802
2024/04/05 20:47
爆サイ.com タイ版ロゴ

タイ雑談総合





NO.4997377

タイランドアパート総合⑱
合計:
報告 閲覧数 2362 レス数 802

#5032021/09/13 22:27
>>499
エロマッサージ嬢の控室が窓越しに見えるマンション

[匿名さん]

#5042021/09/13 22:28
スッチーマンションⅡは駐車場がないのが難点

[匿名さん]

#5052021/09/13 22:39
スッチーマンションⅡ
4年くらい前に住んでたが初老の現地採用と思われるオッサンが20代後半くらいの売女連れ込んでて「さすが現地採用!」って思ってもんだ

[匿名さん]

#5062021/09/13 22:42
ラチャダーのBUプレースは日系航空会社のCAの滞在先だったね

[匿名さん]

#5072021/09/13 22:43
ラチャプラロップ
ロンポー
グランドハイテック
シワラー
ワタナ
kvマンション
スッチーマンションⅡ

どこが一番おすすめ?

[匿名さん]

#5082021/09/13 22:43
>>502
屋台街があった頃はよかったんだけど綺麗さっぱりなくなったからねw

[匿名さん]

#5092021/09/13 22:51
>>500
ワタナに年金老人が住んでいるのは知らなかったな、旅行者用だと思ってた
確かにメーサイやチェンマイよりは便利だけど、ずっとあそこに住んだら落ち着かないだろう

[匿名さん]

#5102021/09/13 22:52
グランドタワーも入れてよ日立社員の華麗なる酒女ゴルフライフ毎日

[匿名さん]

#5112021/09/13 23:11
ラマ4のボスマンションも地味に良いんだぜ
バンコク大学の女子大生が住んでました

[匿名さん]

#5122021/09/13 23:18
ラップラオのグランドマンションも忘れてないでね

[匿名さん]

#5132021/09/13 23:22
>>511
ボスマンション(ボスタワー)はM田という塾の先生が住んでたな
飲んだくれで毎晩のように夜の街に繰り出してたが、あれでよく先生ができてたもんだ
今は知らないけど独身塾の先生は独身男性がほとんどだった

[匿名さん]

#5142021/09/13 23:25
ソイナトーンのクランクルンリーゾートもオススメ

[匿名さん]

#5152021/09/13 23:28
Black Caviarのマッサ嬢が泊まりに来るアパート

[匿名さん]

#5162021/09/13 23:29
松田さんってトムヤムってネットでタイ雑貨販売やってたよね?

[匿名さん]

#5172021/09/13 23:31
>>507
意外だがコスパ的にはラチャプラロップが一番いいと思う。
数ヶ月前に部屋を見せてもらったがどんどん部屋がリフォームされていって、室内は築数年のアパートと変わらない。
5000バーツ後半の部屋からバスタブがある。日本語放送のNHK ワールドプレミアムが見られる。
アパートの裏では毎朝、朝市があり店がたくさん出ている。
交通の便もまあ悪くないし、以前は有料だった大きいプールが今は無料。

[匿名さん]

#5182021/09/13 23:56
>>507
ロンポーマンションは例の現地採用夫婦が2006年から15年も住み続けてるから住み心地がいいのかも
ロータスとBIG C があって湯の森温泉、Kヴィレッジも近い
プロンポンまでもバイタクがある、ダオさんは歩いて行ってるけどw

[匿名さん]

#5192021/09/14 00:22
スラム街のアパート

[匿名さん]

#5202021/09/14 00:22
ラチャプラロップて、めっちゃ場所悪くね?
夜とか周辺歩けんの?

[匿名さん]

#5212021/09/14 00:25
オンヌットsoi19にあるクロントンマンションも中々良い
まあまあ綺麗
プールはないが
場所はそんなに悪くない

[匿名さん]

#5222021/09/14 01:20
あの夫婦はロンポーを終の住処にしたらええ
でも現実には後1〜5年で帰国だね

[匿名さん]

#5232021/09/14 01:20
どの夫婦だよ

[匿名さん]

#5242021/09/14 01:37
現採夫婦しかおらんやろ

[匿名さん]

#5252021/09/14 01:41
>>523
【現地採用夫婦】ダオ&ポーロ ③【since 2006】
https://bakusai.com/thr_res/acode=13/ctrid=2/ctgid=150/bid=2357/tid=9350049/word
=%E3%83%80%E3%82%AA/#

[匿名さん]

#5262021/09/14 01:44
>>520
あそこで悪いと言ったらどこも住めないぞw
もちろん今は他にいいところがたくさんあるが、5〜6千バーツの格安アパートの中ではコスパがいいと言うだけ

[匿名さん]

#5272021/09/14 13:01
>>520
俺もタイにきて一番初めに住んだアパートがラチャプラだったw
確かに前の道路は暗いけど、あの辺は昔から住んでる人が多いから危なくはないよ
プラトゥーナムまでバスですぐだしちょっと歩くけどBTSの駅もある、住めば都で楽しかった

赤シャツデモで騒動が起こった時に物騒だから引越しだけど普段はごく平和な場所

[匿名さん]

#5282021/09/14 13:15
オンヌットのファイヤータワーもいい、中庭にプールある
今じゃすっかり古びたマンションだが内装はリフォームしてて悪くないよ

[匿名さん]

#5292021/09/14 13:17
C ワン マンション ซี-วัน แมนชั่น

昔ながらのタイのアパート、プールが付いてるのだけが特徴

[匿名さん]

#5302021/09/14 14:09
>>528
いいコンドだな、78m²で2万バーツ、販売価格で430万バーツ
>>529
家賃は5000〜6000バーツで電気代と水道代は電力会社と水道局から直接請求か、結構いいな

結構穴場もあるんだな、タイ語サイトを見ればあるんだろうけど日本人がなかなか見つけにくい

[匿名さん]

#5312021/09/14 14:13
なぜここまでホストクラブまで完備のミーチャイが出てこない?

[匿名さん]

#5322021/09/14 14:21
ミーチャイもプールが充実してるね、でも実際に住むとプール入らないんだよなぁ

[匿名さん]

#5332021/09/14 14:23
プールは5年くらい前に無くなったような。

[匿名さん]

#5342021/09/14 14:24
2000年代はランナム通りが日本人が住むアパートの一大メッカだった
地下鉄ができて2010年ころはラチャダーが爆発的な人気になった
今は分散した感じだよね、日本から来たばっかりの人はなぜかオンヌットに住む人が多い、、

[匿名さん]

#5352021/09/14 14:25
ウドムスック駅近くウェルシータワーアパート Wealthy Tower Apartment

築年数が経ってるが西側は高い建物が無く眺めは非常に良い
以前はアパート前は屋台群でなんでもあったけどコロナ後はどうなるか不明
市場もあるし、10年前のプラカノン、20年前のトンローみたいな雰囲気が残ってる

[匿名さん]

#5362021/09/14 14:33
メコン出版の「タイで働く」はネットの情報が乏しい時代には重宝した
そこにランナムのアパートが一番多く紹介されてる。
カオサン卒業して暮らすなら戦勝記念塔、そしてタイ語学校の紹介、人材会社へと続く

今はそれがオンヌットに変わった、新築の綺麗なコンドが12,000〜17,000が相場
日本の物価基準にしてる人からしたら激安

個人的には綺麗な今度よりもタイ人が住むようなアパートに哀愁を感じてしまう、歳食ったと言うことか

[匿名さん]

#5372021/09/14 14:41
15000のコンドに住むなら日本と変わらんよな
むしろ現地採用の給料から考えたら割高

[匿名さん]

#5382021/09/14 14:43
俺みたいな優秀な駐在員はやっぱトンローでしょ。
お前ら現採とは格が違うからな。

[匿名さん]

#5392021/09/14 14:46
具体的なコンド名出して語れよ。

[匿名さん]

#5402021/09/14 14:49
トンロー10近くのKHUN by YOO オススメだよ

[匿名さん]

#5412021/09/14 14:51
>>540
その向かいのTELAトンローもエエで。

[匿名さん]

#5422021/09/14 14:53
家賃1万バーツくらいで立地がいいとこが良いわ
プールとかジムは別になくてもいいからよ
探せてめーら

[匿名さん]

#5432021/09/14 14:54
トンローはゴキブリ多すぎ

[匿名さん]

#5442021/09/14 14:56
僕みたいな現地採用の人間は静かで環境が良い所に住みたいですね。

[匿名さん]

#5452021/09/14 14:58
>>536
ランナムはセンチュリープラザもあるし今でも便利だと思うけど日本人は減ってきてるんだね
初めて行った時はちょうどあの通りに2軒目のセブンイレブンが出来た頃だったが、今は6〜7軒ぐらいあるんじゃないかな?

もし引っ越すならもう一度あの辺に住んでみたいと思うが

[匿名さん]

#5462021/09/14 15:00
>>537
今は当時より物価も上がってるし、5〜6万バーツの給料の現地採用がその値段のコンドに住むのは負担だと思うんだけど。
今は住環境を大切にしたいのかな。

[匿名さん]

#5472021/09/14 15:09
せめて10000バーツ前後でお願いします。

[匿名さん]

#5482021/09/14 15:10
コルセン現地採用はどんなとこに住んでるの?

[匿名さん]

#5492021/09/14 15:21
コールセンターも昔に比べて給料は上がったがそれでも3〜4万バーツ
コールセンターの場所ってアソークだっけ?少々高くても近くを選ぶか、BTS、MRTで通える範囲で少し遠くになるか

[匿名さん]

#5502021/09/14 15:24
近場が良いならトンロー偶数がイイよ

[匿名さん]

#5512021/09/14 15:24
アソークコルセンの連中は、フォーチューン裏のプラソに住んでるよ。

[匿名さん]

#5522021/09/14 15:29
アフィリで月30万円くらい収入あるんだけど、ビザ目的でコルセンで働くのもありかな
スレ違い?すまんな

[匿名さん]


『タイランドアパート総合⑱』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌この掲示板はタイの現地情報を扱う場所です。タイ以外のネタはご遠慮ください。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
📌店舗についての話題は各1スレにまとめて下さい。
📌タイ王室に関してはタイの法律の範囲内で、日本の皇室に関しては常識の範囲内で書き込みをしてください。
📌ビザについての話題はタイビザ情報に書き込みして下さい。
📌グルメ・飲食についての話題はタイグルメ・飲食に書き込みして下さい。
📌ナイトライフについての話題はタイナイトライフに書き込みして下さい。
📌画像を投稿したい場合はタイ画像に書き込みして下さい。
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL