1000
2018/07/08 16:53
爆サイ.com 北東北版

岩手高校野球





NO.5971791

専修大学北上高校⑥
合計:
報告 閲覧数 271 レス数 1000

#9012018/06/08 18:16
金足の吉田のストレートも速いが専大北上のエースもスピードありますね、140超えてますよね?

[匿名さん]

#9022018/06/08 18:21
ちきしょー

[匿名さん]

#9032018/06/08 18:25
>>901
です。

[匿名さん]

#9042018/06/08 18:28
まあ4点に良く抑えた

[匿名さん]

#9052018/06/08 18:41
夏は複数投手で勝ち上がらないとキツイ。
負けたけど投手陣のメドは立ったと見る。
課題は得点力。

[匿名さん]

#9062018/06/08 18:50
厳しい中でチャンスを物に出来なきゃ進化はしない。

[匿名さん]

#9072018/06/08 19:00
そもそも何点勝負かを見誤ってるから、やる事なす事、後手後手でチグハグな野球になるんだろうな。反省すべきは反省して夏に活かせば良し!

[匿名さん]

#9082018/06/08 19:36
左打者でもダメでした

[匿名さん]

#9092018/06/08 20:16
岩手全滅一番乗りの全校初戦敗退wスカウトいたから吉田投手見せる見せるw三振取りに行く時あからさまに球威増してた。カウント稼ぐ球はスライダーや抜いたストレートとかでかわして

[匿名さん]

#9102018/06/08 20:20
花巻東も練習試合で手も足も出なかったとか。

[匿名さん]

#9112018/06/08 20:42
なんなん吉田、キレやばいな

[匿名さん]

#9122018/06/08 20:54
仕方ないよ相手が相手だし…初回先制したらP本気出したらしいよ…

[匿名さん]

#9132018/06/08 20:56
確かに

[匿名さん]

#9142018/06/08 21:13
野球太郎で東北の高校生投手で山口がトップ評価で次吉田だからな。専北と金足の東北大会とか昔みたいでよかったな

[匿名さん]

#9152018/06/08 22:26
金足と花巻が練習試合した時は
金足2−1花巻らしいね
しかも吉田は被安打2、13奪三振
失点内容はタイムリーエラーらしい
今日の専大と似てるね

[匿名さん]

#9162018/06/08 23:46
それは春かな?去年のチームの時の夏前練習試合で花巻東にノーヒットノーランしたとツイッターで観戦した人載せてた。

[匿名さん]

#9172018/06/08 23:49
その内容は1年秋だと思う

[匿名さん]

#9182018/06/09 03:20
監督さん、大会前に聖光と明桜の監督と仲良くお話をされてたみたいですね。
個人的にはこの2校並みに、勝ちに拘ったスカウトから力入れて欲しいと思た……

[匿名さん]

#9192018/06/09 06:13
>>918
前に矢田さんやっちゃったから学校側も慎重になってるんじゃない?
梶本みたいなホームラン打って豪速球投げての選手が1人でもいればぜんぜん違ってくるんだろうけど。

[匿名さん]

#9202018/06/09 10:40
守りから攻撃。みたいなチームの失敗は数々見てきた。
攻撃から守り。の方が今の高校野球の勝つ方程式には適している。
どっちみち今のままではまだまだ伸び代段階。 
高校生なら工夫一つでガラッと変わる。
この東北大会で得たのを夏に見せてくれ。

[匿名さん]

#9212018/06/09 11:15
>>920
何かと言えば「うちは守りからリズムを作る」とインタビューに答えるのを記事でよく目にします。それに違和感を覚えておりました。守りは良くて当たり前。打って点を取ってリズムをよくする。大事じゃないのかな?

[匿名さん]

#9222018/06/09 11:19
>>919
大賛成。やってやってやりまくれ。少子化の極が来るのはもう少しだ。その前に岩手から全国制覇だ。

[匿名さん]

#9232018/06/09 11:38
岩手勢を破ったチームは次の試合で大勝コールドゲームで結果を出せば素晴らしいよな!

[匿名さん]

#9242018/06/09 13:19
昨日の金足農業のピッチャーに12球団観に来てたらしいで。

[匿名さん]

#9252018/06/09 13:20
だからあんなガチだったのか。

[匿名さん]

#9262018/06/09 13:57
>>924
今日もズラリ

[匿名さん]

#9272018/06/09 14:05
>>923
光星学院7-4盛岡中央
光星学院16-1福島商業

光星 圧勝!ベスト4進出

花巻東3-5山形城北
山形城北1-13弘前東
ん?
花巻東 弱くね?笑

[匿名さん]

#9282018/06/09 14:05
金足農業4-1専大北上
金足農業0-0東北
試合途中です。

[匿名さん]

#9292018/06/09 14:36
また吉田投げてるの?
いつの時代の高校野球だよ。

[匿名さん]

#9302018/06/09 17:06
>>927
その計算だと夏は東だな、甲子園で勝てるかは別にして…

[匿名さん]

#9312018/06/09 17:12
何の計算だよ?(笑)
全く花巻は弱い

[匿名さん]

#9322018/06/09 17:32
>>931
うん

[匿名さん]

#9332018/06/09 17:48
>>931
そのものすごーい弱い東に、岩手ではどこも勝てないんだから

[匿名さん]

#9342018/06/09 18:13
>>933
たすかに言えてますな

[匿名さん]

#9352018/06/09 18:22
>>858
中井選手肩がいいのにビックリした。
何故外野させなかったんだろう

[匿名さん]

#9362018/06/09 19:20
>>935中学のシニア時代ピッチャーもやってた。ひとつ下の雄星がエ−スで

[匿名さん]

#9372018/06/09 19:41
>>935
脚が遅いのでは?

[匿名さん]

#9382018/06/09 19:47
そうですね。
ハタケみたいにサードなら、まだコンバートも出来たと思いますが。
社会人で活躍も嬉しい事です。

[匿名さん]

#9392018/06/09 21:53
>>936
同じチームだったんだ
エースと4番揃えば、
なんか強そうだ

[匿名さん]

#9402018/06/09 23:32
中◯選手で思い出したが、専北の例の一件から低迷してた10年間。
県外選手を除いた、岩手の選手のスラッガーってどれぐらい居たっけ?
40本越えは花巻東の猿◯選手と大谷選手ぐらい?

[匿名さん]

#9412018/06/09 23:39
また岩手のスラッガーは専大北上にあり!みたいな復活を期待します。

[匿名さん]

#9422018/06/10 07:04
>>940まともなのはそんなもんでしょ。大谷は別格として、中井も猿川も社会人で頑張ってる猿川はピッチャーだが

[匿名さん]

#9432018/06/10 08:31
三高→慶應の小原もそんくらいは打ってたような、、、

[匿名さん]

#9442018/06/16 17:31
◆男子サッカー東北大会
1回戦
盛岡商業1×3宮城県工
専大北上1×0帝京安積
遠 野1×4尚  志
2回戦
専大北上1×3青森山田
◆女子サッカー東北大会
1回戦
専大北上0×2明  桜

[匿名さん]

#9452018/06/16 17:32
>>944
微妙!!!!

[匿名さん]

#9462018/06/16 17:41
>>945
青森とそのスコアだと来年こそは? サッカーは門外漢なのでごめんなさい。

[匿名さん]

#9472018/06/16 17:56
>>946
たぶん山田の二軍

[匿名さん]

#9482018/06/16 18:28
2軍ですよ。
1軍はJユースがひしめくプレミアリーグで桁外れのレベルですから。

[匿名さん]

#9492018/06/16 21:50
山田どんだけ強いんだよ。野球でいうと漫画キャプテンの青葉学院みたいだな。

[匿名さん]

#9502018/06/16 23:00
山田のサッカーはやばいぞ
うちからしたら野球で大阪桐蔭に勝つ方がまだ可能性ある

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL