1000
2022/11/30 08:00
爆サイ.com 甲信越版

👩🏻‍💼 新潟会社・就活





NO.9350407

自販機補充
合計:
自販機補充 2 次スレ👉️
報告 閲覧数 1967 レス数 1000

#5512022/07/22 16:42
ベンダーは高卒でもok
メーカーの営業は大卒のみ

[匿名さん]

#5522022/07/22 18:03
>>540
どこの会社?

[匿名さん]

#5532022/07/22 18:31
シグマって書いてあんじゃねーか!
日本語読めねーのか外人かおめー

[匿名さん]

#5542022/07/22 18:34
残業代4〜5万でても月31〜32万円くらいか
やっぱメーカーじゃないと50万は届かなそう

[匿名さん]

#5552022/07/22 19:10
540の人に質問したんだけど
勘違いされてる〜〜

[匿名さん]

#5562022/07/22 23:36
他メーカーのヒット商品を豊富に取り扱うことで
市場のニーズに対応し、順調に業績を伸ばしております。
昨年度は賞与年2回、年間実績として
60万円の支給がありました。
安定収入を確保しながら、長く働ける環境を整えております!
コーシン
5年目で年収425
書いてあるよ
インディード

[匿名さん]

#5572022/07/22 23:37
メーカーは
工場持ってるからね
直接仕入れだから
単価安いよ

[匿名さん]

#5582022/07/23 14:51
受けようかな。冬は大丈夫だけど夏がな

[匿名さん]

#5592022/07/23 14:58
縮小に歯止めがきかない
日本の製造業よりいいかもね
160円の飲み物くらい
庶民も買うからね自販機で

[匿名さん]

#5602022/07/23 15:00
一年目は年収250くらいだろうね
2年目300
3年目350
4年目380
5年目400ちょい
あとほとんど上がらないでしょう
マネージャーや管理職に昇格できないと
50人に1人くらいだろ

[匿名さん]

#5612022/07/23 16:28
>>560
そんな少なくない
残業代も全額支給だし年収でも初年度で400万は最低もらえるよ

[匿名さん]

#5622022/07/26 12:04
トランスポートのにいちゃんに聞いたら3年目で年収500万くらいっすよ!と言ってました

[匿名さん]

#5632022/07/26 12:52
1日50件くらい回るんだろ

[匿名さん]

#5642022/07/26 12:53
2トンのコンビニ配送よりいいかもね

[匿名さん]

#5652022/07/26 13:05
>>563
1日15〜20台ですよ
移動時間もあるので8時間で回れるのは20が限界

[匿名さん]

#5662022/07/26 13:09
聞いた話だと月に20時間残業して残業代で5万くらいらしい
昔は40時間とか残業がザラで残業代だけで10万以上出てたらしいね

[匿名さん]

#5672022/07/26 14:28
不動産営業を受けてダメならこの業界かな

[匿名さん]

#5682022/07/26 14:39
>>567
不動産業界はブラック企業しかない

[匿名さん]

#5692022/07/27 10:25
自販機業界は年収400万円スタートで上限は600万円が相場
それ以上はメーカーに就職しない限りもらえません

[匿名さん]

#5702022/07/27 12:05
株式会社ベンディングサービス
基本給 230,500円
住宅手当 24,000円
食事補助 20,000円
時間外労働手当 8時間を超過した場合別途割増で支給
賞与 4.87ヶ月分(前年実績)
想定年収は450万円〜となります

[匿名さん]

#5712022/07/27 12:48
基本給は固定残業込みだから高く感じるよね

[匿名さん]

#5722022/07/27 12:51
>>571
残業代別途支給と書いてありますが?

[匿名さん]

#5732022/07/27 14:57
>>571
固定残業代は法律で禁止になりましたよ
会社に出退勤してる場合、固定残業代は労基違反
直行直帰の仕事以外では適用できなくなった

[匿名さん]

#5742022/07/27 16:00
シグマの求人やワコーも込みって書いてあったわ

[匿名さん]

#5752022/07/27 18:48
何を望んでるんだ
6年も大学いって
薬剤師になれても
40代後半で530万し稼げませんから
国税庁 民間給与実態調査結果の
政府のデータに出てますよ

[匿名さん]

#5762022/07/27 18:53
>>575
薬剤師より自販機補充の仕事が稼げるね。

[匿名さん]

#5772022/07/28 11:40
>>575
昔は薬剤師は高給だった
今は数が増えすぎて単価が下がった

[匿名さん]

#5782022/07/28 12:54
てか7月も終わるのにまだ就活してる奴って多いのか

[匿名さん]

#5792022/07/29 09:06
まあけど、ここで単独スレ立ってるコメリだの大野だのイチマサの年収で200〜300万とか待遇に比べたら神待遇だよな

[匿名さん]

#5802022/07/29 12:46
シグマ受けるよ。アドバイスある?

[匿名さん]

#5812022/07/29 13:39
>>580
元気さアピール
あと年収500万以上ください!とはっきり言う

[匿名さん]

#5822022/07/29 17:22
わかった。体力には自信があることもアピールするわ

[匿名さん]

#5832022/07/29 17:31
倍率も高いから頑張れよ
入りたくてもなかなか入れないし

[匿名さん]

#5842022/07/29 19:14
自販機補充の仕事を甘く見るなよ。補充だけじゃないからな

[匿名さん]

#5852022/07/29 19:21
缶ベンダーなら商品アイテム交換。簡単な故障修理(金詰まりや缶やペット詰まりなど)自販機清掃。キャンペーンのポップ貼り。商品在庫管理など。冬のホット切り替え作業やコールド切り替え作業など

[匿名さん]

#5862022/07/30 11:51
仕事だから楽じゃないのは知ってる。やるしかないんだ。

[匿名さん]

#5872022/07/30 12:51
新潟だと
こんな底辺仕事でも
ましなレベルになるんだね

[匿名さん]

#5882022/07/30 13:30
>>587
新潟だと年収で400万〜500万もらえる会社が少ないから仕方ない
500万以上は、自販機、ゼネコン、半導体製造しかないよ

[匿名さん]

#5892022/07/30 13:37
不動産営業も稼げないんだよね?

[匿名さん]

#5902022/07/30 21:44
サービス小売り宿泊ホテル飲食なんていっても
8割9割がバイトだろ
有価証券報告書に載ってるじゃん
未来が無いからね

[匿名さん]

#5912022/07/30 21:47
>>589
大東建託で毎月1棟アパート建てたら稼げるよ
1件で1億くらいの値段だし

[匿名さん]

#5922022/08/03 10:38
大東は3ヶ月、契約受注とれないとクビだっけ?

[匿名さん]

#5932022/08/03 12:39
やっぱり不動産より自販機か

[匿名さん]

#5942022/08/03 13:39
>>593
親戚や知り合いに地主や土地持ちいるなら不動産やってみればいい
普通に数千万〜数億円の売買なんだから、毎月売れる自信あるなら不動産もあり

[匿名さん]

#5952022/08/03 15:07
そうだよね。毎月だからね。

[匿名さん]

#5962022/08/03 15:24
このスレは新卒?転職?
大学新卒だったら今頃内定無く職探しするとは思えん
せめて7月初旬にもう内々定だろが

[匿名さん]

#5972022/08/03 18:42
>>596
大東建託なら新卒2年目まで受注とれなくても毎月28万もらえます。
中途は3ヶ月とれないとクビって聞きました

[匿名さん]

#5982022/08/03 21:28
転職だよ。中途採用のスレ

[匿名さん]

#5992022/08/04 06:45
私が転職したいので色々聞きたくて立てたスレです。

[匿名さん]

#6002022/08/07 19:13
ダイドーも毎日大変そうだわ

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。



■ このスレを見ている人はこんなスレも見ています! # 自販機補充


🌐このスレッドのURL