1000
2023/05/17 23:05
爆サイ.com 関西版

奈良高校野球





NO.10691364

奈良の高校野球 28
合計:
👈️前スレ 奈良の高校野球 27
奈良の高校野球 29 次スレ👉️
報告 閲覧数 2.2万 レス数 1000

#6512023/03/20 00:11
強弁和歌山の初戦負けは滅多にない

[匿名さん]

#6522023/03/20 11:59
十回以上、初戦で負けてるで。

[匿名さん]

#6532023/03/20 12:51
奈良智弁は初戦だけはまあまあ勝ってるで。

[匿名さん]

#6542023/03/21 12:52
WBC日本代表、劇的逆転サヨナラ勝ちでアメリカとの決勝へ!
やはり史上最強チーム!村神様!

[匿名さん]

#6552023/03/21 18:17
夏は合同が春より増えそうやな

[匿名さん]

#6562023/03/21 19:25
野球人口、いや子どもの減少が凄まじいからな…

[匿名さん]

#6572023/03/21 19:26
なにはともあれWBCは遂に明日決勝の米国戦。
東京五輪の再戦か…まさしく決勝に相応しい好カード

[匿名さん]

#6582023/03/22 17:43
高校も減ってますます面白くなくなるな。50近くあったころが懐かしい・・
夏は天理やろう。 

[匿名さん]

#6592023/04/02 08:04
問題です
天理29勝11敗
智弁20勝5敗
郡山6勝23敗
これ分かる人いますか?

[匿名さん]

#6602023/04/03 07:12
郡山論外

[匿名さん]

#6612023/04/07 11:45
智弁、高田商、天理、奈良大
この中で2校が夏のシードから外れる組合せですね。
天理が頭一つ抜けてると思いますが
公立にもチャンス有りですね。

[匿名さん]

#6622023/04/07 22:27
>>659
勝ちと夏の甲子園出場回数が同じやな
負け数の意味は分からん

[匿名さん]

#6632023/04/08 11:13
>>659
県予選決勝(紀和大会含む)の戦績?

[匿名さん]

#6642023/04/09 08:32
>>659
奈良大附 1勝6敗

[匿名さん]

#6652023/04/15 07:12
今日は中止やな

明日から日程大幅に変更か

[匿名さん]

#6662023/04/15 07:13
北森慶之野球続けてんのか?

[匿名さん]

#6672023/04/15 10:58
奈良県大付が入った分増えたな
あとは二階堂が戻ってきて奈良南が外れた
二階堂・奈良南とも合同だけど

[匿名さん]

#6682023/04/15 18:20
県立大学附属とはどんな学校なんやろ
公立のような公立でないような
野球部は期待できるんかな

[匿名さん]

#6692023/04/16 08:21
県大付属て
何?
どこ?
合同け?

[匿名さん]

#6702023/04/16 10:25
磯城野がコールド勝ちか

奈良県大付(奈良県高野連では県立大附属と表記)は西の京校地に開校した新設校
2022年4月に予定より一年遅れで開校
硬式野球部の設立は8月で今大会が初参加

[匿名さん]

#6712023/04/16 12:43
暇やから、ベスト4予想するか。
A 御所実業
B 智弁学園
C 橿原
D 天理

[匿名さん]

#6722023/04/16 13:42
A 法隆寺国際
B 高田商業
C 大和広陵
D 奈良大

[匿名さん]

#6732023/04/16 14:18
合同のスタメンの打順
関西中央:1・3・4・5
青翔:2・6・8・9
二階堂:7
なお関西中央は5人

[匿名さん]

#6742023/04/16 14:27
智弁カレッジは野球強化せんのか
奈良育英も野球参加しろよ
もっと出場校増えてほしいわ
ほんま十津川って素晴らしいな

[匿名さん]

#6752023/04/16 14:28
公立と私立が合同で出れるの初めて知った

[匿名さん]

#6762023/04/16 16:02
合同は負けたがコールドではなかったな

[匿名さん]

#6772023/04/16 16:36
30年ぐらい経てば単独チームのが少なそう

[匿名さん]

#6782023/04/16 19:13
試合終了
2回戦進出
磯城野(次は智弁学園) 畝傍(次は高田) 生駒(次は五條)
3回戦進出
帝塚山

第3・第4試合はコールドかと思っていたが

[匿名さん]

#6792023/04/16 22:32
合同の主力は関西中央のメンバーだから簡単には勝てない
帝塚山のアンダースローは簡単には打てない

[匿名さん]

#6802023/04/16 22:57
いやー、桜井のピッチャーめっちゃ良かったわ。夏楽しみ。

[匿名さん]

#6812023/04/17 01:47
>>677
間違いなく少ないでしょうね

[匿名さん]

#6822023/04/17 10:37
>>679
打たれるのは高円芸術・国際の方じゃない?

[匿名さん]

#6832023/04/17 11:50
2番手で出て来た高円芸術の左が良かったね
小柄でも球質が良く簡単には打たれない投手
まだ高2のはずだし秋以降も合同チームのエース格になるでしょう

[匿名さん]

#6842023/04/17 12:31
亡くなられたみたいですね

[匿名さん]

#6852023/04/18 09:06
朝日で「奈良県高校野球連盟新会長の山口彰博さん「裾野拡大が急務」」
という記事を見たけど県内の硬式野球部員は10年で2,112人→1,330か

[匿名さん]

#6862023/04/18 12:32
県外流出が多すぎやわ
天理智弁が県外ばかり獲るからこうなる
もっと県内の選手に積極的に勧誘してくれ
中村はんも小坂はんも。
たのんまっせ。

[匿名さん]

#6872023/04/22 16:45
十津川は来ているのね
13試合連続完封負けだが2017年夏の関西中央戦以来の得点なるか

[匿名さん]

#6882023/04/22 18:26
試合終了
3回戦進出
御所実 香芝 橿原学院 高田商

郡山がコールド負け
十津川は新入生を入れて9人?

[匿名さん]

#6892023/04/22 21:14
法隆寺国際は御所実業に2-4だからやっぱり力あるな
奈良北も力あるし橿原学院もこの先楽しみ

[匿名さん]

#6902023/04/23 12:26
天理智辯郡山の御三家時代を知る世代としては郡山の弱体化は残念でならない。
もう二度と郡高音頭は甲子園で聞けないのか。

[匿名さん]

#6912023/04/23 13:16
畝傍と高田のシーソーゲーム面白かった
試合中にトイレですれ違う保護者の人ら胃が痛い言うてた

[匿名さん]

#6922023/04/23 19:20
試合終了
3回戦進出
智弁学園 高田 奈良 西大和学園

両軍合わせて12失策って…

[匿名さん]

#693
この投稿は削除されました

#6942023/04/24 02:27
畝傍は背番号10の子が続投して逆転されたけど、先週好投したエースが投げられないトラブルがあったのかな?
まだ春だから、無理しないほうがいいだろうけど

[匿名さん]

#6952023/04/24 13:24
>>694
隠したのかもしれませんね。
夏本番を見据えて。

[匿名さん]

#6962023/04/24 14:39
>>693
そうか?去年は春夏秋、全部初戦で負けてた記憶があるんだけど。

[匿名さん]

#6972023/04/24 16:24
>>696
去年に関しては
春・御所実(3位)
夏・高田商(ベスト4)
秋・高田商(2位)
と初戦の相手が悪かった

[匿名さん]

#6982023/04/25 18:36
橿原がタイブレークで、大和広陵に逆転サヨナラ勝ち
10回表に大和広陵が2点入れたが
10回裏にいきなりワイルドピッチで走者を進めたのが痛かった

[匿名さん]

#6992023/04/26 18:28
秋はくじ運がどうのとか言われてたけど、橿原は春もベスト4になるかもな。

[匿名さん]

#7002023/04/28 15:50
明日の勝敗予想は?

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL