~thai青木さんの常宿だったそうです

[匿名さん]

#1502021/02/25 17:26
>>145
自分もタイで初めて住んだのがランナムだった
まだセンチュリープラザが出来る前であの辺は20バーツの屋台が並んでたな(クイッティオ、カオマンガイ、カオムーデーン等)
ランナム通り2つ目のセブンイレブンができるから便利になったと喜んでたけど今は7つぐらいあるんじゃないかな

キングパワーができてから中国人をたくさん乗せた観光バスが来るようになって情緒もクソもなくなったね
もうないティダイサーンで友達と飯を食ってたら象がやってきて、20バーツで餌をやってあげたのはいい思い出

[匿名さん]

#1512021/02/25 17:30
>>148
いきなりロックアウトくらって追い出されたのはビックリした
乗っ取ったタイ人がまだ同じ店やってるね

[匿名さん]

#1522021/02/25 17:37
あ〜、スクンビットも象歩いてましたな
今思えば近所に住んでたんだな
地方から大型トラックに乗って来たんだろうけど

[匿名さん]


『タイランドアパート総合⑱』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌この掲示板はタイの現地情報を扱う場所です。タイ以外のネタはご遠慮ください。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
📌店舗についての話題は各1スレにまとめて下さい。
📌タイ王室に関してはタイの法律の範囲内で、日本の皇室に関しては常識の範囲内で書き込みをしてください。
📌ビザについての話題はタイビザ情報に書き込みして下さい。
📌グルメ・飲食についての話題はタイグルメ・飲食に書き込みして下さい。
📌ナイトライフについての話題はタイナイトライフに書き込みして下さい。
📌画像を投稿したい場合はタイ画像に書き込みして下さい。
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL