1000
2022/11/30 08:00
爆サイ.com 甲信越版

👩🏻‍💼 新潟会社・就活





NO.9350407

自販機補充
合計:
自販機補充 2 次スレ👉️
報告 閲覧数 1956 レス数 1000

#8012022/10/24 13:41
>>799
そんなんおめーだけだから安心しろw

[匿名さん]

#8022022/10/24 14:18
国税庁民間給与調査結果
見てみろ
悲惨なデータが載っている
感情論で反論してくんな馬鹿な農民工

[匿名さん]

#8032022/10/24 15:06
自販機補充が稼げるのが意外だけどしょうがない。実際、新潟は稼げないから

[匿名さん]

#8042022/10/24 22:51
>>803
新潟でも土建屋や大きめの製造業の工場なら残業して400万500万稼げるよ
あくまで残業前提だが

[匿名さん]

#8052022/10/25 05:50
新潟トランスポートも募集してるけど
和光と同じで300万いくかいかないかだろ

[匿名さん]

#8062022/10/25 05:55
残業で稼いでも基本給が安いと年金に影響するからな。

[匿名さん]

#8072022/10/25 12:06
>>806
違う
課税月額は給与所得の総額で決まる
つまり残業手当も含めて計算されます

[匿名さん]

#8082022/10/25 12:16
>>807 そうなんだ。昔勤めていた会社の人が言ってたんだけど違うんだね。教えてくれてありがとう。

[匿名さん]

#8092022/10/25 12:18
あと、自販機補充で必要な資格はある?中型以外で。

[匿名さん]

#8102022/10/25 12:57
手取りの4割しか貰えんだろ
年金
年収400なら手取り26
4割
12万8000円
満額40年で

[匿名さん]

#8112022/10/25 15:08
しっかり金もらっていないと老後も苦労するんだね。やっぱり自販機補充は金いいから最高だね

[匿名さん]

#8122022/10/25 15:45
>>810
払ってないとその12〜13万すらもらえなくなる

[匿名さん]

#8132022/10/26 12:53
変な中小企業とか営業で300万とか400万くらいの低年収の人と比べたら自販機はまだ恵まれている
500万以上あればなんとかやってけるしな

[匿名さん]

#8142022/10/26 12:56
ワコーベンディングに入社できるわけないよ
早慶一ツ橋以上
新卒が辞めない企業ベスト10にランクイン
福利厚生が充実していて
平均年収1100万円

[匿名さん]

#8152022/10/26 15:07
ワコーは行けないからシグマ受けるよ。何かアドバイスくれ

[匿名さん]

#8162022/10/26 17:12
>>814
和光なんて募集してるし離職率が半端ないから雇ってくれる

[匿名さん]

#8172022/10/26 18:33
年齢は関係ないかな?

[匿名さん]

#8182022/10/27 15:40
和光は30くらいまでなら

[匿名さん]

#8192022/10/27 18:43
新津のビデオ1とこだろ
だから転職で県外出ていくんだね
まともな企業ないだろここら辺

[匿名さん]

#8202022/10/27 18:45
だから
ひろゆきは資産がなくて
ブラック企業しかいくとこ、ないひとは
さっさと生活保護もらって
上がりましょうと言ってるんだね‼️

[匿名さん]

#8212022/10/27 21:05
新潟で稼げる仕事は限られているからね。自販機はかなり稼げるよ

[匿名さん]

#8222022/10/27 23:55
>>821
稼げるってもベンダーあたりは500万ちょっとしかもらえん 
まーここのスレにある大野だのコメリだのカネコだの石本だのよりはマシな程度

[匿名さん]

#8232022/10/28 05:35
大野はボタン押すだけで300万貰えるってさ。最高じゃん

[匿名さん]

#8242022/10/28 09:13
>>823
なんか5億年ボタンみたいだなw

[匿名さん]

#8252022/10/28 12:15
ひたすらボタン押し。夜勤だと2時間前に仕事が終わるから喋りまくりだって。最高だね

[匿名さん]

#8262022/10/28 17:00
それ人間がやらなくてもよくないか?
押すだけなら自動化できんだろ

[匿名さん]

#8272022/10/28 18:10
それをするぐらいなら自販機補充するわ

[匿名さん]

#8282022/10/29 07:02
運転手や工場で転々として
自販機補充にたどり着いたと

[匿名さん]

#8292022/10/29 08:20
で年収500万以上と意外と高い給料にびびってると

[匿名さん]

#8302022/10/29 09:00
平均手取り20万円…正社員から転げ落ちた「40代・氷河期世代」タイムオーバー迫る
幻冬舎ゴールドオンライン 2022年10月27日 11時30分

[匿名さん]

#8312022/10/29 10:52
とにかく稼げる仕事をしたいよね。同じキツさの仕事なら金がいい所で働きたいし

[匿名さん]

#8322022/10/29 11:13
自販機で実家暮らしだと3年で800万貯まるよ

[匿名さん]

#8332022/10/29 14:41
シグマに勤めていた、いる人いる?

[匿名さん]

#8342022/10/31 14:38
シグマ勤めてたけど500届かねーよ
480万くらいだった
完全週休二日制で有給も自由に使えたからまあよかった
昔みたいに残業ないから残業代そんなに稼げねーよ

[匿名さん]

#8352022/10/31 15:06
募集の所を見ていると300万ぐらいって書いてあるけど、もっと貰えるんだね

[匿名さん]

#8362022/11/01 00:00
中央区のコーシンと和光しか求人出てないぞ
新潟市
北区の新潟トランスポートもあったな
年収300くらいしかならねろ
めちゃくちゃ辞めてったじゃん
今の30代

[匿名さん]

#8372022/11/01 05:33
インディードだと出てるよ

[匿名さん]

#8382022/11/01 06:58
自分はコカの正社員ですけどこの仕事は辞めておいたほうがいいですよ

[匿名さん]

#8392022/11/01 07:08
マジすか?具体的に教えてください。

[匿名さん]

#8402022/11/01 08:07
中身間違えている奴困るよな

[匿名さん]

#8412022/11/01 12:35
中年でもできますか?

[匿名さん]

#8422022/11/01 13:18
>>841
できますが、あなたには無理かと

[匿名さん]

#8432022/11/01 15:07
>>842 やる気あるのにひどい奴だな。台車で轢くぞ

[匿名さん]

#8442022/11/01 16:09
>>839
休みは多いけど仕事内容はきついし金も良くないよ

[匿名さん]

#8452022/11/01 16:57
大野とかコメ●よりはいいけど

[匿名さん]

#8462022/11/01 18:58
新潟では稼げるんでしょ?

[匿名さん]

#8472022/11/01 20:28
新潟で稼げるっていうより
新潟の他の業界が給料低すぎる
年収で300万とかありえない中小企業に比べたら給料は高い

[匿名さん]

#8482022/11/01 21:28
シグマ充足していて求人出してない
和光、コーシン、新潟トランスポートしかないぞ
年間休日100しかなくて

[匿名さん]

#8492022/11/02 06:44
ゴメン。勘違いしてた。シグマグループが募集していたんだね。シグマ本社ではないんだね。グループはどんな感じ?

[匿名さん]

#8502022/11/02 12:20
>>847
新潟だと自販機が高給扱いだからなw
他業種はそんだけやばい会社が多いんだろ

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。



■ このスレを見ている人はこんなスレも見ています! # 自販機補充


🌐このスレッドのURL