1000
2023/05/17 23:05
爆サイ.com 関西版

奈良高校野球





NO.10691364

奈良の高校野球 28
合計:
👈️前スレ 奈良の高校野球 27
奈良の高校野球 29 次スレ👉️
報告 閲覧数 2.2万 レス数 1000

#7012023/04/28 20:11
生駒が勝つだろうけど打線が昨年ほどではないので、五條に多少手こずるかもしれない

[匿名さん]

#7022023/04/29 09:38
生駒01000
五條00000

[匿名さん]

#7032023/04/29 09:48
>>702
ありがとう!

[匿名さん]

#7042023/04/29 10:05
>>700
08:30 五條-生駒
11:00 奈良大付-天理
13:30 高取国際-奈良女子大付
16:00 添上-一条

だいたいはどっちが勝ってもおかしくないかな
合同だった添上は厳しいと思うけど

[匿名さん]

#7052023/04/29 10:18
生駒0100010
五條0000001

[匿名さん]

#7062023/04/29 10:49
試合終了
第2試合は11:20頃から

[匿名さん]

#7072023/04/29 10:50
生駒010001012=5H9
五條000000101=2H11

[匿名さん]

#7082023/04/29 12:22
5回終わって4点差が付いたか

[匿名さん]

#7092023/04/29 12:42
天理倒せる可能性あるのは高田商ぐらいやろ

[匿名さん]

#7102023/04/29 13:12
7回終わって5点差
決まったな

[匿名さん]

#7112023/04/29 13:27
終わりました
2-7

[匿名さん]

#7122023/04/29 13:30
第3・第4は試合ができるか怪しい

[匿名さん]

#7132023/04/29 17:59
奈良大は本気じゃなかったな・・・

[匿名さん]

#7142023/04/29 18:36
2回戦終了
完封負けをした榛生昇陽・宇陀、十津川、奈良県大付、添上あたりは直接対決以外は厳しいか

[匿名さん]

#7152023/04/29 18:49
帝塚山、西大和、女子大付の3校がベスト16なんておそらく史上初だろう

[匿名さん]

#7162023/04/30 06:01
試合終了
3回戦進出
橿原(これは火曜) 生駒 天理 奈良女子大付 一条

1回表に守備の添上が交代とシート変更(添上は11人)
12失策はその影響か
5→4北川 1阪下 2中井 3→5靏井 8→3吉住 6前橋 4加藤→7中山 7→8東 9坂本

[匿名さん]

#7172023/04/30 10:16
帝塚山は岡﨑以外にも2枚ピッチャーいるし単純に地力がある
西大和は見てないから分からんが財前がある程度いいんやろな
女子大附は普通に勝負年だし強い、揺さぶりのあるチームには弱そうだけど単純な力勝負ならベスト8クラスの力はある

[匿名さん]

#7182023/04/30 10:27
添上はシフト変更に加えて雨の影響もでかかった
今の帝塚山も同様

[匿名さん]

#7192023/04/30 10:28
>>713
手抜きにしても弱かった

[匿名さん]

#7202023/04/30 10:31
帝塚山__00|0
奈良商工_37|10
帝塚山_:岡崎、中村心-中村心、青柳
奈良商工:貝辻-門前

もう10点差

[匿名さん]

#7212023/04/30 12:40
帝塚山__00000
奈良商工_3799X

[匿名さん]

#7222023/04/30 13:02
御所実はここまで毎回得点だな

[匿名さん]

#7232023/04/30 13:24
またコールドだったな
グラウンド整備がないようで第3試合は20分遅れの13:50~

[匿名さん]

#7242023/04/30 14:04
御所実と生駒はやはり強いな。
橿原も弱くはないか?

[匿名さん]

#7252023/04/30 14:40
直近五大会の勝利数ランキング
1位 天理
2位 智弁学園
3位 高田商業
4位 奈良大付
5位 御所実業
   橿原

[匿名さん]

#7262023/04/30 14:49
>>725
橿原マジかよ…近年の安定感では法隆寺国際、広陵、五條より上かよ。すげぇな

[匿名さん]

#7272023/04/30 15:32
第3試合もコールドで第4試合は予定と同じ16:00開始に

[匿名さん]

#7282023/04/30 15:59
智弁学園が先攻なので高田商が後攻を取ってきたか

[匿名さん]

#7292023/04/30 16:20
県内ではよく打つ高田商

[匿名さん]

#7302023/04/30 16:35
>>728
高商勝ちにきたな

[匿名さん]

#7312023/04/30 17:34
4点差か
両チームともピッチャーは二人目
智弁学園:藤田、中山-高良
高田商:橋本采、森岡-北嶋

[匿名さん]

#7322023/04/30 17:45
>>730
秋の主戦投手2人とも出てなくね 

[匿名さん]

#7332023/04/30 17:46
負けにきたか、、、

[匿名さん]

#7342023/04/30 17:55
小坂さん試合中に選手怒鳴り散らし過ぎやろwww
今どき珍しいぞ

[匿名さん]

#7352023/04/30 18:26
イニングスコアたのんます。🙇‍♂️

[匿名さん]

#7362023/04/30 18:36
試合終了
準々決勝進出
奈良商工 御所実 橿原学院 智弁学園

智弁学園が16安打で高田商が12安打か

[匿名さん]

#7372023/04/30 18:40
見に来た人のTwitterに出ていますが

智弁学園_001_501_101|9
高田商__200_000_010|3
高田商はエースナンバーの宮武が出番なし

[匿名さん]

#7382023/04/30 18:46
>>737
ありがとう😊

[匿名さん]

#7392023/04/30 18:53
>>725
ここ数年の橿原ダービーは公立の勝ち?

[匿名さん]

#7402023/04/30 19:06
>>739
(直接対決というより格付けとして)

[匿名さん]

#7412023/04/30 19:15
>>739
数年ではなく、直近五大会(2021秋〜2023春)の勝利数ランキングです。

[匿名さん]

#7422023/04/30 19:28
_____橿原_橿学
2021秋_ 2_ 1
2022春_ 1_ 1
2022夏_ 3_ 1(橿原は1回戦スタート)
2022秋_ 3_ 2
2023春_ 2_ 1(橿原は3回戦終了・学院は3回戦試合前)
_____ 11_ 6

[匿名さん]

#7432023/04/30 19:29
訂正
_____橿原_橿学
2021秋_ 2_ 1
2022春_ 1_ 1
2022夏_ 3_ 1(橿原は1回戦スタート)
2022秋_ 3_ 2
2023春_ 1_ 2(橿原は3回戦試合前・学院は3回戦終了)
____ 10_ 7

[匿名さん]

#7442023/04/30 20:59
>>743
ありがとう!橿原が若干優勢やな。10年程前やと逆のイメージ。

[匿名さん]

#7452023/05/02 09:21
高田商は、初回2点先制後のノー満で無得点が痛かったな
もう2~3点入れば、もうちょっと競った試合に持ち込めただろう

左腕も投げさせただろうし

[匿名さん]

#7462023/05/02 20:24
高田商業も奈良大も期待外れ
相手ピッチャーも良かったがあれだけ打てないと話にならない

[匿名さん]

#747
この投稿は削除されました

#7482023/05/03 10:14
高田_310_23|9
奈良_002_50|7
高田:金城、森、前川-北山
奈良:高橋、馬頭-奥田、川邉、米田、岡田
高田はピッチャーがもう3人目
奈良はキャッチャーがもう4人目

[匿名さん]

#7492023/05/03 11:24
奈高#10のPは2者連続デッドボールは仕方ないとしても脱帽ぐらいしとけよ

[匿名さん]

#7502023/05/03 11:42
米田は、代打やな

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL