1000
2023/05/17 23:05
爆サイ.com 関西版

奈良高校野球





NO.10691364

奈良の高校野球 28
合計:
👈️前スレ 奈良の高校野球 27
奈良の高校野球 29 次スレ👉️
報告 閲覧数 2.2万 レス数 1000

#4512022/11/02 21:13
21近畿枠を生駒が取れば選ばれる可能性が高いから、その時はタカショーは苦しいな
生駒が近畿枠を取れなかったら、タカショーは地域性で選ばれる望みがある

[匿名さん]

#4522022/11/02 22:28
甲子園でタカショー旋風を巻き起こせ

[匿名さん]

#4532022/11/02 23:13
まさかの生駒vs高田商の場外戦か

[匿名さん]

#4542022/11/03 07:30
マスコミは彦根 履正社
補欠1位社 2位高田

[匿名さん]

#4552022/11/03 08:21
>>441
それは結果論
夏の選手権優勝校がその春のセンバツ選考落ちててあの選考はおかしかったと主張するのと同レベル

[匿名さん]

#4562022/11/03 13:58
>>454
素人が予想しても同じ

[匿名さん]

#4572022/11/03 19:51
ガチは大阪桐蔭 報徳 平安 智弁和歌山やったな
近畿の宝や

[匿名さん]

#4582022/11/03 21:16
ところで和歌山東ってなんで最近強いん?

[匿名さん]

#4592022/11/04 00:29
たまたまやろ

[匿名さん]

#4602022/11/04 06:10
流石は名門平安やったな
結果5ー3の敗退やったけど珍しく失点絡みの5エラーが効いた 9回もノーアウト2.3塁で一本出てたら勝ったかも
くじ運でベスト4まで駆け上がったのではないことが平安が地力で証明した

[匿名さん]

#4612022/11/04 09:04
天理と高田は相手に証明されることに健闘した

[匿名さん]

#4622022/11/04 12:15
タカショーは選ばれます

[匿名さん]

#4632022/11/04 14:25
>>462
今まで2試合で1点しか取れなくて、おまけに完封負け付きで選ばれたところてないんちゃう?
近畿以外でもないんちゃう

[匿名さん]

#4642022/11/04 15:07
>>460
エース前田温存されて敗けた平安

[匿名さん]

#4652022/11/04 15:23
府県3位に敗れた奈良の2校ww

[匿名さん]

#4662022/11/04 15:57
>>462
唯一の望みは神宮枠が近畿に来て7校になった場合だけだな
それでも社やや優勢だが

[匿名さん]

#4672022/11/04 16:07
もう諦めて強化試合に切り替えていけ

[匿名さん]

#4682022/11/04 18:52
>>466
何で社有利か教えて、コールド負けやのに

[匿名さん]

#4692022/11/04 19:20
>>463
心配すな。選ばれるから。

[匿名さん]

#4702022/11/04 20:25
>>468
簡単やないか!高田商は県決勝で天理に負けている!社は天理に勝っている!どう考えても社が上やろ!

[匿名さん]

#4712022/11/04 22:06
>>467
ほんこれ

[匿名さん]

#4722022/11/05 06:59
>>470
何もわかってないねんな〜天理と高田商業が比較された時だけです。県大会の成績は

[匿名さん]

#4732022/11/05 07:20
タカショー青年!進め我ら~♪

[匿名さん]

#4742022/11/05 07:35
>>472
470じゃないけど それは違う
近畿大会の結果順位 近畿大会の試合内容
府県の通過順位 府県の試合内容の順で選考
それで決めがたいときは最後に地域性
府県の試合内容で落選した例あるで

[匿名さん]

#4752022/11/05 07:52
>>474
天理と高田商業のどちらかを選ばないといけない時はそのとうりです。社と高田商業のどちらかを選ばないといけない時の場合を言ったんですけどね

[匿名さん]

#4762022/11/05 08:29
実力優先なら履正社 地域性&公立枠重視なら高田商業

[匿名さん]

#4772022/11/05 08:31
>>470
社は高田商業と比較するんじゃなくて 履正社と比較した方がいい

[匿名さん]

#4782022/11/05 08:47
かなり前大阪の近大附属が近畿ベスト4ながら落選したことあった 理由は大阪大会決勝か準決勝でPLに10点差位の大敗したこと
7年前位に報徳が近畿大会初戦3対2で勝ち準々決勝で1−0で滋賀に負けた
でも内容からして当確かと誰もが予想してたけど地元ながら落選
理由は投手力はよかったが2試合で3点は打線に迫力がないことで落選した
以上のこと今回の高田商に当てはまるぞ

[匿名さん]

#4792022/11/05 13:19
センバツ滑り込みはタカショーでしょ!

[匿名さん]

#4802022/11/05 13:56
>>479
2試合で1得点の県2位校
こんなんで選ばれた前例ないやろ?

[匿名さん]

#4812022/11/05 15:14
>>480
たしかに笑
そんな弱い所にコールド負けした橿原…

[匿名さん]

#4822022/11/06 01:08
>>478
近大付の話しは昭和末期らへんやろ
確か府大会と近畿大会で全盛期のPLに連続コールド負けしたと記憶してる

[匿名さん]

#4832022/11/06 06:45
>>478
その時の報徳は一般枠では明商がセンバツ当確済で、報徳を選ぶと和歌山県が2府4県で唯一センバツ出場なしとなってしまうことで地域性でコールド負けの市和歌山が繰り上がった
今年で言えば報徳=履正社

[匿名さん]

#4842022/11/06 07:44
>>483
神宮枠あっても高田のしょぼい得点ではあかんやろ!
天理の大量失点のおかげで

[匿名さん]

#4852022/11/06 08:30
>>484
府県大会の内容までさかのぼるなら平安をコールドした京都国際を圧倒した乙訓に三塁すら踏ませなかった高田商の投手力は近畿トップクラスとなる
まぁ過去の選考を理解していたら高田商は充分選ばれる可能性ありよ

[匿名さん]

#4862022/11/06 09:12
タカショーは確定!

[匿名さん]

#4872022/11/06 10:04
桐蔭が神宮優勝したら、神戸国際も有りやな。割とマジで。

[匿名さん]

#4882022/11/06 10:46
>>487
ない

[匿名さん]

#4892022/11/06 12:11
みんな記憶力すごいな

[匿名さん]

#4902022/11/06 16:53
高田商業は、平安に完封負け。
社も、智弁和歌山に完封負け。
彦根総合、履正社とも、まだ点を取って、負けてる。

なので、高田商業と社は、厳しいんちゃう。

[匿名さん]

#4912022/11/06 17:44
>>490
6校は順当に確定だよ
神宮枠が近畿に来た場合に社か高田商で少しもめる程度の話

[匿名さん]

#4922022/11/06 17:49
5 彦根
6 履正社
7 社
8 タカショー
9 神戸国際

[匿名さん]

#4932022/11/06 20:28
タカショー6枠に入るわけないやん
入ったら大問題になる
神宮7枠も天理が社にバグられてるから社のほうが評価されるやろ 地域性は全く同等の場合だけ

[匿名さん]

#4942022/11/06 21:19
>>492
おそらく、この通りですね。

[匿名さん]

#4952022/11/06 22:21
彦根総合すごいな、全国制覇経験ある他5校と互角なんだから

[匿名さん]

#4962022/11/07 03:40
5安打5−0の完封負けと7安打7−0のコールド負け
たいして変わらん

[匿名さん]

#4972022/11/07 07:55
新聞社評価
大阪桐蔭 報徳 平安 智弁和 彦根 履正社
社 高田 の順

[匿名さん]

#4982022/11/07 08:10
天理に惨敗、県3位、京都3位に完封負 得点力不足
京都1位に勝、地域性の高田商
県3位、和歌山1位にコールド負、奈良1位天理に勝の社
さてさて?

[匿名さん]

#4992022/11/07 10:37
もう興味は21世紀の近畿枠を生駒が取れるかどうかだけ
ただ今年の奈良高野連は策士やろ
話題性ある生駒を他の5府県より先の一番で推薦出したんやから
他は尻込みするやろ
確実に近畿枠を取りに行ったと思う

[匿名さん]

#5002022/11/07 11:13
タカショーと生駒両方出れるかも。
両方は無理でもタカショーは当確でしょう。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL