1000
2021/08/13 18:32
爆サイ.com 北関東版

🍹 群馬外人パブ・クラブ





NO.9474124

『群馬』OPMファンの掲示板
合計:
#3012021/06/05 19:58
私はあばたのしもべです
→わたしはあなたのとりこです
のほうが分かりやすかったかな…

[匿名さん]

#3022021/06/05 20:03
>曲は③ 買ったCDの曲と、Alipin Ako :Maridith リリース:(2018)が年数が合わない 疑問に思った
Alipin Ako by Marri Nallos.avi 彼女も歌ってた リリース2008 ③と同じだった
つまり、自分が持ってるCDは 彼女が歌ってるってことだ
ガッテン 出来ました

[匿名さん]

#3032021/06/05 22:18
>>301
ako ay alipin mo 的な意味
今度歌ってもらってください いい曲です
自分の夜明けは近い

[匿名さん]

#3042021/06/05 23:34
ULANの替え歌でULAMというのがあります 
Ulam:Douche'

Lagi na lang walang ulam,
Sweldo naman nung katapusan,
Kulang ang pambili ng tyan ko ngayoy
parang walang laman,
Naubos na ang lahat
pati toyo at ketchup,
Nabibitin pa rin
dahil hindi masarap,

意味

いつもいつも...おかずが無い...
給料は....みんな使っちゃったし..
中身はみんな無くなっちゃったし、おいらの胃袋の為に
買ってあげる中身はもう残って無いし.
醤油もケチャップもみんな無くなっちゃったし
ほんと旨く無いよ..落ち込んじゃうおいら.(泣)

......と、楽しい歌詞が続きます.....

さあ、丸暗記....、jコピーを渡して『ulan...→ulam』を楽しく歌いましょう!!

[匿名さん]

#3052021/06/05 23:45
フィリピン人の仕草
①眉を上に動かす
相手の顔を見て、眉を上にピクッと1、2度動かします。これを無言でします。
最も広く行われているフィリピノらしいしぐさのひとつですね
「同意」や「オーケイ」の意味。交差点などで、ドライバーが眉を動かすと、
「どうぞ。先に行ってください」という意味 合図ってこと
親しい相手ならすれ違いざまに行う事はありますが。見ず知らずの人にはちょっとね
②口をとがらせる
私が何か探しものをしていて「○○はどこにある?」と聞くと、
決まって、ある方向に向かって口をとがらせます。
この動作は無言で行われます。

お店でこの仕草して、気づくと思います 

[匿名さん]

#3062021/06/06 00:55
②口をとがらせる
これしてました 自分でもしてます 受けますね フィリピンスタイル

[匿名さん]

#3072021/06/06 08:25
Please Be Careful With My Heart
この曲はDUETですが、3パターンあります 各々歌い方にも違いがあり

①Regine Velasquez & Jose Mari Chan(1990?
②Sarah Geronimo & Christian bautista(2011)
③Bunga Citra Lestari & Christian bautista(2013)

①と②との違い
(S)If you love me,~ with my heart
(C)I love you and ~ hurt before ここまで同じ

『(C)So I know just how you feel(S)how I feel
(C)Trust my love is real for you
  (S)I hope that you're love is real
(C)I'll be gentle with your heart,
(Duet)I'll caress it like the morning dew
(Duet)I'll be right beside you forever,
(Duet)I won't let our world fall apart』
(C)From the very start
(C)I'll be careful with your heart
****Chorus**** は同じ

②と③との違い
①と②との違いで「Duet」が(C)だけになる

DAM店だとRegine Velasquez & Jose Mari Chan のみ
JOYSOUND店なら①②にを選択できます
共通してるのは「男」は変わらない 相手がどっちか?決める

[匿名さん]

#3082021/06/06 11:54
困ったお客さん

3-4人の若い団体で、騒いでるとかいろいろありますが
1.タバコを吸いながらステージに上がる。スタッフが嫌な顔して灰皿を持ってくる
2.お酒の入ったグラスを手に持ってステージに上がる。右手にマイク左手にグラス
3.酔っぱらって歌ってる。テンポが大きくずれてる。
 この場合小声で一言「Ok ka lang?」
4.店の娘と客一人で歌ってた ノリのいい曲だとその団体客の全員がステージに上がる

一人客の場合はそんな事は無いですね 若い団体の場合は調子に乗って羽目を外すとか暴走しちゃう傾向

[匿名さん]

#3092021/06/06 20:08
歌姫=けんちゃん

[匿名さん]

#3102021/06/06 20:26
コロナでつまらないです

[匿名さん]

#3112021/06/06 20:37
群馬ピンスレ つまらなくなったな

[匿名さん]

#3122021/06/07 06:59
Pusong Ligaw (野生の心)
2017-2018年 フィリピンのTVメロドラマです 知名度は?
OST:Pusong Ligaw - Jericho Rosales(2009)だと思います。jonalyn viray(Jona)も歌ってる(2017)

①Jericho Rosales:40才 JOYSOUNDから「Pusong Ligaw」を含む9曲配信されてる
DAMからはPusong Ligawは無いが5曲配信されてました
②jonalyn viray:30才 カラオケ2社から各5曲配信されてるが「Pusong Ligaw」ない
良くサイトではjonalyn virayでなく「Jona」と表記されてる なぜだろう?と思った
知名度はが高い曲:Jona - Maghihintay Ako (2017)ですが未だカラオケ2社からの配信はない

曲:Pusong Ligaw
出だし:Di kita malimutan Sa mga gabing nagdaan 【意味深】の歌詞?
曲自体はスローテンポで歌いやすいかな? DAMに無いのが残念です

[匿名さん]

#3132021/06/07 22:19
専用スレあるじゃん!ここで好きなだけ話しな

[匿名さん]

#3142021/06/07 22:26
ここが『群馬』OPMファンの掲示板だ
頑張ります OPMファンを増やす
タレントよろこぶからね

[匿名さん]

#3152021/06/08 01:02
>>306
実際にやってるのを見ると楽しいです
いやな客が来て、アップルカフェへ行きタレントを呼んだ
けどすぐにタレントが帰って来た 返されたが正解
その客はまた、ロイヤルクイーンへ戻った 返されたタレントは自分がj場内指名してた
そこで、タレントに聞きました
sino ba ayaw mo dito sa okyakusan?
そしたら、口をとんがらさせて示してくれた
日本の場合 指をさしますね

[匿名さん]

#3162021/06/08 07:13
「おき(置き)」と「ごと(毎)」の違いについて
「松本人志のすべらない話」で、古舘伊知郎さんが話題だした話で思い出した
知り合い(Pnaちゃん)が病院へ行って薬を服用する事になった
医者から言われたのは、薬の服用は8時間おき、通院は1週間ごと
で、英語でなんて言えばいいか?Tagalogでは?通訳できなかった

①薬の服用は8時時間おき、通院は1週間ごと
②薬の服用は8時時間ごと、通院は1週間おき

薬の服用は同じ(8時間後に服用)通院は違ってくる毎週が1,3,5週に通院かわる

古舘伊知郎さん曰く
「~ごとに」と「~おきに」は小さい時間の単位では同じ意味となり
ますが、「日」以上の大きい時間の単位では違う意味で使われるようです。

ということは、

③オリンピックは4年ごとに開催されます。
④オリンピックは3年おきに開催されます。
と外国人に教えなければなりませんね。

>英語でなんて言えばいいか?Tagalogでは?通訳できなかった
説明する例文ってありますか?
①毎週薬を飲み、毎週病院に行く
②隔週で薬を服用し、隔週で病院に行く
① Uminom ng gamot tuwing linggo at pumunta sa ospital linggu-linggo
② Uminom ng gamot tuwing iba pang linggo at pumunta sa ospital bawat iba pang linggo

[匿名さん]

#3172021/06/08 19:04
>>316
オメー誰だかわかったぜ、彼女から聞いた。
かなり有名人じゃん、バカの。
笑える、お前かー。
こういうウザイこと書きそうな顔してらい。
笑える、バーか😏
名前出すぞいーのか?
嘘だよ、名前まではださないよ。
唯一の楽しみだもんな😁

[匿名さん]

#3182021/06/09 20:03
ほっといて次

[匿名さん]

#3192021/06/10 07:44
>>318
そうだな 次の話題をお願いします

[匿名さん]

#3202021/06/10 13:24
>>317
俺もおまえの事知ってるぞ
どこの店の子も、お前の事「一番きらいな日本人」と言ってた
まあ 真面目に生きろよ

[匿名さん]

#3212021/06/10 13:31
乗りのいい曲
2003/12/31~Spageti Song Sex Bomb Girls
2003/12/31~Sinabmarin Andrew E
2004/02/25~Chikinini Parokya Ni Edgar
2004/06/30~Pamela Vhong Navarro
2004/06/30~Hotbabes Viba Hotbabes
2004/07/21~Otso otso Bayani agbayani
2004/08/25~Pito Pito Willie Revillame
2004/09/22~Bulaklak Viba Hotbabes
2005/01/26~Kikay Viva Hotbabes
2005/06/15~Totoy Bibbo Vhong Navarro
2006/01/18~Don Romantiko Vhong Navarro
2007/05/16~Chickboy Vhong Navarro
2007/05/16~Pakikay Joey de Leon
2007/05/16~Itaktak Mo Joey de Leon

あなたは何曲しってますか?50%なら合格です
2007/09/19~Mr Suave:Parokya Ni Edgar

[匿名さん]

#3222021/06/10 13:53
2013年に大ヒットしたNHK朝の連続テレビ小説「あまちゃん」
連続テレビ小説 他にもあるかも知れません 
こんな記事が「連続テレビ小説の海外展開強化について」ありました
1.おしん S58 73ヶ国
2.すずらん H11 21ヶ国
3.ゲゲゲの女房 H22 4ヶ国
4.カーネーション H23 31ヶ国
5.梅ちゃん先生 H24 6ヶ国
6.あまちゃん H25 11ヶ国
7.マッサン H26 4ヶ国
以上抜粋です フィリピン版「6」以外にあるか分かりませんでした

日本TVドラマのフィリピン版があるのかな?必ず主題歌があって
Tagalogで歌えるかもしえない

韓国ドラマのフィリピン版は結構ありまして主題歌Tagalog版でカラオケ
に配信されてる
中国ドラマのフィリピン版を最近見て曲を聞いた「流星花園 」
フィリピンでは海外ドラマ歴代最高視聴率を記録 だってさ

[匿名さん]

#3232021/06/10 14:23
お店にカラオケのOPMが無かったら どうしただろう?JPMを歌う?
Karaokeの発祥の地は日本。現在は海外でも通じる国際語になっている

「カラオケでOPMを自分が歌う時には、他の日本人客に苦痛を与え
また他人の日本の歌を聞く時は苦痛を耐え忍ばなくてはならない」?
歌は遠まわしに本音を伝えるための必要不可欠な表現方法ですかね

カラオケの誕生と、歌に関するOPM普及とは無関係ではないだろう。
歌を通じて本音を伝え合うという説がある。恋愛系のDUETとか歌詞だから
言える「Mahal kita」「Hindi kita iiwan」とか「ikaw ang buhay ko」

[匿名さん]

#3242021/06/10 15:49
↑そうだな 分かってるじゃないか、OPM馬鹿と思ってた

[匿名さん]

#3252021/06/10 16:30
 
  ꉂ (๑¯ਊ¯)σ л̵ʱªʱªʱª
.

[匿名さん]

#3262021/06/10 16:49
OPMを歌う人は馬鹿じゃないよ みんな頭がいいよ

[匿名さん]

#3272021/06/10 17:36
 
  ꉂ (๑¯ਊ¯)σ л̵ʱªʱªʱª
.

[匿名さん]

#3282021/06/10 18:53
>>321
バカだ、お前。
キモイよ、根っからのフィリピンバカだな

[匿名さん]

#3292021/06/10 18:55
>>323
ホントバカだな。
フィリピンバカ。
他に考えることねーのか?

[匿名さん]

#3302021/06/11 06:18
>>321
これ、昨日全部ってきた 受けました
PPで歌うならOPM以外考えられない

[匿名さん]

#3312021/06/11 09:58
ずっと歌ってるとして、3時間かかるね

[匿名さん]

#3322021/06/11 10:38
>>330
"息を吐くようにウソをつく"
お里がバレますよ
 
(-_-)アキレタ

[匿名さん]

#3332021/06/11 13:21
>>331
そうだな

[匿名さん]

#3342021/06/11 14:29
>>333
うそだな

[匿名さん]

#3352021/06/12 03:02
>>334
ほんとだな

[匿名さん]

#3362021/06/12 07:19
>>335
どっちなんだ

[匿名さん]

#3372021/06/12 09:21
半世紀前の「子供の好きなものの代名詞」は、「巨人」「大鵬」「玉子焼き」
それを現在で種類別で言うとすれば
①フィリピン料理:Sinigang、Sisig、Adobo Sinigangは自分で作れる
②フィリピン歌手(Babae):regine、yeng 、moira dela torre
③フィリピン歌手(Lalaki):Ronnie Liang 、gary、Janno
④OPM:ikaw at ako、ikaw(yeng)、akin ka na lang
⑤日本からのお土産;シーフードカップヌードル、アーモンドチョコレート、おとなのふりかけ
②③④は人によって大きくかわりますが

補足
シーフードカップヌードル(1箱20個)を3箱で
中身を上下交互に入れなおすと30個×2箱にする それをサリサリで見たときなるほどね と思った
その作業してた従業員が雑な作業をしてたら店主が「hindi maganda」と言ってやり直してた

[匿名さん]

#3382021/06/12 13:15
3箱が2箱になったところで 送料には変わりない

[匿名さん]

#3392021/06/12 13:21
映画・ドラマの主題歌
思い出すところでは
題名-主題歌
①Kailangan ko'y ikaw (2000)-Kailangan ko'y ikaw
②She's Dating The Gangster(2014)-Till I Met You
③Crazy Beautiful(2015)-Nothing's Gonna Stop Us Now
④Kita kita(2018)-Two Less Lonely People In The World
⑤Hello Love GoodBye (2019)-Ikaw at ako
⑥Can't Help Falling In Love(2017)-Can't Help Falling In Love
  韓国ドラマの吹き替え
⑦winter sonata「Endless Love2」(2003?)-Di ko na kaya
⑧Autumn in My Heart「Endless Love」(2002?)-Ikaw
  お店で比較的に良く聞く歌
⑨ゲゲゲの女房-ありがとう
⑩糸(2020)-糸(1998)

考察
⑨⑩は何で知ってるのだろう と思った次第 日本曲の今のはやり?
最初 日本人が歌ったと思ってますが、結構広まった事に驚いてます
歌詞の意味を教えてあげた? これらは英語バージョンがあります
Tagalogバージョンは無かった

[匿名さん]

#3402021/06/13 00:14
男言葉と女言葉
英語圏では言語表現の男女差はあまりないと思ってる
①Tagalogも同様 回答ありました
日本語だと男言葉と女言葉の表現に違いがある
●「わたし」が基本形で、「あたし」「わたくし」←男性も改まった場で使われる西日本では「うち」も用いられる
●「あなた」が基本形で、「きみ」「あんた」「あーた」など現在ではほとんど用いられないが「おまえさん」「おまいさん」などの使用もある
●丁寧語のあとに「わ」「のよ」「かしら」「もの」といった終助詞をつける
「そうですわ」「いますわ」「ですのよ」「できますかしら」「ですもの」など。
男性   女性    分類
?だよな ?だよね  終助詞
?だぜ  ?だよ   終助詞
?だろ  ?でしょう 終助詞

フィリピン人は日本語を勉強する場合ローマ字日本語で学ぶので標準語をはなす
最初に横浜に来た子が次九州と言われると「方言 言葉の違い」で不安になる
九州→東北だとTagalogとビザヤの差くらいになる 会話に参加できないかも

そもそも女の子が女言葉を喋るのは環境 普段聞いてるから覚える
男1人でおねいさんが3人いたシングルマザーの環境で育ったら 男の子は女言葉を喋ってしまう

①問い合わせ文
フィリピンでは男性と女性とで言葉の表現に違いがありますか?
男性のことば
女性のことば

Ans. ないです おなじだけ

九州田川へ行ったお店 九州弁を喋ってた ずっと長く住んでると思った
方言を喋るPnaさんもいいと思った 関西弁も 東北弁も

流石にギャル語を話す子にあった事がない 教えたらそこの店で流行るかも
しかし最近のギャル語は理解できません
標準語をギャル語に変換するアプリが有るるみたい

[匿名さん]

#3412021/06/13 02:08
こいつだな ここにも書き込んでた

#317 2021/06/08 19:04
>>316
オメー誰だかわかったぜ、彼女から聞いた。
かなり有名人じゃん、バカの。
笑える、お前かー。
こういうウザイこと書きそうな顔してらい。
笑える、バーか
名前出すぞいーのか?
嘘だよ、名前まではださないよ。
唯一の楽しみだもんな

全部さらしてやる 本厚木パワラン 前橋オリビア 太田クラスA

[匿名さん]

#3422021/06/13 15:42
>>341
つまんねえーよ。あんた。

[匿名さん]

#3432021/06/13 15:59
>>341
こいいう 荒らし 行為は許せません
おまえも同罪だけど 書き込みにケチつける

[匿名さん]

#3442021/06/13 17:27
ごめんなさい ごめんなさい
×本厚木パワラン 
○本厚木パラワン

[匿名さん]

#3452021/06/13 17:59
341=343=344じゃん

[匿名さん]

#3462021/06/13 18:14
>>345
大概のヤツが気付いてるよ
相手しないだけ

[匿名さん]

#3472021/06/13 19:14
>>346
そいつはマングローブ残党かい。

急にマング関連のスレが上位に出なくなった。
そしたら末尾にクククとかケラケラケラとか爆笑と書く奴が現れた。
最近は見なくなった。
埼玉ではまだいるが。
そしたらOPMだのベクトルなどを多用する奴がオリビアと高倉に書いてる。
神奈川にも書いてる。
47都道府県に支店があってリモートで仕事してるとか書いてる。
『サイコナルシストの脚本家』とか『こったんね』とかウザイくらい書いてる。

福島、栃木、群馬、埼玉、茨城、東京、神奈川に書いてる。
俺の推測があってればヴィヴィットだな。
クラスAのバイトの旦那と言ってた奴。

[匿名さん]

#3482021/06/13 19:47
>>347
『サイコナルシストの脚本家』とか『こったんね』とかウザイくらい書いてる。

このワードは福島発祥で、成りすまし野郎がパクリ拡散している。マングローブとか店とは何ら関係なく、福島スレで何かにつけて貶す輩に対し使用しているワードだ。他県で使用されてる場合、全てがパクったワードでの成りすまし感満載レスとなる。それを指摘すると擦り付ける始末だ。
そんな輩はサイコパス以外の表現が見当たらない。

[匿名さん]

#3492021/06/13 20:02
>>348
了解です。
サイコナルシスト・・以外はどうですか?

[匿名さん]

#3502021/06/13 20:07
なるほどですね!
やっぱりな、そのように感じている。
ヤツのやりそうなことだからさ!

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL